夏川りみさんと遊ぼう掲示板96
[960] なにわでっかそうでっか 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/06(Sat) 21:37
びーぐるさん、吉野やさん、みなさんこんばんわ。
今またメニコンマンスリーマガジンをまた一通り聞いて泣き笑いしてましたが、あら!びーぐるさんメッセージが読まれてました…。今聞きました。恐れ入りました。
今私は東京在住ですが、大阪淀川区東三国生まれ大阪育ちなんです。
偶然ですが大阪がそろったんですね。へぇ~!
大阪って沖縄の方ほど郷土意識がないですけどびっくりしてます。
りみちゃん音頭。大苦戦してます。た~すけてぇ~♪(うれしい悲鳴)
今またメニコンマンスリーマガジンをまた一通り聞いて泣き笑いしてましたが、あら!びーぐるさんメッセージが読まれてました…。今聞きました。恐れ入りました。
今私は東京在住ですが、大阪淀川区東三国生まれ大阪育ちなんです。
偶然ですが大阪がそろったんですね。へぇ~!
大阪って沖縄の方ほど郷土意識がないですけどびっくりしてます。
りみちゃん音頭。大苦戦してます。た~すけてぇ~♪(うれしい悲鳴)
[959] こんばんわ 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/04(Thu) 22:53
Hansさんお世話になります。
観光センターにおいで下さりありがとうございます。
ちゃんと買って頂けましたでしょうか?
サララでえすかぁ!メーカーさんには内緒にしておいてください。でないとりみ島始まって以来の逮捕者になってしまいますぅ。(もしものときは差し入れお願いします)
私とりみさんとの出逢いはみぃこネーネーとのジョイントコンサート。歌でしびれたあとの握手と8秒ほどお会話。その直後のソロコンサートでの見つめ合い事件。来はった来はった来はったでぇ~お父さん来はったでぇ~。で来てしまいました。
観光センターにおいで下さりありがとうございます。
ちゃんと買って頂けましたでしょうか?
サララでえすかぁ!メーカーさんには内緒にしておいてください。でないとりみ島始まって以来の逮捕者になってしまいますぅ。(もしものときは差し入れお願いします)
私とりみさんとの出逢いはみぃこネーネーとのジョイントコンサート。歌でしびれたあとの握手と8秒ほどお会話。その直後のソロコンサートでの見つめ合い事件。来はった来はった来はったでぇ~お父さん来はったでぇ~。で来てしまいました。
[958] みなさん こんばんは。 投稿者:Hans 投稿日:2004/11/04(Thu) 21:27
>びーぐるさん
暖かいRes、どうもありがとうございます。私は楽器演奏の経験はありますが、作詞作曲の経験は全く無いです。最近は専ら聴くほうですが、経済面に余裕が出てきたら三線を買おうかな・・・と思っているところです。
>ZhongWenさん
観光センターも見てきました。すごいですね・・・。
カルバイタルと同じメーカーさんの食用大豆油に「健康サララ」というのがあります。私の勤めている生協でも取り扱っています。りみちゃんの「サ・ラ・ラ」もCMに使われたら面白いですね。東海地方ローカルで、今「会いたくて」がCMで流れています。
りみちゃんとの出逢いのきっかけは、古謝美佐子さんとネーネーズでしたが、りみちゃんがきっかけでCDを買うようになったのは、BEGINやKiroro、それに「素敵にショータイム」の記憶も新しい小椋佳さんです。以前に何枚か集めていた森山良子さんも、コレクションを強化しました。それに八重山民謡も忘れてはなりません。
暖かいRes、どうもありがとうございます。私は楽器演奏の経験はありますが、作詞作曲の経験は全く無いです。最近は専ら聴くほうですが、経済面に余裕が出てきたら三線を買おうかな・・・と思っているところです。
>ZhongWenさん
観光センターも見てきました。すごいですね・・・。
カルバイタルと同じメーカーさんの食用大豆油に「健康サララ」というのがあります。私の勤めている生協でも取り扱っています。りみちゃんの「サ・ラ・ラ」もCMに使われたら面白いですね。東海地方ローカルで、今「会いたくて」がCMで流れています。
りみちゃんとの出逢いのきっかけは、古謝美佐子さんとネーネーズでしたが、りみちゃんがきっかけでCDを買うようになったのは、BEGINやKiroro、それに「素敵にショータイム」の記憶も新しい小椋佳さんです。以前に何枚か集めていた森山良子さんも、コレクションを強化しました。それに八重山民謡も忘れてはなりません。
[957] りみファン冥利でございます 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/11/04(Thu) 07:47
みなさん、おはようございます。
吉野やさん、文章といい絵画といい、これからも楽しませていただきます。
ZhongWenさん、そこまでやっていただくとは、有難き幸せにございます。
メカニックには不案内な私ですので、詳しくは解りませんがよろしくお願いします。
吉野やさん、文章といい絵画といい、これからも楽しませていただきます。
ZhongWenさん、そこまでやっていただくとは、有難き幸せにございます。
メカニックには不案内な私ですので、詳しくは解りませんがよろしくお願いします。
[956] 冥利 みようり かなしょうり 投稿者:吉野や 投稿日:2004/11/04(Thu) 07:05
びーぐるさん
>他の追従を許さない
勝負しているわけではありませんが、
りみさんを描く(言葉、形・・)のには
りみさん世界があまりに奥深く、広いですから、
その空間に私の持てるセンスボールを投げては投げ、
投げては投げすることを抑えられないんです。
ZhongWenさん
やるぅっ。
びーぐるさんもそこまでされたら
チーフ冥利の尽きます、っておっしゃると思います。
>他の追従を許さない
勝負しているわけではありませんが、
りみさんを描く(言葉、形・・)のには
りみさん世界があまりに奥深く、広いですから、
その空間に私の持てるセンスボールを投げては投げ、
投げては投げすることを抑えられないんです。
ZhongWenさん
やるぅっ。
びーぐるさんもそこまでされたら
チーフ冥利の尽きます、っておっしゃると思います。
[955] りみちゃん音頭作曲に挑戦→敗北 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/04(Thu) 03:57
びーぐるさんお、吉野やさん、管理人さん世話になっております。いつも優しいコメントありがとうございます。
りみちゃん音頭に挑戦しようと、かなり昔に購入したMIDI編集ソフトをインストールしようとしたらOSが対応していないとのメッセージ。ガーン!
近所のパソコンショップ覗いてみたら手頃なのがあったので購入。鼻歌で入力できるのか!なるほど便利。
さっそく挑戦。だめだ~!音頭のくせに暗~いだったり、しんみり~だったり、聞いたことあるじゃんだったり。あーあー。結局今日は何度も何度も挑戦して挫折するのでした~。だめだこりゃ。
りみちゃん音頭に挑戦しようと、かなり昔に購入したMIDI編集ソフトをインストールしようとしたらOSが対応していないとのメッセージ。ガーン!
近所のパソコンショップ覗いてみたら手頃なのがあったので購入。鼻歌で入力できるのか!なるほど便利。
さっそく挑戦。だめだ~!音頭のくせに暗~いだったり、しんみり~だったり、聞いたことあるじゃんだったり。あーあー。結局今日は何度も何度も挑戦して挫折するのでした~。だめだこりゃ。
[954] 美ら島 りみ島 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/11/03(Wed) 00:01
管理人さん、吉野やさん、ZhongWenさん、Hansさん、こんばんは。
★詠み人自身も気づいていないサブリミナルを見抜いた、松尾芭蕉布先生の鋭い論評。
★古今東西の言葉を縦横無尽に駆使し、夏川りみさんの素晴らしさを読者の心に映し出す、吉野やさんの見事な表現力。
それは、他の追随を許さない、
★『りみちゃん音頭』に新しい風を吹き込んでくださったZhongWenさんの才能。
★確かな幅広いデータで音楽を分析して見せてくれるHansさんの知識。
このような人々に出会えた『りみ島』に感謝します。(*^^)v
★詠み人自身も気づいていないサブリミナルを見抜いた、松尾芭蕉布先生の鋭い論評。
★古今東西の言葉を縦横無尽に駆使し、夏川りみさんの素晴らしさを読者の心に映し出す、吉野やさんの見事な表現力。
それは、他の追随を許さない、
★『りみちゃん音頭』に新しい風を吹き込んでくださったZhongWenさんの才能。
★確かな幅広いデータで音楽を分析して見せてくれるHansさんの知識。
このような人々に出会えた『りみ島』に感謝します。(*^^)v
[953] 草創期のりみ島の開拓精神が 投稿者:吉野や 投稿日:2004/11/02(Tue) 18:18
思い出されました。
ZhongWenさんの実用新案特許ですか、
その数の多さにも驚きですね。
小さな嗜好品から大きな施設までトータルに
りみ島の夢を開拓する精神に敬服です。
そんなにエナジー燃やされた日にゃあ、
「りぃ~みぃ~ねっと」ご本家が心配ですが、
どうやら、ZhongWenさんのエネルギーは、
そんな我田引水的な範囲を考えて、どうこうではなさそうですね。
「りみ島でかいよなぁ~。」との
声に私も同感いたします。
Tomoさんが鍬を入れられたりみ島が
そうした夢を展開されるお仲間のお力あわせで
どのように発展していくのか、心が躍る思いです。
私も、りみ島草創期に感じた開拓精神の楽しさと
「りみさんをそのトップに頂く島人(しまんちゅ)」として
気持ちを洗われた気がいたします。
りみしまぞ ゆめかたりあう なかまなれ
ZhongWenさんの実用新案特許ですか、
その数の多さにも驚きですね。
小さな嗜好品から大きな施設までトータルに
りみ島の夢を開拓する精神に敬服です。
そんなにエナジー燃やされた日にゃあ、
「りぃ~みぃ~ねっと」ご本家が心配ですが、
どうやら、ZhongWenさんのエネルギーは、
そんな我田引水的な範囲を考えて、どうこうではなさそうですね。
「りみ島でかいよなぁ~。」との
声に私も同感いたします。
Tomoさんが鍬を入れられたりみ島が
そうした夢を展開されるお仲間のお力あわせで
どのように発展していくのか、心が躍る思いです。
私も、りみ島草創期に感じた開拓精神の楽しさと
「りみさんをそのトップに頂く島人(しまんちゅ)」として
気持ちを洗われた気がいたします。
りみしまぞ ゆめかたりあう なかまなれ
[952] 大謝大謝 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/02(Tue) 17:48
吉野やさん、管理人さん、びーぐるさんお世話になっております。
りみ島があそびきれないほど広くて感謝しています。
私なんか全然ちっぽけでいつも増上慢心した孫悟空のようにお釈迦様の指に落書きして帰ってきた心境なのです。
りみ島でかいよなぁ~。
りみ島があそびきれないほど広くて感謝しています。
私なんか全然ちっぽけでいつも増上慢心した孫悟空のようにお釈迦様の指に落書きして帰ってきた心境なのです。
りみ島でかいよなぁ~。
[951] 本当ですね 投稿者:管理人 投稿日:2004/11/02(Tue) 15:08
ZhongWenさんのセンスには感謝感謝です。
芭蕉布先生も評が間に合わなくてまとめてドン状態で
やっとだそうです。
実は観光センターも大変な事になっているんですよ。
芭蕉布先生も評が間に合わなくてまとめてドン状態で
やっとだそうです。
実は観光センターも大変な事になっているんですよ。

