夏川りみさんと遊ぼう掲示板208


[2080] yoshinoyaさんレスありがとございます。 投稿者:ZhongWen 投稿日:2006/10/03(Tue) 09:50
「!」×八重恐縮しております。やはりそうでしたか!
いつもなら三線石垣Tシャツ+りぃみぃカラーアロハで「りみさんを聴きに行くぞ!」なんですが当日はなぜか「りみさんを応援に行くぞ」という応援モードに朝からなっていて八重山商工Tシャツになったわけです。がyoshinoyaさんに呼ばれちゃったかな?不思議~?なものですね。
なんか得した気分です。


[2079] さくらじま 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/10/03(Tue) 07:04
鹿児島県文化センター 宝山ホールですね。
鹿児島のりみさん、考えただけでも・・桜島の迫力と
りみさんのスウィートさがマッチしてエキゾチック。
りみ大好きさんのコンサート参加が爛漫開花されることを
祈っております。
紅白初出場の時のステージを、私は「三位一体」の神々しさと
感じながら見ていました。
(K泉さんの政策とは無関係です)
あの印象深い左右対称の配置でりみさんが美しく歌われました。
歌唱後、現在の「功名が辻」山之内一豊の妻千代さんが
みごとに端的にりみさんへの賛辞を言われましたことも
印象深くキオクしています。


[2078] 観させて頂きました 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/10/02(Mon) 22:50
yoshinoyaさん。ご無沙汰しております。昨日は西宮のコンサ-ト
行かれたんですね。私の方もやっと来月になりました。昨日の夜に
貴重な映像を観させて頂いたnicoさんにどうしても有難うを
言いたくて書き込み致しました。
nicoさんへ。有難うございます。紅白初出場の映像、初めて
フルで歌っている所を見ました。他にも多々あり、とても嬉しく思っております。
本当に喜びと感動を与えて頂いた事に私はありがとう言いたいだけです。


[2077] !!!!!!!! 投稿者:なんとなんとのyoshinoya 投稿日:2006/10/02(Mon) 16:57
全員起立のところで某所へ用事ですっ飛んでいき、
すっ飛んで右サイドの階段を下りようとすると、
あの、えんじ色のTシャツが目に入り・・・。
その、八重山商工のTシャツを着ておられた方の背後から
そのように声をかけたのはyoshinoyaです。
まさか、あのお方がZhongWenさんでしたとはああああああ!!


[2076] 西ノ宮にて 投稿者:ZhongWen 投稿日:2006/10/02(Mon) 14:39
間違っていたらすいません。
私は昨日西ノ宮コンサートで八重山商工シャツを着て応援していました。
「八重商工、昨日勝ちましたね」とお声がけいたたいたのはもしやyoshinoyaさんでしたでしょうか?
ちがうんかなー?


[2075] 返信>yoshinoyaさま 投稿者:nico 投稿日:2006/10/01(Sun) 19:10
早速の返信ありがとうございます。

<私の声が冥王星の軌道外まで届くとは>

いやあ、たまたまなんですね。
いつもこのサイトを覗いているわけではないのですが、ホント偶然とは
恐ろしいものですね(笑)。

<先日TVで拝見した島津亜矢さんは「歌と結婚いたしました。」と
おっしゃっていました。>

今日の「波瀾万丈」という番組に、歌手の森口博子さんが出ておられましたが、
6歳の時にステージで歌った時の快感が忘れられなかったそうです。
歌が本当に好きな人は異性と話しているよりも、舞台でスポットライトを
浴びている方が快感なのだと思います。
りみさんも島津亜矢と同じ様に、歌と結婚されているようなところがありますね(笑)。
もうこうなったら、「紅白のオオトリを獲るまで結婚しない!」ですかね(笑)。

[2074] 好(高)感度nicoさんへ感謝 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/10/01(Sun) 15:19
nicoさん
すごいですね。
私の声が冥王星の軌道外まで届くとは、
nicoさんの受信周波数は私と同じものかもしれません。
ギタリストさんで、かつずっと聡子さんをご存知の方・・。
お兄様のような方でしょうね。
3姫コンを企画運営された
琉球放送としては、たくさんの対象歌姫を
想定されていますから、また新しいコンサートを
企画していただき、りみさんも歌う、
かおりさんも歌う、聡子さんも歌う・・・
そんなルーツへの想いをこめたコンサートを期待したいです。

ところで先日TVで拝見した島津亜矢さんは
「歌と結婚いたしました。」とおっしゃっていました。
その歌声を聞いてなるほどと思わないではいられないものがありました。

私が尊敬するりみさんにはお体を大事にしていただき、
りみさんが信じられる大街道を突き進んでいただければうれしいです。
しかも、佳きお話があれば、また最高と考えております。

私はりみさんの歌声で泣きたい、そんな偽らざるバイブレーションが
ほしい、その願いでココロつながっているのでございます。


[2073] Re:GとOとAとL 投稿者:nico 投稿日:2006/10/01(Sun) 14:15
>yoshinoya さま こんにちは。

お呼出しをいただき、ありがとうございます。
格下げされた冥王星の外側を周回中のnicoです(苦笑)。

<昨年りみさんと3姫コンされた聡子さん、ゴールインされていたんですねえ!!>

この3月に、石崎光さんというギタリストと結婚されました。
歌の実績で、りみさんに負けているので、せめて結婚だけでも勝とうかと
(怒られそう:苦笑)。
まあ、デビューした当時からお付き合いをしていた方との入籍ですので、これも人生かと。
どんなご主人か興味のある方は、10月14日と15日に長崎県生月町と鹿町町
で行われる神谷幸一さんのライブに石嶺さんがゲスト出演されますので、その
時に見て下さいね。(ちけっとぴあ参照)
神谷さんというのは、石嶺さんのおじさんで沖縄伝統音楽の大家とか。
そのゲストですから、沖縄の曲(花など)を歌われると思います。

<りみさんの花と石嶺さんの花の比較>

You Tubeに、お二人の曲がアップされていますので、比べてみて下さいね。
りみさんのDVDの中では「忘れてはいけないもの」が気に入っています。
途中、マイクなしで、アカペラで歌う部分が出て来るのですが、ぐっと来ますね。
(URLは1個しか引用できませんので、石嶺さんの分はYou Tube内の検索欄
で、Satoko Ishimineで検索して下さい。)

りみさんの良いところは、観客に伝えたいという気持ちが前に出ることですね。
石嶺さんも歌はうまくて、三歌姫ライブの時の芭蕉布を聴いてもらえばわかる
ように、歌唱力は決してりみさんには負けていません。
ただ、無理をしなくても(座っていても)簡単に声が出るために、かえって必死
さとか、感情が前に出ないのが欠点かも(これも怒られそう:苦笑)。
まあ、結婚を契機にこれからも頑張ってもらいたいのです。

<大いなるマンネリズム、大いに結構>

ついでに、書かせていただきますが、この欄で「りみさんは涙そうそうだけ」
という外部の声に気分を害されたフアンの方もおられたとか。
おそらく、りみさんご自身の耳にも届いていると思いますが、間違っても曲の
リストから「涙そうそう」を外したライブをやってみたいなんて思わないことですね。
「花の石嶺聡子」と呼ばれることに悩んで、「私は沖縄民謡歌手じゃない!」
とあらぬ方向に行って、フアンを減らした前例がありますわね(これも怒られそう:苦笑)。

「涙そうそう」は流行歌だけれど、50年後、100年後も歌い継がれるであろう
普遍的な価値を有している曲で、日本のスタンダード曲と言えます。
その曲を自分が歌わせてもらっているいう認識がりみさんにあれば、歌い続け
ていけると思います。
某姫も「花」という普遍的な価値のある曲に恵まれながら(以下自爆を恐れ略:苦笑)。
(でも、最近はライブで毎回歌っております:笑)

ただ、りみさんも少々「涙そうそう」を歌うのに、疲れているような気もしました。
数年前に聴いた時は「本当にこの曲に出会わなかったら今の自分はなかった」
という思いがヒシヒシと伝わって来ましたが、この前亀山で聴いた時は、「この
曲に出会わなかったら今の自分はなかった。そう申し上げれば、次に何を歌うか
お分かりですね。涙そうそうです。」というようにスラスラと司会者が話して
いるような口調で言われたので、だいぶ違う印象を受けました。
でも、どんなに気分が乗らない日があっても、これからも歌い続けて行かなければ
いけない曲ですね、涙そうそうは(笑)。


[2072] GとOとAとL 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/10/01(Sun) 11:46
昨年りみさんと3姫コンされた
聡子さん、ゴールインされていたんですねえ!!
びっくりしました。
nicoさんもさぞ、お喜びと存じます。
長い目で見て、りみさんのお幸せも念じております。


[2071] お久しぶりです。 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/09/28(Thu) 21:32
きらきらと輝き続ける星が皆さんの心にも一杯一杯あって
いつまでも消えることも無く~
きらりさん初めましてりみ大好きです。
りみさんのNAKANO SUNPLAZAでのコンサートの
DVDの最終曲満天の星を歌う前のフレーズ聞くたびに
きらりさんの事を思ってしまいます。きらりさんのハンドルネーム
ってどんな意味があってつけられたんですか。
良かったらまた教えて下さいね。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1