夏川りみさんと遊ぼう掲示板129
[1290] 数子さま 投稿者:吉野や 投稿日:2005/10/20(Thu) 07:39
夢診断をお願いいたします。
10月20日午前2時ころ下記のような夢を見ましたので、
ご診断のほど。
私、りみさんのコンサートツアーのりみ友専用旅館
(ホテルっぽくなかったです)の風呂に入っておりました。
夢で水を見るとよくないと聞きますので少し怖いです。
そこにりみさんが来られ、
私の頭にシャンプーを多すぎるくらいかけられました。
私は入浴中につき、手で頭をさわってこすっている
わけでなさそう、しかもりみさんが私の
髪の毛を洗っておられる様子でもなさそう・・・。
なのに、りみさんがかけられたシャンプーで
頭の毛ははかき回されるようにあわ立ち、
シャンプーが成立しているのでした。
りみさんはなにかしゃべられていましたが、
「よく洗うのよ。」みたいな感じでした。
そうするうちにりみさんは旅館の外のレジャーセンターの方へ行かれ、
他のりみ友さんもりみさんに随行されたよし。
私は置いてきぼりではあるものの、シャンプーの
余韻を不思議な感覚で味わっているのでした。
不穏な気配の夢ではなく、シャンプーにこだわるあたりの
テーマがあったようには思います。
なにとぞよろしくお願いいたします。
10月20日午前2時ころ下記のような夢を見ましたので、
ご診断のほど。
私、りみさんのコンサートツアーのりみ友専用旅館
(ホテルっぽくなかったです)の風呂に入っておりました。
夢で水を見るとよくないと聞きますので少し怖いです。
そこにりみさんが来られ、
私の頭にシャンプーを多すぎるくらいかけられました。
私は入浴中につき、手で頭をさわってこすっている
わけでなさそう、しかもりみさんが私の
髪の毛を洗っておられる様子でもなさそう・・・。
なのに、りみさんがかけられたシャンプーで
頭の毛ははかき回されるようにあわ立ち、
シャンプーが成立しているのでした。
りみさんはなにかしゃべられていましたが、
「よく洗うのよ。」みたいな感じでした。
そうするうちにりみさんは旅館の外のレジャーセンターの方へ行かれ、
他のりみ友さんもりみさんに随行されたよし。
私は置いてきぼりではあるものの、シャンプーの
余韻を不思議な感覚で味わっているのでした。
不穏な気配の夢ではなく、シャンプーにこだわるあたりの
テーマがあったようには思います。
なにとぞよろしくお願いいたします。
[1289] Re to 続・語呂合わせ 投稿者:nico 投稿日:2005/10/16(Sun) 20:10
>yoshinoya さま
イマイチとは言われていますが、横文字で発想されるところが、すごいですね(笑)。
>つばき さま
いやあ、ホントに作詞の才能があるように思います。
>びーぐる さま
<でも、私のでは、りみさんが歌手なのか芸人さんなのか不明瞭ですね。(笑)>
りみさんご自身は、歌手でもあり、芸人でもあると思われているように
見受けられます。
「沖縄ミュージックがわかる本」というのがあって、その中でりみさんが
述べられていました。
「私は胸を張って、沖縄出身の田舎者だと言える」とおっしゃってました。
自らのIdentityを自覚し、芸人(エンタテーナー)としても生きる決意を
語られているように思いますね。
イマイチとは言われていますが、横文字で発想されるところが、すごいですね(笑)。
>つばき さま
いやあ、ホントに作詞の才能があるように思います。
>びーぐる さま
<でも、私のでは、りみさんが歌手なのか芸人さんなのか不明瞭ですね。(笑)>
りみさんご自身は、歌手でもあり、芸人でもあると思われているように
見受けられます。
「沖縄ミュージックがわかる本」というのがあって、その中でりみさんが
述べられていました。
「私は胸を張って、沖縄出身の田舎者だと言える」とおっしゃってました。
自らのIdentityを自覚し、芸人(エンタテーナー)としても生きる決意を
語られているように思いますね。
[1288] Re Re to 語呂合わせ 投稿者:びーぐる 投稿日:2005/10/16(Sun) 19:05
nicoさん、ありがとうございます。
でも、私のでは、りみさんが歌手なのか芸人さんなのか不明瞭ですね。(笑)
でも、私のでは、りみさんが歌手なのか芸人さんなのか不明瞭ですね。(笑)
[1287] 調子に乗って 投稿者:つばき 投稿日:2005/10/16(Sun) 18:58
nico様が、誉めてくれたので、もうひとつ
な 涙の数だけ
つ つかんだ
か 悲しみ
わ 忘れて
り りっぱに
み 見事に咲いた!
吉野やさま、僕の大好きな、絵描きさんが、好きな言葉で、「やっちまいましょう!」をあげていたので、吉野やさんも「やっちまいましょう!」と言って、絵を描くと、いいと、想います。後、自分も、軽量サバニで、本島に、時々、上陸しますので、よろしくお願いします。
な 涙の数だけ
つ つかんだ
か 悲しみ
わ 忘れて
り りっぱに
み 見事に咲いた!
吉野やさま、僕の大好きな、絵描きさんが、好きな言葉で、「やっちまいましょう!」をあげていたので、吉野やさんも「やっちまいましょう!」と言って、絵を描くと、いいと、想います。後、自分も、軽量サバニで、本島に、時々、上陸しますので、よろしくお願いします。
[1286] イマイチですが 投稿者:yoshinoya 投稿日:2005/10/16(Sun) 18:48
na natural voice
tsu tsuki no niji
ka kaneku rimi
wa waku waku
ri river (川)
mi miracle voice
tsu tsuki no niji
ka kaneku rimi
wa waku waku
ri river (川)
mi miracle voice
[1285] Re to 語呂合わせ 投稿者:nico 投稿日:2005/10/16(Sun) 16:40
みなさま方の語呂合わせ、さすが真性ファンだけあって、きれいだったり
簡潔だったり、想いがこもってますね(笑)。
つばきさんのは、簡潔で無駄な言葉がなくて、才能を感じさせますね(笑)。
びーぐるさんのは、それぞれの言葉につながりがあって、きれいにまとまっています。
Zhong Wenさんのは、「香る歌声晴天に」とか「渡す架け橋」に言葉の特徴
が出ていて、りみさんへの想いが感じられますね。
他にも作れそうです。
な 長かった下積みの頃
つ 辛い日々
か 変わらぬ歌への情熱
わ 湧いてくる復活への想い
り 理屈じゃない歌への愛
み 未来に向かう歌心
簡潔だったり、想いがこもってますね(笑)。
つばきさんのは、簡潔で無駄な言葉がなくて、才能を感じさせますね(笑)。
びーぐるさんのは、それぞれの言葉につながりがあって、きれいにまとまっています。
Zhong Wenさんのは、「香る歌声晴天に」とか「渡す架け橋」に言葉の特徴
が出ていて、りみさんへの想いが感じられますね。
他にも作れそうです。
な 長かった下積みの頃
つ 辛い日々
か 変わらぬ歌への情熱
わ 湧いてくる復活への想い
り 理屈じゃない歌への愛
み 未来に向かう歌心
[1284] さーさー言ってもいーさー 投稿者:ZhongWen 投稿日:2005/10/16(Sun) 13:39
「あのさー、みんなの考えてる事、当てよか。
そろそろやつが来ると思ってったさーね。」
で、やっぱり来ました。すいません。
な なつかわりみ
つ 疲れを忘れるりみ笑顔
か 香る歌声晴天に
わ 渡す架け橋
り リサイタル
み 未来とことわ栄え輝け
「な」で再帰してます
そろそろやつが来ると思ってったさーね。」
で、やっぱり来ました。すいません。
な なつかわりみ
つ 疲れを忘れるりみ笑顔
か 香る歌声晴天に
わ 渡す架け橋
り リサイタル
み 未来とことわ栄え輝け
「な」で再帰してます
[1283] どこでもドアー 投稿者:びーぐる 投稿日:2005/10/16(Sun) 10:49
みなさん、こんにちは。
では私も一句(?)
な 南国の
つ 強い光と
か 風受けて
わ ワールドワイドに大活躍
り りみちゃん
み みんなの人気者
つばきさん、これを使えば、ベルサイユでも宝塚でもひとっ飛びで行けます。
↓
では私も一句(?)
な 南国の
つ 強い光と
か 風受けて
わ ワールドワイドに大活躍
り りみちゃん
み みんなの人気者
つばきさん、これを使えば、ベルサイユでも宝塚でもひとっ飛びで行けます。
↓
[1282] レス10.16 投稿者:吉野や 投稿日:2005/10/16(Sun) 08:47
nico さま
りみさんもお喜びと思います.
ここを見ておられていれば・・・。
「皆が愛する明るい性格」。
いい感じですね。
びーぐるさん
「夏川」という名は芸事にいいらしいですね。
女優さんでも夏川結衣さんがおられますね。
小柳ルミ子さんもそういう意味で「夏川」を名乗られたのでしょう。
つばきさん
「やってしまいましょう」ですか。
仕事で使うといいですね。
遊びでもいいのでしょうか。
いかだ第三号、
時々手こぎのサバニでそちらに向かいますね。
りみさんもお喜びと思います.
ここを見ておられていれば・・・。
「皆が愛する明るい性格」。
いい感じですね。
びーぐるさん
「夏川」という名は芸事にいいらしいですね。
女優さんでも夏川結衣さんがおられますね。
小柳ルミ子さんもそういう意味で「夏川」を名乗られたのでしょう。
つばきさん
「やってしまいましょう」ですか。
仕事で使うといいですね。
遊びでもいいのでしょうか。
いかだ第三号、
時々手こぎのサバニでそちらに向かいますね。
[1281] 僕の住所はどこ?! 投稿者:つばき 投稿日:2005/10/16(Sun) 07:07
吉野やさま、失礼しました。僕はりみちゃんいかだ第三号の、307番の住民です。吉野やさんは、島の芸術家代表ですよね!および、副村長かも?!

