夏川りみさんと遊ぼう掲示板400
- [4000] チケット購入 投稿者:こけこっこ 投稿日:2007/09/05(Wed) 21:26
- りみさんの10月の公演チケット購入しました。
11月のヘイリー・ウェステンラさんの公演もチケット購入しました。
もし両者が共演したらまさに「美声の競艶」ですね。
[3999] 「ほ」のつくもの「ほの字」 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/05(Wed) 07:00
- あつくなりました。(暑、でなく、ジン、とくる)
ジプシーさん。
それって「よっしゃ」ですよね。
ありがとうございました。
[3998] ほっぺ党 投稿者:管理人Tomo 投稿日:2007/09/04(Tue) 23:25
- 本部につきましては近日中にUPしますので、もうしばらくお待ちください。
総裁、幹事長、政調会長、会計、食堂のおばさんまですでに決定しています。
ヒント:皆さんではありませんヨ。
[3997] およよ‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/04(Tue) 21:58
- なんとビックリ!
思いもよらぬ展開‥
吉野やさんの御提唱された『ほっぺ党』‥
その理念に深く共感するところがあり、自分も少しでも後押しできればと思い、有権者として支持の表明をいたしました。
私に絵心があれば、お願いしてでもお仲間に加えていただきたいところ‥
悲しいかな、絵と言うもの小中学校の図画工作、美術の授業くらいでしか書いた事がなく、しかも、まともに作品提出したこともないような有様で‥
ですから、いくら望んでもそれは叶わぬものと思い、せめて、影より後押しできればと思っておりました。
党員となられる方は、やはり、「絵」を理解され、愛していらっしゃる人々によって構成されるのが一番かと思います。
が、ハイフェッツさまのおっしゃられるように、思いを表現すると言う事‥ いろんな手段があるようにも思います。
少なくともここに集まられる方は、『夏川りみ』が好きだ(大好きだ!)と感じられている人々であると信じます。
そういった方々とどんな形でもいい、いっしょに語り合い、喜びも悲しみも分かち合って行けたら‥と想います。
そのきっかけに成れるのであれば、私は出来る努力は惜しみません。
私の『ほっぺ党』入党が許されることで、おおくのりみ友さんがここに参画していただけるようにと願い、あらためて『ほっぺ党』入党、許可いただきますようにお願い申し上げます。
平成19年9月4日
りみ島本島住人 ジプシー
[3996] RE 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/04(Tue) 18:30
- ハイフェッツさん
「提案1」。同感いたします。
となりますと、ジプシーさんも「よっしゃ」がになります。
「提案2」は現在一部内容準備進行中の研究所への論文提供という形で。
「提案3」は考えていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
別に私が党の要というわけではございません。
言いだしっぺ:発起しただけですので
共同研究する仲間の集合体ということでご確認願いたく。
- [3995] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/09/04(Tue) 08:18
- おはようございます。
吉野や様、
書き込み控えていますので・・・返信遅くなりすみません。
「ほっぺ党」結成に参加します。
つまり「よっしゃ!」ということで。
提案1 例えば絵画的表現でなくても
〔3992〕のジプシー様の文章も
表現活動の一つとして認定するというのはいかが?
つまりジプシー様も党員として迎え入れる方向で・・・。
提案2 りみ島珊瑚礁研究所と共同研究テーマとして、
「りみ島珊瑚礁環境へのほっぺのもたらす影響について」
を設定し随時報告していく。
提案3 党章をデザインしてください、吉野や様。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
鉛筆画へのコメントありがとうございます。
マイクと影。ライブで撮影されたものから絵にするときに
避けては通れませんね。
マイクの硬質感を絵の中に描くことにより
夏川さんの肌(ほっぺですよ)をより表現できるかなと。
濃く黒い影については、コントラストを小さくしてみました。
結果として、姫川様のおっしゃいますように「力みが取れて」
描けたように思いますが、まだまだですね。
[3994] いいですねぇ~ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/04(Tue) 08:07
- じゃあ、お茶請けに「もみじまんじゅう」でも持って行きましょうかねぇ‥
「さんぴん茶」が有るとうれしいですねぇ~
建設中の党本部建築事務所へ行けばいいですか?
[3993] 自○党・民○党・公○党・○産党・社○党・・・ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/04(Tue) 06:40
- いろいろありますが、「ほっぺ」などと
人の体の一部をネーミングにした党はあまり聞きません。
「へそ党」とか「すね党」といったものは少々味付け悪いネーミングです。
その点「ほっぺ党」は甘くてスウィート(いっしょですね)。
「童神」の図像的なイメージはやはりほっぺだと思います。
またその「笑い声」。
どんな大人にも母親から生まれた「童神」的な過程があり
大人になっていくんですね。
ジプシーさん
ほっぺ党本部を建立していただきましたが、
「よっしゃ」がまだもらえておりませんので
ひとり待つわ、しています。
(ジプシーさん本部でお茶でも飲みましょうか。)
- [3992] 朝からほっぺ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/03(Mon) 22:03
- 今日、りみちゃん以外にもとってもかわいいほっぺを見ました。
朝の通勤時間に車を走らせていると、歩道にぞろぞろと背の低い集団が‥
先頭の子は黄色い旗を持って、10人足らずの集団‥
そう、小学生の登校場面でした。(そうだ、今日から新学期)
黄色いランドセルカバーを付けた子を真ん中に、上級生らしき男の子と女の子がまるで「僕たちが小さい子を守るんだ!」とばかりに、取り囲んでの風景でした。
真ん中のおちびさんは、そんな事、知ってか知らずか、にこにこと楽しげに歩いていました。
そのほっぺが、ぷっくりと印象的で今日一日頭の中にずーと残っています。
偶然の一致か、ほっぺ党の事と重なったのでここにカキコしました。
[3991] WAH! 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/02(Sun) 18:45
- 党本部不要論を即座に撤回し、
Tomo管理人様のご用意くださった本部建物へ行ってきます。
これは私への出張命令でもあります。
Tomo管理人様ありがとうございます。

