夏川りみさんと遊ぼう掲示板413
- [4130] 邪馬台国論争 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/10/08(Mon) 14:20
- 吉野やEmpizza 様、
お読みいただきましてありがとうございます。
実は今回のストーリーを書くにあたりまして、
少しこれまでと違う方法を取り入れようと考えました。
これまでは、私がストーリーを完全に書ききってから、
章分にして小出しにしておりました。
つまりストーリーの第1話を公開した時点で
もう完成していたのです。
今回は、実はまだ結末に至るストーリーが出来上がっておりません。
概ねはできているのですが。
ですから吉野やEmpizza様はじめ皆様に感想などをいただいた際に、
インスピレーションを得て次の展開に生かして行こうと思うのです。
例えば、ご指摘の邪馬台国論争も展開の中に加えてみるつもりです。
そこで私なりに邪馬台国論争に決着をつけようと思います(←これは言いすぎですが!)。
りみさんに似た新たな女性というのも、登場することでしょう。
夏川さんは涙そうそう以来数年たって、ようやくファンの要望を
リクエスト企画という形でご自身の活動に取り入れる方向性に挑戦されました。
その向こうを張るつもりはありませんが、色々な方の視点を取り入れて
ストーリーを作ってみたくなりました。
ですので吉野やEmpizza様、もっと色々と書いてくださいね。
ジプシー様も、他に読んでくださる皆様も!
よろしくお願いいたします。
次章にご期待ください!
* * * *
ほっぺ党の件、無断で失礼しました。
本来は公式HPと明確なラインを引いておくべきでしたね、
失礼いたしました。
新しい発見というのではないのですが、
夏川さん、ダイエットされてほっぺの感じが以前と変わってきています。
姫川様もご指摘でした。
静止画像では分りにくいですが、
歌っているときに顕著になります(浜離宮で感じました)。
しかし歌い終わってほっとされたか満足されたかのような表情で
満面の笑みを浮かべられたときは、もとのふくよかな丸みを持って
私に強い印象を与えてくださいます。
したがって、ほっぺは形という一面もさることながら、
それだけでは説明付かず、心なのだと思ったしだいです。
[4129] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/10/08(Mon) 11:26
- ジプシーさん
ありがとうございます。
お召しのジャケットも少し涼しさを感じる季節のもの。
一方、素足でジーンズというのは
考え方にも寄りますが、りみさんらしくていいなあと思います。
りみさんがジャケットにジーンズとなりますと、やはり
秋の到来をそれだけで感じております。
ハイフェッツさんはオフィシャルでほっぺ党をナチュラルに
書いておられました。
その後、ほっぺ的視点で何かご発見はございましたか。
ハイフェッツさん
第57章読ませていただきました。
邪馬台国からだいぶ遡る人物に研究テーマが行くわけですか。
私としては邪馬台国の位置をハイフェッツさんによって
導いてほしい気がしていますが、
今回の読み物の中の若い助手の方が気になってしようがありません。
弥生とか縄文という時代区分がどんどん前倒しされている現状で徐福。
当時の日本の状況はいかなるものであったのか、
りみさんに似た新たな女性が登場してくるのか、など期待です。
[4128] 穏やかな秋の日に 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/10/08(Mon) 10:04
- 吉野やEmpizzaさま
絵画クラブ、新作見せていただきました。
スリムになった今のりみちゃん‥ でも、確実にひと回り大きくなって活動再開‥
「秋を感じるりみさん」にも、そういった雰囲気が出ているように感じます。
少し小首をかしげた優しい眼差しの先に見えるものは‥
揺らぎのないりみちゃんの想いと、それを支える沢山のりみ友さんのぬくもりで、私も満ち足りた気持ちで日々を生きて行けます。
[4127] Re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/10/08(Mon) 10:03
- みのんさん
ありがとうございます。
鉛筆がないとやって行けない男です。
10年もHNを続けられて・・。
あらためてHNとはこわいものと思います。
かなっぺさん
長距離を走られるりみ友さんを何人か存じ上げています。
ただ「公式F.C」ですから、そのように
名のなれるとは思いにくいです。
どこの市民マラソンですか。
[4126] アップルマラソン?? 投稿者:かなっぺ 投稿日:2007/10/07(Sun) 22:38
- こんばんは。またまた、お邪魔します。
オフィシャルに書くようなことでもないので、事情通のかたがいらっしゃりそうなこちらで紹介しておきます。
本日行われた市民マラソンの参加者で
「夏川りみ公式F.C.」の肩書きで参加しているかたが
いらっしるようです。(笑)
どのようなかたかご存知でしたら、差し支えない範囲で
教えてください。
(夏川りみ でページ検索を行ってください。)
(「ハーフ男子39歳以下」の部です。)
・・管理人様、不適切でしたら削除願います。
[4125] 気まぐれレスですいません 投稿者:みのん 投稿日:2007/10/07(Sun) 21:59
- お久し振りです。気まぐれみのんです。
いよいよ秋のりみさんツアー楽しみですね~。
吉野やEmpizzaさん
鉛筆が好きなのですね~。新しいHNヘンでは無いです。素敵ですよ~。
私は、今年で「みのん」HN10周年です。その前のHNは7年続きました。
姫川さん
武蔵村山の詳しいプレ・コンサート情報ありがとうございました。
新しいバンドメンバーの演奏を早く聴きたいなぁ~。
[4124] 詳細にお教えありがとうございます 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/10/07(Sun) 20:03
- 姫川さん
くわしくお教えいただいて、やはりよかったです。
ありがとうございました。
キムさん、なおりみさんサイドでがんばっておられるのですね。
いい感じですね。
私は、学習が好きです。
(ヘンですか。)
[4123] 武蔵村山市民会館 投稿者:姫川 投稿日:2007/10/07(Sun) 19:42
- 昨日、武蔵村山のコンサートへ行ってきました。
りみさんがステージ上で「緑に囲まれた良い所ですね」と仰っていた通り、東京とは思えない閑静な町です。小さな市の中に小学校や中学校が多く点在し大きな公園もあり、平和な雰囲気が漂っています。
私は会場2時間前に到着したので、しばらく周囲を散策していたのですが、面白い光景に出会いました。
会館東側にある楽屋出入り口から5人の若い男性が出てきて、私と同じように会館周囲を散策し始めました。その内一人は知っている顔でした。りみさんがよく「キムさん」と呼んでいた舞台スタッフの男性です。手にムービーカメラを持っています。他の人は全くわかりません。
5人はにぎやかに大きな声で会話を交わしながら散策。気に入った場所で記念撮影などやっておりました。
コンサートの方ですが、アンコールを含めて19曲も歌った超サービスぶり。浜離宮と時と違って、その内8曲はカヴァーアルバムからの曲、という構成です。そういう意味からも、正に今回が「歌さがしツアー」のスタートです。
りみさんも途中のMCで、その評価を気にしていましたが、なんのなんの!カヴァー曲をすっかり自分の物として何の違和感も無く見事に歌いこなしておりました。
アレンジも独特でいい。そのパワフルなステージ、その圧倒的な歌唱力、言う事無しです!!りみさんの生の歌声を聴ける、この贅沢な時ばかりは自身の魂が真っ白に浄化されていくような充足感を感じずにはいられません。はるばる遠くから出かけてきて本当に良かったなぁ、と思います。
今回のカヴァーアルバムの経験が、次のステップに大いに役立つ事を期待しています。
さて、最初に書いた4人の男性達ですが、(すぐ気付かれたと思いますが)バンドメンバーの人たちでした。他にもう一人ピアノの醍醐弘美さん。総勢5人です。
以前よりメンバーが若返りましたね。ギター担当の知念輝行さんは「同じ沖縄出身」とりみさんが紹介されていました。今日調べてみたのですが、同じ石垣島出身で八重山高校出身、つまりBEGINの後輩という事になります。散策の出来事も含め、とても和気藹々とした温かい雰囲気でした。
ドラム&パーカッションは玉木正昭という人ですが、この人のブログにりみさん撮影による楽屋写真がUPされているので紹介します。↓
それから、ジプシーさんが気にされていたりみトランボの件ですが、今回楽屋口に止っていたのは全体をワインカラー一色で塗装された箱型の大型トラック2台でした。残念ですね。
[4122] 平身 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/10/07(Sun) 19:06
- Oさん
低頭です。
とぼけておりました。
お元気ですか。
存じ上げるも何も、ここでハグしたい気持ちです。
Oさんがおいやなら無理にはいたしませんが。
お元気ですか。Ⅱ
Rimi-Netではいつもご教示いただいておりました。
これからも、こちらにりみさんへの思いをお書きとめ下さいましたらうれしく思います。
04の2月以来お会いしていませんね。
[4121] Re:4118 投稿者:O 投稿日:2007/10/07(Sun) 18:37
- 返信したのは「ふくまる旅館Ⅰ」
の掲示板の時です。
また私は男性です。
「ありがとう浜村淳です」で共演(?)した
Oですよ!

