夏川りみさんと遊ぼう掲示板281


[2810] 感謝、感謝。 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/03/13(Tue) 20:46
はるさんへ。

度々のご教授ありがとうございます。頑張って出来ました。

ジプシーさんへ。

詳細なご説明ありがとうございました。おかげさまで、各種ダウンロードし、早速、電話やメールの着信音に設定しました。
でも、「りみちゃん」のサイトは3月末までで終了するということで、新規登録は1月で締め切ってました。仕方なく、他のアーティストから入って、「りみちゃん」にたどり着きました。
終了・・・ちょっとさびしい気がして、せめてもと思い、ダウンロードできるものは、すべてやっておきました。
早く、新しいサイトが出来ることを、望んでます。


[2809] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/13(Tue) 20:33
吉野や様、

ご感想ありがとうございました。
少し雰囲気暗すぎましたか。
次章からはまた軽いテイストのなりますので・・・。
大阪で生まれ戦争を知る祖母に育てられ、平和について考えるためヒロシマで学生生活を送り・・・、
といっても、私は政治的な人間でなく、むしろ情緒的な人間です。
一年に何度かは平和とは人間とは何かについて考えます。
夏川さんの歌にいざなわれれことで、より平和への願いが強まります。
吉野や様、今回の章は自分の心の奥底をさらけ出すようで実は少しつらくはありましたが、
受け止めていただきましてありがとうございました。


[2808] いなかっぺさんへ 投稿者:はる 投稿日:2007/03/13(Tue) 20:18
ありがとうございます。

行けたら行ってみます。


[2807] そうでしたか 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/13(Tue) 06:40
ハイフェッツさん
今までとはちがったトーンに読後は神妙にさせられました。
私長い間ホタルガイケに住んでおりました。
つまり豊中市民でいたことがかつてありました。今は大阪です。
私も戦中布施に住んでいた母から聞きました。
上六から千日前方面を見たら、完全に焼け野原になっていたことを。
大阪の空襲などは「ピース大阪」の展示でも勉強できました。
[3月10日]は東京大空襲でした。
あの年の3月アメリカは決戦をかけて日本の二大都市を
完膚なきまでにしてしまったのでした。
それでも日本は降伏しないまま4月以降の沖縄、
そして8月の核爆弾使用と、わが国の首を締め付けていった・・。
そのような時間の推移を想い、国というものは指導者の力が大切だと常々思います。
「さとうきび畑」は沖縄にだけ通用する歌ではないと思います。
「知らないはずの 父の手に だかれた夢」・・・。
戦災の象徴的な情だと思いますね。

りみさんの「想い風」の中、「エイサーの夜」にも
「響く太鼓 平和の祈り いつまでも永久に繋ぐ」とありましたね。


[2806] 「フルサト」 byハイフェッツ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/13(Tue) 05:53
第7章 島唄(2007.3.13)

大阪大空襲。
1945年3月13日23時57分~14日3時25分の約3時間半にわたり行われました。B29の274機襲来をはじめ、合計数百機の爆撃機による大阪市街地を徹底的に照準にした空爆でした。爆撃とそれに伴う大火災により、3987名の死者と678名の行方不明者が出たと記録されております。
私自身は大阪府豊中市の出身。父親は大阪市出身、昭和12年生まれの5人兄弟の末っ子でした。父の母つまり私の祖母は3月13日から14日にかけて、鉄の雨のような焼夷弾の間を、5人の子達、特に1番小さかった我が父を布団の下に隠しながら気丈に逃げ回ったそうです。途中子供とはなればなれになってしまい、空襲が収まった頃、町並みが原形をとどめないほどに破壊されつくした状況の中、祖母に残されたものは、右手に抱いていた我が父と、そして左手にその手をしっかりと握り締めていた四男と、懐には戦死した夫の位牌だけだったそうです。数日間市街地をはぐれた残りの息子たちを探しさまよった後、現在の豊中市庄内というところで長男に連れられた3人の息子たちと無事な姿で再会でき涙したそうです。
私はおばあちゃん子でしたから、幼少の頃より戦争を生き抜いてきたこの祖母に厳しくしつけられました。でもとても優しくもしてくれました。時々この大空襲の話を聞かせてくれました。
「戦争で失うたものは、決して取り返されへんのやで」

毎年3月13~14日には、私の心は
森山良子さんの「サトウキビ畑」がオートリバースで流れ続けています。
それに数年前より、夏川りみさんの「島唄」が加わりました。
「島唄」の凝縮された歌詞にこめられた意味の深さを理解するに及び、さらに命の重さに対する想いを強くします。そういった想いが、夏川さんの歌声を聴くと即座に大きなものになり、ところかまわず涙腺が緩むのです。理不尽な大きな波に逆らえない状況の中、一体何ができたのか?二度と過ちは繰り返さないでと未来へ託すことしかなかったのではないか?

ウージの森で 歌った友よ
ウージの下で 八千代に別れ
島唄よ 風に乗り
鳥とともに 海を渡れ
島唄よ 風に乗り
届けておくれ
私の愛を
海よ 宇宙よ 神よ 命よ
このまま永遠に夕凪を

(第7章 終)


[2805] おはようございます 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/13(Tue) 05:52
アルバム『想い風』をじっくりと味わっている毎日です。
いい曲ばかりで、感動しています。

さて、「フルサト」第7章を投稿します。
タイトルは「島唄」です。
3月13日は何の日でしょうか。


[2804] 沖縄タウン誕生2周年 投稿者:いなかっぺ 投稿日:2007/03/13(Tue) 00:53
はるさんへ

4月14日(土)、15日(日)に、杉並和泉明店街(東京)で、沖縄タウン誕生2周年のイベントがありますので、
お時間がありましたら、行ってみてください。
石垣島ちゅら館の奥さんは、竹富島出身の方で、
りみちゃんのこと知っているみたいです。


[2803] はるさんへ 投稿者:いなかっぺ 投稿日:2007/03/13(Tue) 00:39
りみちゃんが、なぜ充電宣言したかについてです。

スケジュールに追われて、時間だけが過ぎてしまい、
いい作品にもたくさんであっているのに、
その歌をきちんと見つめる時間がとれない。

人生は一度しかないから、後悔しないように、
いろんなことにチャレンジしてみたいということです。

セブンイレブンでも売っているので、
買ってみてください。
立ち読みですませようと思ったが、
衝動買いしてしまいました。(^_^;)


[2802] 森のキノコさま 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/03/13(Tue) 00:27
言い忘れました。
このサイトは有料のはずですからそのおつもりで・・


[2801] 着メロダウンロード 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/03/13(Tue) 00:14
森のキノコさま
着メロ検索、次のようにやってみてください。(携帯サイト『てぃだ』をさがします。

「メニューボタン」を押して、「iモード」決定ボタン(コントロールボタンの真ん中の丸いボタン)
→「iMenu」決定→「メニュー/検索」決定→検索空欄で決定ボタンを押す→編集画面へ『てぃだ』と打ち決定
→カーソル(枠でかこんだ印)を検索へ移動(コントローラーの大きい丸いボタンの下側)して、決定:ここで検索結果が出ます。
その中の『CXアーティストNUDE』夏川りみ・・・へ丸ボタンの下を押してカーソル(反転文字部分)を移動。
決定ボタン→再び丸ボタン下側を押して[アーティストTOPへ]を反転表示にして決定ボタン。
これで、携帯サイト『てぃだ』に着いたはずです。
そこから、コントローラー(大きい丸ボタン)下を押して「COLLECTION」の「Voice」を反転表示して決定(真ん中の丸ボタン)。
そこにいろんなりみちゃんの声が入っています。
古い標示には「>>」を押せば行けます。
いろいろ試聴してお好きな声をダウンロードしてくださいね!

ただし、このサイトは3月いっぱいで終了するはずですから、早くしたほうが良いかも・・

がんばってね!!



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1