夏川りみさんと遊ぼう掲示板261


[2610] Perfect View of RIMI's country(song) 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/25(Sun) 11:54
「フルサト」PVにこだわるのではないですが、
すきです。とても心地よいです。
高校生達には当然、協力出演ゆえの硬さがありますが、
彼らのピュアさになにものにも代えがたいものがあります。
それに、島の歌姫りみさんへの支援出演ということでの
喜びも感じられます。それだけに自然さが言うに及ばず。
バスは、八重山の方のおっしゃりによれば、以前のブルーの色でないとか、
あの黄色が新しい色らしいです。
でもレインコートでバスに乗られ、歩いて通路を後ろへ行かれるりみさんのアップ、
ほんとうにすばらしく魅惑的。
あの赤ちゃん、大きくなって物心ついたころ、このPV、
つまり来月発売のDVDを見たとき、どんな反応をされるでしょうね。


[2609] PV 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/02/25(Sun) 11:08
吉野や様、ジプシー様、

おっしゃるとおり、価値は制作にかけたお金で判断すべきではないですよね。
私は今回の「フルサト」はTVドラマとのタイアップなど
いろいろな要素を含めて考えると、ある明確なメッセージを訴えているように感じています。
心の中のフルサトは決してお金では手に入らないもの。
こういう時代だからこそ大切にしなければいけないもの。
それを忘れずにいよう。
時々は懐かしんで帰れる場所を心の中に大切にとっておこうね。
いつでも帰れるようにね・・・。
心のよりどころにしよう。
このようなことを表現するのにお金をかけるのはかえって変だと思うのですがね。
本当の贅沢とは現在もう手に入らないようなもの、でも昔は何所にでもあったもの。
私はそんな気がしましたよ。フルサトのPV見て。


[2608] rere 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/25(Sun) 10:45
ジプシーさん
確かにPV、0円で作る事はできませんが、値打ちはちがいますよね。

ぬち花さん
「シマダチ」。ぜひ流されるといいですね。
ただ、かの曲の詩の意味は小学生にはほぼわからないかもしれません。
「シマダチ」インストゥルメンタルもいいですね。
「ふくまる旅館」では、ドラマ内で
ピアノバージョンの「フルサト」、サックスのそれが
時々流されます。
それは、ドラマの登場人物のココロのさざなみが起きる時です。
その時は、りみさんが歌っているわけではないのに、
インストゥルメンタルのよさに感じて泣けたり、
不思議にもりみさんの存在を期待するような気持ちになったりと
不思議な気持ちで感動します。
卒業式でも若者たち、証書の授与場面で泣くというより、
式歌で歌っているようなときに涙に咽ぶという感じがします。


[2607] バニラ気分 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/02/25(Sun) 00:22
見たかったのですが、私の居住する地域では放送
されず、とても残念です。どんな内容だったので
しょうか? 見られた方、是非教えてください。

森のキノコ様 初めまして。私もりみさんの放送
を見るときは正座してます。
正座で目を瞑り黙想しながらりみさんのCDを聴
くこともあります。正座の姿勢は五感が敏感になり
物事に集中できますね。

余談ですが、私は座るとき上半身は別として足だけ正座、
が多いです。小さい頃からずっと武道をやっているせい
かこの方が逆に落ち着きます。座敷での飲み会などでも
上半身はテーブルに肘をついていても足だけは正座。私
のこの習性を知らない人に、「遠慮せずに足崩したら?」
と言われ、苦笑いしたこともしばしばです。

そうそう、来月に控えた私の小学生の子どもの卒業式に「シマダチ」を流してもらえるよう、学校に交渉中です。


[2606] 3月9日発売DVD「VIDEO CLIP COLLECTION」 !待ち遠しいぃぃ~!! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/02/24(Sat) 22:59
これはぜっっったい!!!私たちの宝物になると思いますぅぅ・・
いいえ!かならずなります!!
あぁ~っ、早く逢いたいぃぃ・・・

吉野やさま
「安上がり・・」なんていう人、とっってもかわいそうと思いました。
お金の掛け方で価値を測るなんて・・・
どんなにお金があったって人の本当の心までは買えないと思います。(お金で買えないものは無い。と言った人も居ましたけど・・)

長い歴史の中、芸術、芸能、文学、etc・・
人々に本当に支持され残ってきたものは、決してお金によって作られたものではないと思います。
今のように情報伝達が活発でない時代・・多くの芸術家、作家たちは不遇な人生を送っていたように思います。
それが後の時代に評価され、賞賛されてきたように思います。

今はこうしてインターネット等を利用してたくさんの情報を得ることが出来ます。
だからこそ、真実や本物を見分ける力を養わないといけないなぁ・・と思います。

ありゃりゃ??
何の話をしているのかしら?
今日は泡盛を飲みながらカキコしているのでわけが判らなくなってきました。
みなさま。大変失礼をいたしました。
ごめんなさいぃぃ・・


[2605] 涙そうそうとDVD。 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/02/24(Sat) 21:29
バニラ気分 しっかり観賞しましたよ。
あらためて、言うまでないのですが、りみちゃんの「涙そうそう」にすっかり浸ってました。私、りみちゃんのテレビ出演の時は、テレビの前で正座して観るのですが、終わった後もしばらく感動に慕ってました。
RimiーNet閉鎖から1ヶ月が過ぎ、少しショックから立ち直ってきましたが・・・。
DVDも出荷準備、楽しみを待つことにします。


[2604] ホームページリニューアルにつき 投稿者:つばき 投稿日:2007/02/24(Sat) 21:15
 こんばんは、つばきです。管理人tomo様、および、みなさま、ホームページ・リニューアルしましたので、宜しくお願いします。
tomo様、MEMORY OF RIMI でリンク貼ってください。宜しくお願いします。この掲示板をお借りして、すいませんです。ラジオ局にメールでリクエストを送るフォームもありますので、みなさま、宜しくお願いします。


[2603] PV (performance value だっちゅーの) 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/24(Sat) 21:13
「フルサト」のPVを見て、ひとこと「安上がりですね」などと
言った同僚がいました。
そうなんだ、そう思うんだなどと聞き流しましたが、
私は仮に製作ペイに抑えがあったとしても、
そんなの、関係なし、だと思いました。
私はりみさんが、故郷の海岸を故郷のバスで、
故郷の若者たちと一緒に写されたりみさんの
PVを心から気に入っています。
PV「『フルサト』賛歌」を謳う吉野や、です。


[2602] ハイフェッツさん、皆さん 投稿者:姫川 投稿日:2007/02/24(Sat) 18:55
私の方にも言葉の意味の勘違いがあったようです。
申し訳ありませんでした。

吉野やさんの書き込みには言及するつもりは毛頭ありませんでしたので、そのように書かれるととても恐縮です。

物議をかもすつもりはありませんので、皆様今後とも楽しい書き込みをお続け下さい。


[2601] DVDが出荷倉庫へ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/24(Sat) 18:53
ビデオクリップの集大成ですが、
シングルコレクションのビジュアル版ともいえそう。
そのいずれにもがりみさんのお姿を納めている、このDVDは
ファンの座右ディスクの一つになると思います。

座右のD VDありて つねに見ん



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1