夏川りみさんと遊ぼう掲示板491


[4910] 久しぶりに 投稿者:ジプシー 投稿日:2009/11/03(Tue) 09:34
大きなステージ(と言っても体育館くらいですが・・)に出演です
ある島の町民文化祭に呼ばれました

今回はみんなが良く知っている歌を「替え歌」にして唄います(その島の事を織り込んで)
みんなの心に少しでも届くといいな・・

じゃ、いってきまーす

[4909] りみさんのもっていきかた 投稿者:Empizzo Yoshinoya 投稿日:2009/10/30(Fri) 22:16
「夢コンサート 」@三原、よかった。テレビ視聴。
歌詞なりを見ながらであっても、その条件での歌唱、
最高レベルでしょう。

[4908] re 投稿者:Empizzo Yoshinoya 投稿日:2009/10/29(Thu) 06:48
Rei Kosugiさん
お久しぶりです。お元気ですか。
りみさんのアメリカ公演はあるのかないのか・・・、わかりませんね。

私 赤血球少なく、献血を恐れています。

[4907] こんなニュース (毎日新聞) 投稿者:Rei Kosugi 投稿日:2009/10/28(Wed) 23:03
西村綾乃さんという記者の署名記事でこんなニュースがでていました。

日赤CM曲「いのちのリズム」を無料ダウンロード 

歌手の夏川りみさん(36)が歌う日本赤十字社の献血事業CM曲「いのちのリズム」を無料でダウンロードできるキャンペーンが31日まで、全国の献血会場で献血者を対象に行われている。夏川さんは「これはとても大きな歌。私自身も歌いながら、すごくおおらかな気持ちになれる。献血に必要なのは、あとちょっとの優しさだと思う。この曲を聴いて、自分にも誰かのためにできることがあることを知ってほしい」と呼びかけている。
 以下: これ↑で検索してみてください 

[4906] レスⅡ 投稿者:Empizzo Yoshinoya 投稿日:2009/10/18(Sun) 20:52
nicoさん
そうなんですか。
古謝さんと!!
いいですね。これからも楽しみにしつつ、
時々ブログサイトをのぞかせていただきます。
返信もいただいたことがあるんですよ。
(ウレシカッタ)

nicoさんにご分析いただいて、私のプリプリも少し
緩和させていただきます。
くれぐれもりみさんがインフルに感染されないように
祈りをコンティ入明日に続けていきます。

それはそうと
思いだしましてもリみさんとの握手は
2005年夏以来ないです・・・。

[4905] レス 投稿者:nico 投稿日:2009/10/18(Sun) 14:56
>Empizza Yoshinoya様

早速の返信ありがとうございます。
おまけにうちの姫のこともご心配いただきありがとうございます。
9月上旬に江の島で古謝美佐子さんと「花」を熱唱されたそうで、
少し沖縄回帰ムードが出て来たところです(笑)。

ところで、Yoshinoyaさまの真意が、インフル云々ではなく、
握手会開催そのものに対するお考えにあることを理解致しました。
「なぜ今握手会なのか」「なぜ、無料で行わないのか?」と。

これについては、状況の変化があろうかと思います。
人気絶頂の頃は年間100回以上のライブをこなし、テレビ
やラジオ出演など多忙を極めておられましたから、現実的に
握手会を行うことは大変な肉体的負担だったと思います。

それが時間的余裕、心の余裕ができて、ライブ会場まで足を
運んでくれるフアンに対する感謝の気持ちというのもあって
握手会の復活という話になったのではないかと。

ただし、慈善事業で歌手をやっているわけではないし、全員
と握手をすると時間もかかるし、腱鞘炎になるかもしれない
ので、グッズを買ってくれたフアンとのみ握手をするという
ことなのかも。
すなわち、感謝の気持ち+実益とフアン層を固める意味合い
での握手会の復活ではないかと思います。

★本当は↑の2倍以上長い文章を書いていましたが、送信時
に消えてしまい、あらすじになっております(苦笑)。

[4904] レス 投稿者: Empizza Yoshinoya 投稿日:2009/10/18(Sun) 10:52
nicoさん

おひさしぶりです。
「私がいる」「土曜日はペンと腕時計」などを時々聞いております。
好きです。

冷静に、ありがたく読ませていただきました。
現在は一医療機関あたり50名を超える状況が加速しているようですので、
強く心配をしています。
特に別な既往症状や薬剤アレルギーのある方たちにとっては
今の状況は生活範囲の限定さえ求められています。
そして命にかかわられる方々のことも続けて報道されました。

もし、罹患されたりしたらと想像して思いますと、
なにか握手会の「開催」そのものが憎たらしくなったというのが本音です。
りみさんが憎たらしいのではありません。
ドントウォーリーをさがせ、でしょうか。
まずは、罹患されないことを心から願っております。

汗をおかきになってくださった部分は、申し訳ないのですが、
今までのツアーでなかった握手会が10周年ということで
なぜなのか。
10周年での特別継続アクションということであれば
グッズを買う・買わないにかかわらず
握手会をしてくださればいいとスタッフ様にお願いしたいところです。
なによりもりみさんとの握手がすばらしい価値のあるものであることはいわずもがなですが。
よりによってインフルエンザが私の発想の否定的因子としてあるのでかのような表現になりました。

ところで
nicoさんの歌姫さまは一向にニューを出されないので
期待しております。
ブログには書きこんだこともあります。
日々の日常を楽しんでおられるようですね。
彼女の歌がまたそのような日常の感性から
生まれることも祈っております。
巨大動画サイトなどで拝見しましても彼女の評価が高く、
もったいないと思っております。

[4903] Empizza Yoshinoya様 投稿者:nico 投稿日:2009/10/17(Sat) 23:07
大変ご無沙汰しております。
りみワールドのはるか彼方から見守っているnicoです(汗)。

さて、最近書き込みが減少していることをお嘆きのようですが、
これもりみさんが円熟期に入った証拠かと。
熱病にうなされるようにフアンが書きこんだ時期があって、
事務所が変わった第一期ふるい落とし、結婚による第二期
ふるい落としを経て、今残っているフアンの方は少々の波
風で吹き飛ばされる方々ではないでしょう。

ミーハーのフアンではなく、良い時も悪い時も変わらずに
応援してくれたフアンを大切にしようと思って、りみさん
が握手会をされることは良いことだと思います。

握手会をすることで、りみさんが新型インフルエンザに感染
することを心配されているようですが、風邪は引く時は引き
ますからねえ(苦笑)。

前に桝添さんが厚生労働大臣をしていた時に、水際でインフルの
日本上陸を防ぐとか言って、飛行機から降りて熱のある方を
隔離したことがありましたが、全く効果がなかったですわね。
感染していても熱の出ない人もいるわけですから(不顕性感染)、
熱のある人だけ捕まえても、防げるはずがありませんわね(笑)。

それと、新型インフルエンザは、みなさん免疫がないので、
感染はしやすいわけですが、弱毒性ですから、致死率は低く、
まあそんなに心配しなくてもよいのではと・・・。
もちろん、強毒性に変異すれば別ですがね。

あと、りみさんの感染リスクですが、新型は10代~30代
の若い人が感染しやすいというデータがありますので、りみ
さんがここで騒いでいるフアンよりは感染しやすいことは事実(汗)。
そこで、もし握手会をされるのなら、終わってからうがいと
手洗いを十分にされたら良いと思います。

あと、握手会を開く理由に経済的原理の可能性を疑っておら
れるようですが、そう考えないのがYoshinoya様のスタイル
ではなかったのかと(汗)。

[4902] トーンの変化 そしてリスクの黙認 変だ 投稿者:Empizza Yoshinoya 投稿日:2009/10/16(Fri) 22:41
ジプシーさん
公ですよ。ここは。全世界に開かれたウエブの海原ですよ。
その島にたどりつくのはリみさんが好きな方々でしょう。
ジプシーさんが独自に思いをお書きなさることと
私が申し上げた客観的な数値とは全くの関係なし方程式です。
オフィシャルでもりミネット時代の100超を大きく下回っていましたから。
トーンがコンサート参加等にウエイトが行っているように思います。
この島の住民様の60パーセントはお書きなさってもいいかなと個人的には思います
【りみさんのお誕生日】かな・・・と。

また一方で、スタッフサイドもファンサイドも
これだけインフルが注意報レベルに達し、ピークが維持され、
さらに高まりが危惧される感染まん延状況にもかかわらず、
握手会を肯定し、【りみさんの感染リスクを黙認】するのは
納得できないです。
やっぱ、経済的原理ですか、そう考えたくないですが。

[4901] ごめんなさい‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2009/10/16(Fri) 21:51
Empizzoさん
疑念、御不審‥ ごもっともと思います
やはり、私などが関わったせいかも知れませんねぇ‥

どの御方々も決してりみちゃんを軽んじている訳ではないと思います
私とても応援する気持ちが減退するどころか、老いて益々‥(ちょっとオーバー?)
“想い”は強くなる一方‥(「声は出さずとも」などと身勝手な事を‥)

ただ、私の言動が幾人かの方々に影響を与えているものと感じております
りみちゃんを応援しながらも、つまらぬ影を落としてしまう事‥ 自身では初めから判っていたのに‥

今となっては、言うほどに深みに落ちてしまうように思います
唯々、Empizzoさんや皆様方に申し訳なく‥

 本当にごめんなさい

それでも、りみちゃんのファンだけは命尽きるまでやめる事は出来ません
ご容赦下さい‥



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1