夏川りみさんと遊ぼう掲示板224
- [2240] 高野豆腐的心境 もどりたし・もどりたくなし・・・・ 投稿者:yoshinoya 投稿日:2007/01/22(Mon) 07:06
- 田村市でのファイナルにご参加の後、
公式でこれまでのりみさんに大いなる感謝を言われていらっしゃって、
それを読ませていただき、なにか、体が震えました。
感謝とか感慨とか願いとかそのほかの雑感が
100ヘクトパスカルくらいでしゅーっと吸い込まれて
味わったことのないような感覚でした。
そんな自分の顔を見てみたいとも思いましたが、
おそらく、ウエットでない高野豆腐みたいな顔をしていたと思います。
[2239] 4年目を迎えました 投稿者:yoshinoya 投稿日:2007/01/21(Sun) 14:44
- 2003/01/21(火)18:18:05!!!
これは、私が4年前交通事故で入院していた病院から
自宅へ戻ってすぐTomo管理人様に登録出願した日時です。
りみ島の15番地へのインを認めてくださった日時。
今日で、私、りみ島住民となり4年目です。
管理人様には謹んでお礼申し上げます。
[2238] res 投稿者:yoshinoya 投稿日:2007/01/21(Sun) 11:03
- りみ大好きさん
楽器だけの・・・。
「空のように海のように instrumental version」みたいな。
[2237] ありがとう。 投稿者:りみ大好き 投稿日:2007/01/20(Sat) 17:13
- ピグモンさん。初めまして。りみさんの曲全て好きな
りみ大好きといいます。地域とか、企業によって、
使われているんですかね。
yoshinoyaさん。インストルメンタルってどういう意味
でしょうか。
びーぐるさん。お久しぶりです。どこかでこの話聞いた事あります。たとえば、登山家もですよね。
[2236] 無題 投稿者:yoshinoya 投稿日:2007/01/20(Sat) 13:08
- 先日、わずか10歳・・・・で。
交通事故でこの世を去られた、ある俳優様の
娘さん、お好きな歌手がおられたそうです。
娘さんがそんなご幼少ながら、まわりにご指示をされるはずもなく、
葬送においてその歌手の歌が流されていたそうです。
- [2235] いとしい人へ 投稿者:びーぐる 投稿日:2007/01/19(Fri) 21:07
- この曲と共に、私の全てを海に流して欲しい。
宗教的儀式は一切お断りします。
墓も不要。
尊敬申し上げる、アルバート・アインシュタイン博士と同じように・・・・・
[2234] 思い 遠からぬ先の自分も送られるのでしょうけれど 投稿者:yoshinoya 投稿日:2007/01/19(Fri) 06:25
- 個人的には私はインストルメンタルがよいと思っています。
もちろん、「涙そうそう」に異議はないです。
[2233] 涙そうそう 投稿者:ピグモン 投稿日:2007/01/18(Thu) 22:50
- 始めまして、
私の所では、〇〇葬祭さんの葬儀に、「涙そうそう」が使われています。
他でも、使われている所はありませんでしょうか。
[2232] おもい 投稿者:りみ大好き 投稿日:2007/01/18(Thu) 17:53
- おととい妻方の方で不幸がありまして葬送に行って来ました。
当たり前かもしれないんですが、静かなる部内 こんな時こそ
あの曲をバックミュージックで流せば良いのにと凄く思いました。
いつの日か、僕が行った時は、家族に子供にこう言ってあるんです
始まるまでは、妻へありがとうの意味で、いとしい人へ そして
来て頂いた皆んなにさようならありがとう を必ず流して貰うように約束しています。やっぱり最後はりみさんの曲で送られたいです
でもその日反対者がいたらどうにもなりません。他のりみ友さんは
どのようなお考えなんでしょうか。それとも僕が変なんでしょうか
[2231] よろしく 投稿者:yoshinoya 投稿日:2007/01/16(Tue) 18:44
- 315番の焼き鳥3本さん
ご登録おめでとうございます。
恐縮ながら空腹時に染み入るお名前ですね。

