夏川りみさんと遊ぼう掲示板54
[540] 管理人様~~ありがとうございます 投稿者:びーぐる 投稿日:2003/06/13(Fri) 23:25
それそれ、それでいいんです。
早速のお答え、ありがとうございます。
そういう事で宜しいでしょうか?
お手数をお掛けします。
早速のお答え、ありがとうございます。
そういう事で宜しいでしょうか?
お手数をお掛けします。
[539] 相性診断 投稿者:管理人 投稿日:2003/06/13(Fri) 23:15
りみさんとの相性診断で1番高得点が出た人というのはどうでしょうか?
もしくは3位とか微妙な順位のほうが面白いかも。
生年月日は公開しませんが、管理人だけには教えてもらわないと。
そんなの、だめかなあ?
もしくは3位とか微妙な順位のほうが面白いかも。
生年月日は公開しませんが、管理人だけには教えてもらわないと。
そんなの、だめかなあ?
[538] 夏川りみライブ招待券 投稿者:びーぐる 投稿日:2003/06/13(Fri) 23:04
本日、『夏川りみwith吉川忠英アコースティックLIVE』の招待券が届いていました。
本来なら跳びあがって喜ぶところなのですが・・・
私は6月24日18時、大阪新梅田シティ空中庭園展望台40階スカイ・パノラマ・特設ステージ、に行く事ができないのです。(涙)
そこで、どなたかにお譲りしたいと思うのですが・・・(しくしく)
希望者の中から公平に選びたいのです。(大泣き)
管理人様 <(._.)>
『りみ姫様唄会招待券争奪○○大会』を催して頂けないでしょうか?
だめ?
何か良い方法はないでしょうかねぇ?
本来なら跳びあがって喜ぶところなのですが・・・
私は6月24日18時、大阪新梅田シティ空中庭園展望台40階スカイ・パノラマ・特設ステージ、に行く事ができないのです。(涙)
そこで、どなたかにお譲りしたいと思うのですが・・・(しくしく)
希望者の中から公平に選びたいのです。(大泣き)
管理人様 <(._.)>
『りみ姫様唄会招待券争奪○○大会』を催して頂けないでしょうか?
だめ?
何か良い方法はないでしょうかねぇ?
[537] ザトウクジラさん 投稿者:びーぐる 投稿日:2003/06/12(Thu) 23:39
元気ですよ。
ドッグフードも食べ飽きました。
グルクン・・・食べた事無いなぁ。どんな味なんだろう?
作曲の方は、吉野やさんにも御尽力頂いております。
ザトウさんには、お得意の潮吹きでリズムをつけて頂ければと思っております。
ドッグフードも食べ飽きました。
グルクン・・・食べた事無いなぁ。どんな味なんだろう?
作曲の方は、吉野やさんにも御尽力頂いております。
ザトウさんには、お得意の潮吹きでリズムをつけて頂ければと思っております。
[536] 作曲は・・・ 投稿者:ザトウクジラ 投稿日:2003/06/12(Thu) 00:56
>ビーグルさん
こんばんは、お元気ですか?
『りみちゃん音頭』、作詞も出来ないクジラですので、作曲など到底かないません。確かに世間では、「歌うクジラ」とも言われますが、あれって歌ではないのですヨ。実は。
ある日の、くじらの会話。
「今日は何食べたのー?」
「アラスカにニシンがたくさんいてサァー、たらふく食べてきたサァー」
「それじゃおいらはグルクン食べに行こー」
こんな程度なのです。スンマソン。
こんばんは、お元気ですか?
『りみちゃん音頭』、作詞も出来ないクジラですので、作曲など到底かないません。確かに世間では、「歌うクジラ」とも言われますが、あれって歌ではないのですヨ。実は。
ある日の、くじらの会話。
「今日は何食べたのー?」
「アラスカにニシンがたくさんいてサァー、たらふく食べてきたサァー」
「それじゃおいらはグルクン食べに行こー」
こんな程度なのです。スンマソン。
[535] りみフェスティバル 投稿者:びーぐる 投稿日:2003/06/12(Thu) 00:20
開催ですか?
『りみちゃん音頭』、今度は作曲をお願いします。
8月までに間に合うかなぁ~~
『りみちゃん音頭』、今度は作曲をお願いします。
8月までに間に合うかなぁ~~
[534] 定観コースダイビング 投稿者:ザトウクジラ 投稿日:2003/06/11(Wed) 23:03
>ゆーさん
こんばんは。リクエスト、ありがとうございます。定期観光バス運行されるのですね。
りみ島も、梅雨が明けると本格的な観光シーズンですね。大和からもたくさんのお客さんがみえると思いますが、昨年にも増して今年は、「紅白出場歌手」のりみ姫様の島ですすから、すごいことになりそうです。
さて、観光客向けのダイビングツアーですが、当店のモットーは「テーゲーダイビング」ですので、出来れば一日をのんびりと「りみ島の海で遊ばせて頂く」というイメージ。「今日は○本潜った」などとあくせくせずに、島内を知る尽くしたチーフの水牛さんまかせに、気の向くままに潜る。ランチ、昼寝付き、なんていかがでしょうか?
ひよっとしたら、海岸で「鷲ぬ鳥節」を唄う姫様に遭遇するかもしれません。「行ってみなければ分からない、ミステリーダイビングツアー」を提案させていただきます。
今年は7月に沖縄フェスティバル、9月には恒例の「琉フェス」がありますね。(大阪の琉フェスもすごそうですね)りみ島では8月に「りみフェスティバル」を開催したらいかがでしょうか。お客さんもたくさん来られる時期ですし、りみ島出身の皆さんも帰省されて、全島あげての「りみちゃん音頭」で踊りまくり、飲みまくり。もちろんリミオモテクロネコや島の魚にいたるまで全員参加で「りみフェス」を楽しめます。
こんばんは。リクエスト、ありがとうございます。定期観光バス運行されるのですね。
りみ島も、梅雨が明けると本格的な観光シーズンですね。大和からもたくさんのお客さんがみえると思いますが、昨年にも増して今年は、「紅白出場歌手」のりみ姫様の島ですすから、すごいことになりそうです。
さて、観光客向けのダイビングツアーですが、当店のモットーは「テーゲーダイビング」ですので、出来れば一日をのんびりと「りみ島の海で遊ばせて頂く」というイメージ。「今日は○本潜った」などとあくせくせずに、島内を知る尽くしたチーフの水牛さんまかせに、気の向くままに潜る。ランチ、昼寝付き、なんていかがでしょうか?
ひよっとしたら、海岸で「鷲ぬ鳥節」を唄う姫様に遭遇するかもしれません。「行ってみなければ分からない、ミステリーダイビングツアー」を提案させていただきます。
今年は7月に沖縄フェスティバル、9月には恒例の「琉フェス」がありますね。(大阪の琉フェスもすごそうですね)りみ島では8月に「りみフェスティバル」を開催したらいかがでしょうか。お客さんもたくさん来られる時期ですし、りみ島出身の皆さんも帰省されて、全島あげての「りみちゃん音頭」で踊りまくり、飲みまくり。もちろんリミオモテクロネコや島の魚にいたるまで全員参加で「りみフェス」を楽しめます。
[533] お帰りなさい 投稿者:ゆーさん 投稿日:2003/06/11(Wed) 08:29
)ザトウクジラさん
お帰りなさい
りみ姫の歌会三昧羨ましい限りです
さて当社では、観光シーズンを迎えて
先日 管理人さんより寄付いただいた
幼稚園バスの改装も終わり
定期観光バスのコースを設定を行いたいと思います
そこでお願いしたいのですが
観光客用のダイビングツアーを定期観光バスのコースに
入れたいのですが いいプランをお願いします
夏休みには間に合わせたいので!
〉それから 平和堂さん
定期観光バスの みやげ物の立ち寄りを
お願いしたいのですが
みやげ物コーナーや軽食コーナーは
可能でしょうか?
ご検討お願いします。
それから島内で定期観光バスのコースに
ご協力いただける方がお見えでしたら
是非当社までご一報下さい
それではよろしくお願いします。
お帰りなさい
りみ姫の歌会三昧羨ましい限りです
さて当社では、観光シーズンを迎えて
先日 管理人さんより寄付いただいた
幼稚園バスの改装も終わり
定期観光バスのコースを設定を行いたいと思います
そこでお願いしたいのですが
観光客用のダイビングツアーを定期観光バスのコースに
入れたいのですが いいプランをお願いします
夏休みには間に合わせたいので!
〉それから 平和堂さん
定期観光バスの みやげ物の立ち寄りを
お願いしたいのですが
みやげ物コーナーや軽食コーナーは
可能でしょうか?
ご検討お願いします。
それから島内で定期観光バスのコースに
ご協力いただける方がお見えでしたら
是非当社までご一報下さい
それではよろしくお願いします。
[532] 島に戻りました 投稿者:ザトウクジラ 投稿日:2003/06/11(Wed) 00:31
りみ島の皆さん、管理人さん、またまたご無沙汰しました。ちょっと久しぶりに、先程りみ島に戻りました。「やっぱり島はいいですね、空気が違います」。
ところで、先週当クジラは7週間ぶりに、霞ヶ関で行われた「□○電気さんのライブ」に行って来ました。内容はもう皆さんご存知の通りですが、りみ姫様はいつにも増して素晴らしい唄声を聴かせてくださり、ただただ感激にひたっておりました。
目下当クジラの「お気に入り」は、「誰にも言えないけど」と
「いとしいひとへ」です。
CDで聴く「誰にも言えないけど」も素晴らしいのですが、当日は忠英さんのギターに姫様の三線、このシンプルな構成は「これ以上何もいらない」状態でした。「いとしい人へ」、これを聴くと、「クジラの目にも涙」になってしまいます。
幸運にも、来週も銀座の「∧_楽器ライブ」に行くことが出来そうなので、あっ、その前に、同じ銀座のすぐ近くのホールで、首里王府から来られる古謝様の唄会」にも参加予定なので、これからまた東京湾に向かいます。
当クジラが留守の間は(ほとんど回遊してばかりですが)、RDAのクルーがお相手いたしますので、どうぞお立ち寄りください。
なお、当店のクルーの写真が出来あがったので皆様に紹介したいのですが、どのようにすれば良いか、現在勉強中です。気長にお待ちいただければ幸いです。
ところで、先週当クジラは7週間ぶりに、霞ヶ関で行われた「□○電気さんのライブ」に行って来ました。内容はもう皆さんご存知の通りですが、りみ姫様はいつにも増して素晴らしい唄声を聴かせてくださり、ただただ感激にひたっておりました。
目下当クジラの「お気に入り」は、「誰にも言えないけど」と
「いとしいひとへ」です。
CDで聴く「誰にも言えないけど」も素晴らしいのですが、当日は忠英さんのギターに姫様の三線、このシンプルな構成は「これ以上何もいらない」状態でした。「いとしい人へ」、これを聴くと、「クジラの目にも涙」になってしまいます。
幸運にも、来週も銀座の「∧_楽器ライブ」に行くことが出来そうなので、あっ、その前に、同じ銀座のすぐ近くのホールで、首里王府から来られる古謝様の唄会」にも参加予定なので、これからまた東京湾に向かいます。
当クジラが留守の間は(ほとんど回遊してばかりですが)、RDAのクルーがお相手いたしますので、どうぞお立ち寄りください。
なお、当店のクルーの写真が出来あがったので皆様に紹介したいのですが、どのようにすれば良いか、現在勉強中です。気長にお待ちいただければ幸いです。
[531] masaさん 投稿者:吉野や 投稿日:2003/06/10(Tue) 23:44
実はね。
私、あるサイトの掲示板では
なんと、なんと。
「吉野や」ではなく、
“masa”なるPNでカキコしています。
なんと、でしょう。
私、masaさんのカキコを見た時、
びっくりいたしました。
あららぁーと。
何が言いたいかといいますと、
ウチナーの海のように、島渡る風のように
りみさんを感じていただけないかということなんです。
私、あるサイトの掲示板では
なんと、なんと。
「吉野や」ではなく、
“masa”なるPNでカキコしています。
なんと、でしょう。
私、masaさんのカキコを見た時、
びっくりいたしました。
あららぁーと。
何が言いたいかといいますと、
ウチナーの海のように、島渡る風のように
りみさんを感じていただけないかということなんです。

