凄い!!! レパートリー!!! (^-^)vブィ!
たかみのりんちは・・・
田舎者なので、、、
ナスの利用は・・・
『ドブ漬け』『天ぷら』『味噌汁』『甘味噌の油炒め』『素揚げ』
たまに『丸ごと焼き』『スライス焼き』あ!『マーボーナス』・・・
まず
タマには
洋風のもんを食ってみたい!!! (>_<)
nova さん宅配OKです (^-^)vブィ!
でも
冷めるか、、、 ん??? チンする??? か。。。 (^_^;)..
たかみのりんちは・・・
田舎者なので、、、
ナスの利用は・・・
『ドブ漬け』『天ぷら』『味噌汁』『甘味噌の油炒め』『素揚げ』
たまに『丸ごと焼き』『スライス焼き』あ!『マーボーナス』・・・
まず
タマには
洋風のもんを食ってみたい!!! (>_<)
nova さん宅配OKです (^-^)vブィ!
でも
冷めるか、、、 ん??? チンする??? か。。。 (^_^;)..
[264] おいしそう!!!! 投稿者:遊外王 投稿日:2002/07/17(Wed) 21:16
>ミートソースと炒めた茄子をサンドして
とろけるチーズかけて後はオーブンにおまかせ。
novaさんこんばんは
これ、いただき、、、、、
とろけるチーズかけて後はオーブンにおまかせ。
novaさんこんばんは
これ、いただき、、、、、
[263] そうそう 投稿者:nova 投稿日:2002/07/17(Wed) 16:10
そうそう紅芋の
紅芋の花が咲いていたので写真とりました。
さつまいもに花なんて初めてです。
ヤンバルトロロうちは22本
やー源氏パイさんから沢山もらったものですね。
まだ他の方にもあげたものあるし。
源氏パイさんに感謝!
今日は茄子の手抜きグラタンにするつもり。
キューピーのミートソースと炒めた茄子をサンドして
とろけるチーズかけて後はオーブンにおまかせ。
それと大きくなりすぎたキュウリ(いただきもの)のバンバンジー
夏は野菜がただみたいものだから食費が安くつく。
[262] さつまいも 投稿者:遊外王 投稿日:2002/07/17(Wed) 02:00
novaさん
こちらは、novaさんから戴いた、紅芋が順調に成長しております。
先週末には、なんと
花を咲かせておりました。
こちらは、novaさんから戴いた、紅芋が順調に成長しております。
先週末には、なんと
花を咲かせておりました。
[261] 台風が去って 投稿者:nova 投稿日:2002/07/16(Tue) 23:51
夕方畑見て来ました。
心配したとうもろこしも無事で一安心。
数日前蒔いたブロッコリー、カリフラワーも発芽。
遊外王さんからいただいたさつまいもは暑くなってから
どんどん大きくなってきました。
秋が楽しみだな。
梅雨時あまり花咲くものなかったのですが
この頃又咲きだしました。
セージ類が多いのですが。
ボックセージ、ローズセージ、メドウセージ、ブルーセージなどです。
この頃畑に行くといい匂がします。
バジルとかミンツ類、ローズゼラニュウムなど。
レモングラス好きなんですが寒さに弱く去年の暮に枯らしてしまった。残念。
[260] 千客万来 投稿者:遊外王 投稿日:2002/07/16(Tue) 22:06
午後からは台風一過、青空がのぞいていました。 皆様の地方ではいかがでしたか?
いよいよ夏の到来でしょうか? その前に台風があと1つぐらい
上陸しそうですが、、、
>軍曹殿
防災活動ご苦労様です。 今回は、前回より軽微な状況でしたでしょうか?
油断は大敵ですね。
>ミミズマンさん
HPかみしめながら拝見しております。
大変勉強になるページで、目からうろこの部分が多々あり、やみつきになりそうです。
>たんとさん
こんばんは、
ご訪問いただきありがとうございます。
自己中心的なHPですが、今後ともよろしくお願いいたします。
>novaさん
こんばんは、
こちらでも雨が数時間で、あっけなく台風がとおり過ぎた様です。 菜園の被害は、明日、大王様がチェックする予定ですが、
たいしたことはなさそうです。
P.S. ヤンバルトロロイモ、10本とも発芽いたしました。
秋が楽しみです。
>SUMさん
こんばんは、
伊勢志摩のグルメ旅、うらやましい限りです。
個人的には、レンコ鯛がお気に入りです。
いよいよ夏の到来でしょうか? その前に台風があと1つぐらい
上陸しそうですが、、、
>軍曹殿
防災活動ご苦労様です。 今回は、前回より軽微な状況でしたでしょうか?
油断は大敵ですね。
>ミミズマンさん
HPかみしめながら拝見しております。
大変勉強になるページで、目からうろこの部分が多々あり、やみつきになりそうです。
>たんとさん
こんばんは、
ご訪問いただきありがとうございます。
自己中心的なHPですが、今後ともよろしくお願いいたします。
>novaさん
こんばんは、
こちらでも雨が数時間で、あっけなく台風がとおり過ぎた様です。 菜園の被害は、明日、大王様がチェックする予定ですが、
たいしたことはなさそうです。
P.S. ヤンバルトロロイモ、10本とも発芽いたしました。
秋が楽しみです。
>SUMさん
こんばんは、
伊勢志摩のグルメ旅、うらやましい限りです。
個人的には、レンコ鯛がお気に入りです。
[259] 伊勢志摩グルメ旅! 投稿者:SUM 投稿日:2002/07/16(Tue) 21:43
伊勢志摩名物・残酷料理、サシミの舟盛等、料理数多く、とても
食べきれません。お天気にも恵まれ、海水浴場も二ヶ所行き。
孫娘は・寄せては返る波と、たわむれ大喜び、もっともsumは
海岸でのお留守番。パールロード車窓から見る、伊勢のブルー海
久しぶりのご対面。夏休み直前なのか、道路もすいていて
快適なドライブ旅行でした(^o^)
*sumサロンに、画像掲載しています、遊びに来てね
食べきれません。お天気にも恵まれ、海水浴場も二ヶ所行き。
孫娘は・寄せては返る波と、たわむれ大喜び、もっともsumは
海岸でのお留守番。パールロード車窓から見る、伊勢のブルー海
久しぶりのご対面。夏休み直前なのか、道路もすいていて
快適なドライブ旅行でした(^o^)
*sumサロンに、画像掲載しています、遊びに来てね
[258] 台風は 投稿者:nova 投稿日:2002/07/16(Tue) 14:15
台風通過したとのこと。
重い植木鉢玄関に取り込んだのに
なんだか拍子ぬけしてしまった。ハハ
畑はまだ見てないけどどうなったかな。
[257] カボチャの初収穫 投稿者:たんと 投稿日:2002/07/16(Tue) 10:56
kcyさんとこで、カボチャの収穫時期について遊外王さんから貴重なアドバイスを頂戴したたんとです。
昨日、「成り口に白い筋」を確認して無事収穫に至りました。味もホクホクでサイコー! なんという品種(名前)かは分らないのですが…(笑)
とりたて画像を私の「農時記」にアップしましたので、お暇の折にでもご覧いただければうれしく思います。http://tanto.sunnyday.jp
昨日、「成り口に白い筋」を確認して無事収穫に至りました。味もホクホクでサイコー! なんという品種(名前)かは分らないのですが…(笑)
とりたて画像を私の「農時記」にアップしましたので、お暇の折にでもご覧いただければうれしく思います。http://tanto.sunnyday.jp
[256] 暴風警報解除 投稿者:ミミズマン 投稿日:2002/07/16(Tue) 08:12
ちょっと前、三重に出されとった警報が解除されとるやんか。
ピーマンのポキポキって枝折れの音、聞かんですむやろかな。
あ~、ほんでからミミズマンは消防署員やらへんけど、
改革の先駆者的?北川知事の配下にあるんさな。
ほんで東南海地震なんか、想定しとんのやろかな?
はよお起きただけでアンマシ意味ないんちゃうやろか。
最も、もっともっと最強の究極的行政ちゅうか、究極の野菜作りを目指すよう頑張らんとあかんわな。
なんちゅうても「顧客満足度」が最終駅やな。
ピーマンのポキポキって枝折れの音、聞かんですむやろかな。
あ~、ほんでからミミズマンは消防署員やらへんけど、
改革の先駆者的?北川知事の配下にあるんさな。
ほんで東南海地震なんか、想定しとんのやろかな?
はよお起きただけでアンマシ意味ないんちゃうやろか。
最も、もっともっと最強の究極的行政ちゅうか、究極の野菜作りを目指すよう頑張らんとあかんわな。
なんちゅうても「顧客満足度」が最終駅やな。