遊外王 掲示板252


[1935] 無題 投稿者:白鳥零個しゃん 投稿日:2003/10/22(Wed) 01:23
こんばんわは。
たっつぁんトコからきました。白鳥零個です。
はじめまして。
ここにはたまにお邪魔しているのですがあまりに広すぎるためになかなか全部見せていただけずにいます。
でも、すごいページですよね。
今日は酔った勢いで書き込みさせていただいていますが酔ってなくても癒されるマイナスイオンが出ている場所だと思います。おやすみなさい。

[1934] 温室 投稿者:遊外王 投稿日:2003/10/16(Thu) 05:10
 我家の温室は、幅2.5m×奥行き5m×高さ2mとコンパクトなものです。
2つの温室とも、車の簡易ガレージとして使われていたものの
骨組みをリサイクルしております。
冬野菜の苗の育苗も完了しましたので、これから落ち葉を集め
て来春の夏野菜の苗床の準備に入ります。

[1933] ありゃりゃ 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/10/15(Wed) 23:42
訂正
高さ:正2.5m、誤5m  よって端に費やす長さがやや短

[1932] 無事作業終了 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/10/15(Wed) 23:38
片付け等をしていたら写真を撮るのを忘れていました。
バーナル(メーカー確認してませんでした)幅7m、長さ5.5m、高さ5mで購入長さは11mなり
なんと資材効率の悪い‥‥
ハウス長より端(つま)に費やす素材のほうがはるかに長いですね
骨組みの次期世代交代時には、11m長にしようか~  な

[1931] 「バーナル」 投稿者:遊外王 投稿日:2003/10/15(Wed) 20:24
ミッチーさん
メモしました。
でも5.5mあれば、車一台の面積です。 我家の菜園の1号
温室と、2号温室も同一サイズです。

[1930] 久々の作業 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/10/15(Wed) 08:02
今日は先月休出の振り休ッス
そして我が大神様愛用のビニールハウスのビニール張り予定ッス‥‥
と言っても長さ5.5mのお遊びハウスです。
素材は商品名「バーナル」の0.1mmを予定、以前記述した燃やしても害にならないやつですです。
下準備からの開始なので手間取りそうですです。

[1929] やっとわかりました、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2003/10/10(Fri) 12:48
>ほんとにこのところ遊外してますね。
あてはまるものが多くて「どれかな?」って考えてしまいました。
「あそことあそこ」は、派手にやっていたので多分その事か、
でも、さすがに「あそこは知らない」だろうとか、、
「レポートの提出が最近ほとんど無い」ので、そのことか、、
アフター5の事、、(これは知るわけ無いし、、、)
はたまた、休日の収穫作業、、、等など、
源氏パイさんのカキコでようやく、絞り込めました。

[1928] 三角乗り 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/10/10(Fri) 10:22
三角乗りって大人自転車の三角の位置に片足突っ込んで
乗るやり方でしょうか、、、、始めて知りました。^^;
遊外王さん遊外助かってます。(>_<)~
先週20M近所の畑で何かを燃やしてた。パンパンとする音が
何発も、、おそらく竹を燃やす音とは思うのだが、、、
余りの音の大きさで近所はみなびっくり!(*_*)国防車が
飛んで来た。なんでもなかったのだが、このご時世爆弾騒ぎが
あった最近の事、、神経ピリピリ解らぬでもないが、、

[1927] こんばんわ 投稿者:nova 投稿日:2003/10/09(Thu) 02:16
たかみのりさん
うちの主人も前方後円墳と云おうか
ワーゲンのバンパーのごとくか…
時々なにやらふりかけてこつんこつんと
きつつきのように…(^_-)-☆ ←ちょっと違うかな

たんとさん
向こうのレス見落としてました。
いやいやみての通り(読んでの通り)のがさつ者。
また見せていただきますね。
よろしくお願いします。

遊外王さん
ほんとにこのところ遊外してますね。
でも楽しいねハハ

[1926] 三角乗り 投稿者:遊外王 投稿日:2003/10/08(Wed) 21:25
 なつかしいですねぇ~!。
私はマルキンの26インチで三角乗りをしていました。
10歳ぐらいの時でしょうか、、、

>たんとさん
リンクありがとうございます。
こちらから出向く事が少なく、申し訳ないと思っております。