遊外王 掲示板44


[427] はまったら、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/23(Tue) 17:36
ぬけない!

かもしれない。 元来デブショウでトンネルをした瞬間に腹がつかえて抜けなくなってしまうでしょう。 その状態を想像すると、、、下は魚、上はトド、おぞましい限りです。 
良い子は真似(想像)しないで下さい。

[426] はまるかも??? 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/04/23(Tue) 10:40
トンネルくぐりは面白いですよ (^o^)丿
でも
こいのぼりの処分はどうしよう??? (^_^;)..
幼稚園にでも寄付するか??? う~~~ん(@_@)
尤も、、、
ボロボロだから、、、 誰もいらない??? (^_^;)..

遊外王さんちは大都会みたいですね!!!! (^o^)丿
小笠町で一番高いのは???
中学校が四階建てで最高かな???  ヾ(^^;ぉぃぉぃ

[425] 山の中ではないですが 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/23(Tue) 04:36
 周囲にある高層の建築物で風が舞います。 庭も狭いし、植えてある木が成長しすぎて年々鯉のぼりの泳ぐ空間を侵食しております。

トンネルくぐりを子供たちに許可する鯉はいまのところありませんが、昔にやった記憶があります。

[424] 山の中は大変 投稿者:しろよん 投稿日:2002/04/22(Mon) 23:11
です
軍曹も書いていたけど風が巻きます
当然鯉も竿に巻きついてしまいます
そうなったらにっちもさっちもどうにもこうにも
竿を倒すしかありません

しかし、鯉のぼりの「めざし」はいけません
風情が無いです
子供達が勘違いをしてしまいます
鯉のぼりは正しくあげましょう

(……って子供を持ったことが無い奴に言われたか無いよネ)
たかみのりさん>
>トンネルくぐりは楽しいみたいですね (^_^;)..
それ、私もやってみたいです
体重●十キロじゃ無理だろうけど

[423] 田んぼの中 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/04/22(Mon) 20:29
なのですが、、、 午前と午後には風向きが変わります。。。
山の中程では??? 無いのかもしれませんが。。。

お兄ちゃんの鯉のぼりもお払い箱で???
妹たちのオモチャになりました。。。 (>_<)
トンネルくぐりは楽しいみたいですね (^_^;)..
今は昔の思い出です m(_ _)m

[422] 鯉のぼり 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/22(Mon) 20:13
 鯉のぼりは縦に泳がしたい、遊外王です。
最近、川にロープを張ってたくさんの鯉のぼりを泳がせている風景がTVでながれますが、やっぱり縦に泳がせたいと考えているのは私だけでしょうか?

> たかみのりさん
周りを山に囲まれた地域の鯉のぼりは大変ですよね。 だって、一日の中で何回も風の方向が変わるから、鯉のぼりが巻きついてしまって、、、おろすときに大変。 でもたかみのりさんのお宅の近辺はわりかし平らでしょうからそんな事もないのでしょうか?

[421] 快晴無風の 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/04/22(Mon) 06:37
小笠町です (^o^)丿 でも明日は九州から雨とか???
お天気の移り変わりが早いですね (^_^;)..
あ!!!
因みに、、、 呼ぶ時には百円市と言ってますが、、、
無人販売で。。。 適当な値段設定の所もあります。。。 m(_ _)m
そう言えば。。。 うちの出している所は設定金額が自由でした。。。 (^_^;)..
あ!!!
うちの地方でも玉子の販売機は貸し靴機でやってますね (^o^)丿

[420] イチゴジャム 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/22(Mon) 05:22
 たかみのりさん、しろよんさん
おはようございます。

そういえば、最近はジャムを食べる機会が少なくなりました。
しろよんさん特性のブルーベリーやイチゴジャム、おいしそうですね。

百円市の件、わかりました。 こちらでも、何箇所かあります。
100円ではないですが、卵や野菜をボーリング場の貸し靴機の
様な販売機に入れています。

[419] イチゴジャム 投稿者:しろよん 投稿日:2002/04/21(Sun) 22:08
良いですよ
もちろん生で食べても美味しいですけど
食べきれなかったら(オイオイ)
ジャムにして保存しておきましょう
パン(トースト)に付けても良いし
プレーンヨーグルトに混ぜてもいけます
ただ、栄養的にはだいぶ落ちてしまうかもしれませんが……

遊外王様>
我が町●笠では100円市と言う無人販売所(?)が
あちこちにあり、農家の方が野菜などを出店しています
今の時期になるとイチゴが出てきます
夏になればトマトもでます。
代金の回収率はイマイチみたいですけど……
のどかな田舎町ですが性善説は通用しないと
言うことです(苦笑)

[418] 道を歩けば、、、 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/04/21(Sun) 20:42
百円市に当たります  ヾ(^^;ぉぃぉぃ
んな事も無いですが、、、 (^_^;)..
これからは美味しくて安いイチゴが出ますね o(^-^)o
しろよんさんみたいにイチゴジャムを作ろうかしら???
まあ
子供たちはイチゴミルクで大喜び (^o^)丿
そして
呆けた??? えんどう豆は、、、
マメだけを取り出して味噌汁の具になります o(^-^)o
その頃には初ガツオかな???
それに入れる新タマの薄切りが旨いですね (#^_^#)