遊外王 掲示板269


[2105] 体が動かない 投稿者:ミッチー 投稿日:2004/02/07(Sat) 10:12
外は雪景色、積雪量は僅かですが外の作業はできません。
このような天気が続いているため、今年は屋外作業ははかどっていません。
と言って、中の仕事がはかどるわけでも無し
只 一日が過ぎるだけかなぁ。

[2104] いらっしゃいませ 投稿者:遊外王 投稿日:2004/01/26(Mon) 04:03
 こっしーさん
いらっしゃいませ。
とても、カメラのフレームに収める事が出来ないスケールでした、掲載したのは、道の片側(東方向)の写真でしたが、西方向にも広大な畑が続いていました。
アブラムシ対策は、きっと飛行機や、社会の教科書に出てきそうな、超大型の噴霧器で、「えいやっと!」とでもやるんでしょうねぇ、、、 それも見てみたかった、、、

[2103] こんにちわ! 投稿者:こっしー 投稿日:2004/01/25(Sun) 23:59
どうもこんにちわ!
お初の書き込みとなりますこっしーです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

いやぁ、アーティチョーク畑!感激です!
写真の畑はとんでもない規模ですね。
さすが、スケールバカでかいアメリカですね。

結構、密に植えてあるように見えるのですが、
やっぱり密なんでしょうかね。
うちも負けない位に密になってしまったもんで
今年はどうなるか心配でしたが、あの写真で
一安心です(笑)

あんなに広いと、アブラムシ駆除が大変そうだわい。

[2102] re:まめ 投稿者:遊外王 投稿日:2004/01/24(Sat) 04:13
 さすがに、10日も居ると、色々な出来事が有りまして、、、
忘れない様にまとめておりました。
遊外部長殿のおかげです。

[2101] まめ 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2004/01/23(Fri) 20:20
 ありゃりゃ!!!
海外出張中にもページの更新したんですね (^-^)vブィ!


が!!! (^_-)-☆   まめったい!!! \(◎o◎)/!

[2100] 冬本番 投稿者:遊外王 投稿日:2004/01/12(Mon) 06:36
 関東では、今夜から雪が降るという予報で、昨日から冬らしい風が吹いていました。
菜園では、今シーズン第2弾のカブがゴルフボールより大きく
なり、食卓に登場する様になりました。
トマトハウスも今年の場所を決定しております。 
キャベツの苗は、もう定職が出来そうなサイズまで成長して
いますが、いましばらくトンネルの中で越冬をしています。

軍曹殿
近所のプロの方は草ごと鋤きこんでいる方が降ります、
昔は、焼く事ができたので、虫や雑草の種を焼くことできたんですが、、、

[2099] 畑の 投稿者:軍曹 投稿日:2004/01/11(Sun) 11:50
(オッと空き地と言い直します)草刈をしました。
最も草と言っても枯れ草ですが。
この時季に耕して畑作りをしておけば春楽なんですよねぇ。
今やらないと・・・

[2098] ちょっと 投稿者:遊外王 投稿日:2004/01/10(Sat) 13:01
暖かい、関東地方の週末です。 薄手のトレパンとトレーナで
菜園の清掃、大根、カブの収穫をしてきましたが、ウッスラ汗をかく程でした。(そんな重労働ではないのですが、、、)

零個しゃん
アロエの写真、投稿をお待ちしております。

[2097] 今年もよろしく 投稿者:白鳥 零個 投稿日:2004/01/09(Fri) 11:15
忙しかった年末年始が過ぎてやっとPCの前でくつろいでいます。

これから春になりいろいろな花が咲くのが楽しみな日々がやってきますね。
わたしが暮れに植えたチューリップも今年こそはまともに咲くでしょうか?
毎年、葉っぱだけはりっぱです。
アロエはまだ蕾のままです。

[2096]  正月休み 投稿者:遊外王 投稿日:2004/01/04(Sun) 16:09
 はあっと言う間に過ぎて、明日からは都会へ出かける毎日が始まります。
とりあえず、いい正月でした。

たかみのりさん
あさりは、東京湾で出来ますので、やっぱり、ハタミ採りの方に興味があります。
ジョレンも年に一度の活躍の場を与えないと、、、、

ミッチーさん
ひょうーずんごでしたか、、、
そういえば、千葉で原種のアロエを葉を初めてたべましたが、無味無臭で、のどが渇いた時にはおいしいのだろう、、、と思いました。 
(葉の外側の皮は苦かったですが、その部分を剥いてたべてみました。)