カエルさん
里山でも塩害ってあるんですね。 初めて知りました。
(軍曹殿のところは裏山がブロックしているのでその様な心配など頭に浮かびませんでした。)
古川では冬季に撒く融雪剤(塩化カルシューム)で塩害になるので、雪道走行後は車の下回りを洗浄します。
里山でも塩害ってあるんですね。 初めて知りました。
(軍曹殿のところは裏山がブロックしているのでその様な心配など頭に浮かびませんでした。)
古川では冬季に撒く融雪剤(塩化カルシューム)で塩害になるので、雪道走行後は車の下回りを洗浄します。
[3059] 塩害 投稿者:カエル 投稿日:2005/08/28(Sun) 07:06
軍曹さん、こんにちは。
台風の被害を心配していましたが、大きな被害がなかったようで良かったです。
小屋(倉庫)の方も大丈夫だったのですね。
水防の方もお疲れ様でした。
で、心配しているのが塩害です。
昨年の台風では、かなり内陸部まで塩害があり、水田は真っ白に枯れてしまい、庭木や菜園に至るまで塩に弱いものは枯れたようです。
塩に強い、島の松や木々まで枯れたので、速度の遅い今回の台風を心配していました。
もうされているかもしれませんが、水田などは手が回らないでしょうが、台風の後、即、ホースや散水機で水を掛けてください。
出来るようでしたら、家や車もかけたほうが無難です。
台風の被害を心配していましたが、大きな被害がなかったようで良かったです。
小屋(倉庫)の方も大丈夫だったのですね。
水防の方もお疲れ様でした。
で、心配しているのが塩害です。
昨年の台風では、かなり内陸部まで塩害があり、水田は真っ白に枯れてしまい、庭木や菜園に至るまで塩に弱いものは枯れたようです。
塩に強い、島の松や木々まで枯れたので、速度の遅い今回の台風を心配していました。
もうされているかもしれませんが、水田などは手が回らないでしょうが、台風の後、即、ホースや散水機で水を掛けてください。
出来るようでしたら、家や車もかけたほうが無難です。
[3058] 無事 投稿者:軍曹 投稿日:2005/08/27(Sat) 20:31
みなさんご心配ありがとうございました。
去年の台風よりは被害が少なく済みました。
塩が飛んでいたようで、目を開けているとヒリヒリ痛かったです。
その直後の雨で洗い流されたようなので、農作物への大きな被害は無かった模様。今年はこれで勘弁してもらいたいものです。
海岸に流れ着いた膨大な流木が気になります。
拾ってこようか、それとも浜辺で盛大な焚き火しちゃおうか?
去年の台風よりは被害が少なく済みました。
塩が飛んでいたようで、目を開けているとヒリヒリ痛かったです。
その直後の雨で洗い流されたようなので、農作物への大きな被害は無かった模様。今年はこれで勘弁してもらいたいものです。
海岸に流れ着いた膨大な流木が気になります。
拾ってこようか、それとも浜辺で盛大な焚き火しちゃおうか?
[3057] 今朝は 投稿者:遊外王 投稿日:2005/08/27(Sat) 06:47
関東地方では曇天、、、青空は見えるかなぁ?
昨日は夏が戻って来て、ミンミンゼミの大合唱でした。
それとは反対にアスファルトの上に仕事を終えた油蝉が横たわっているのを数匹確認しました。
たかみのりさん
昨日チェックしましたが、あずさは運休でしたね。
長野新幹線は走っていたのですね。
昨日は夏が戻って来て、ミンミンゼミの大合唱でした。
それとは反対にアスファルトの上に仕事を終えた油蝉が横たわっているのを数匹確認しました。
たかみのりさん
昨日チェックしましたが、あずさは運休でしたね。
長野新幹線は走っていたのですね。
[3056] 一過 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2005/08/26(Fri) 08:36
リサイクル活動の当番に行って来ました (^o^)丿
で
少しは被害もありましたが・・・ まあ、無事な部類です
で
12時30分過ぎのこだまで東京経由です (#^_^#)
で
少しは被害もありましたが・・・ まあ、無事な部類です
で
12時30分過ぎのこだまで東京経由です (#^_^#)
[3055] 通過中 投稿者:遊外王 投稿日:2005/08/26(Fri) 06:22
関東(千葉)に上陸し横断中、いまのところ判っている被害は庭の入り口の扉です。
たかみのりさん
信州行は中止でしょうか? 静岡は相当雨が降ったようですね。
たかみのりさん
信州行は中止でしょうか? 静岡は相当雨が降ったようですね。
[3054] 招かざる客 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/08/25(Thu) 23:51
たかみのりさんは今頃どうしているのでしょうか
金槌と釘、懐中電灯とロウソク、ネットどころではありませんね。
軍曹殿
日頃の活躍を活かして‥‥ くれぐれも身の安全を
パイさん
今までは大変でしたがこれからの季節は台風の襲来も一段落でしょうか。
金槌と釘、懐中電灯とロウソク、ネットどころではありませんね。
軍曹殿
日頃の活躍を活かして‥‥ くれぐれも身の安全を
パイさん
今までは大変でしたがこれからの季節は台風の襲来も一段落でしょうか。
[3053] 台風11号 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2005/08/25(Thu) 21:04
静岡県の御前崎近くに在住なのですが少しピークが過ぎたような気がします。
尤も
軍曹さんは水防団活動 m(_ _)m たかみのりは久しぶりに自宅でノンビリです (^_^;)..
これから
台風の進路にあたる皆様にはくれぐれもご用心してください m(_ _)m
尤も
軍曹さんは水防団活動 m(_ _)m たかみのりは久しぶりに自宅でノンビリです (^_^;)..
これから
台風の進路にあたる皆様にはくれぐれもご用心してください m(_ _)m
[3052] 招かざる客 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/08/25(Thu) 20:35
たかみのりさんは今頃どうしているのでしょうか
金槌と釘、懐中電灯とロウソク、ネットどころではありませんね。
軍曹殿
日頃の活躍を活かして‥‥ くれぐれも身の安全を
パイさん
今までは大変でしたがこれからの季節は台風の襲来も一段落でしょうか。
金槌と釘、懐中電灯とロウソク、ネットどころではありませんね。
軍曹殿
日頃の活躍を活かして‥‥ くれぐれも身の安全を
パイさん
今までは大変でしたがこれからの季節は台風の襲来も一段落でしょうか。
[3051] 今夜がヤマ 投稿者:遊外王 投稿日:2005/08/25(Thu) 19:17
明日の早朝に近所を通りそうです。
小笠は大雨のようですね。
軍曹殿
国防隊のお仕事ご苦労さまです。
小笠は大雨のようですね。
軍曹殿
国防隊のお仕事ご苦労さまです。