遊外王 掲示板234


[1745] ボケナス 投稿者:軍曹 投稿日:2003/07/31(Thu) 06:03
全国的に農作物の調子が芳しくないようですね。
我が家のナスもボケナスみたいです。

[1744] ナスは 投稿者:遊外王 投稿日:2003/07/30(Wed) 20:46
ちょっと停滞気味、キュウリは第二段の苗が現在成長中です。
トマトもちょっとヤバイ気配はしていますが、明日以降の梅雨明けに賭ける状況です。

[1743] 今年は 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/07/30(Wed) 00:04
やはり変です。ここでは空梅雨でしたし、、、
梅雨明けは一気に真夏以上の暑さです。畑も日照りで
冬瓜やうり系の野菜も枯れたりです。

[1742] 前線 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/07/29(Tue) 22:56
にも色々あるようですが
今年の場合梅雨前線と秋雨前線がつながっていくように感じるのですが。
気象も色々、10年前を思い出しています。

[1741] 梅雨明け 投稿者:遊外王 投稿日:2003/07/29(Tue) 05:59
 たかみのりさん、ミッチーさん

関東の梅雨明けは、今週末~来週とか言っています。
今日も、朝は涼しく、野菜達がちょっと心配です。

[1740] 梅雨 投稿者:たかみのり@浜岡 投稿日:2003/07/28(Mon) 10:40
昨日までのお天気が嘘のようです!!! (>_<)
まず
朝から曇っていて、明日も曇り、明後日からは雨だそうです。。。
気象庁も先走ったかな??? う~~~ん(@_@)
でも
身体は楽です。。。 ヾ(^^;ぉぃぉぃ
しかし
8月に入ればカンカン照りになるとか??? (@_@)
まず
モット平均して貰いたいですね。。。 (^_^;)..
あ!!!
そうそう!!! ゴーヤは今年も頂いております (#^_^#)
まあ
毎日ではないですが。。。 m(_ _)m

[1739] へへへ‥‥ 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/07/28(Mon) 07:49
盗塁は察しが付いたのですが、バントは引き立て役と思っていました。
何でも引き立て役が大事ですから。
こちら、いよいよ夏です
この夏初と言っていいほど、今強い陽ざしが朝から差し込んでいます。
気温はいまいち暑くないですね。

[1738] スッキリしない3 投稿者:遊外王 投稿日:2003/07/28(Mon) 05:33
昨日は久しぶりの青空を見る事ができました。
今朝も涼しい朝となりました。

>ミッチーさん
バントはボール球でも当てると言う意味で使わせていただきました。
盗塁は某大学の某サークルがしていた事の意味です。

>源氏パイさん
もうすぐ8月だと言うのに、朝晩が涼しく、夏野菜たちの元気
が足りません。
うこんは例年より、葉の勢いが無い様にかんじます。
ゴーヤーも1本目がそろそろ収穫か、、、
といった状況です。
それに比べて、雑草君達の勢いは、、、

[1737] スッキリしない2 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/07/27(Sun) 08:31
ミッチーさん深く考えてるんですが?パイは
考えるの止めました。出るのも出なくなります。
昨日ようやく雨が降りました。畑の野菜たちが
うれしそうです。クサもね!

[1736] スッキリしない 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/07/27(Sun) 07:27
昨日梅雨明けの報道がなされましたが、昨夜から今朝にかけて時折雨、雲もどんより。
>遊外王さん
こちらも同様肌寒く感じながらの入力作業です。
盗塁・バント‥‥ 無い脳ミソが空回りで‥‥
「盗」はズルいデスね   
「次の皿」う~ん  象形文字の意味も難しい