リンク集への掲載ありがとうございます。
こちらも先ほどリンク集、更新しましたのでご確認ください。
風が強くなってきましたね。心配だー。
こちらも先ほどリンク集、更新しましたのでご確認ください。
風が強くなってきましたね。心配だー。
[224] ノウゼンカヅラ 投稿者:遊外王 投稿日:2002/07/10(Wed) 20:53
がいたることろで花を咲かせています。
台風は、太平洋沿岸をなめる様に進んでおります。 通路に位置している地域のみなさん、どうぞお気を付けてください。
>しろよんさん
よしずですか、、、
風情がありますね。 これに風鈴、よしずの内側にはほおずき
の鉢植え、、、 日本の夏ですねぇ、、、
>たかみのりさん
掲示板拝見しました。GUYくんを再登録しなければ、、、
台風は、太平洋沿岸をなめる様に進んでおります。 通路に位置している地域のみなさん、どうぞお気を付けてください。
>しろよんさん
よしずですか、、、
風情がありますね。 これに風鈴、よしずの内側にはほおずき
の鉢植え、、、 日本の夏ですねぇ、、、
>たかみのりさん
掲示板拝見しました。GUYくんを再登録しなければ、、、
[223] 掲示板が変わりました 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/07/10(Wed) 19:42
突然ですが、、、 宜しくお願いします m(_
_)m
それにしても
風雨が強くなって!!! 困っちゃんです!!! (>_<)
それにしても
風雨が強くなって!!! 困っちゃんです!!! (>_<)
[222] 昼寝 投稿者:しろよん 投稿日:2002/07/10(Wed) 19:26
夏は畑仕事から帰って
シャワーを浴びてから家中の窓を開け放して
ゴロゴロします
残念ながらタタミの部屋が無いんで
フローリングの床に直接ゴロン……それでも気持ちが
良いですよ
そろそろ、葦簀を出さなくちゃ
シャワーを浴びてから家中の窓を開け放して
ゴロゴロします
残念ながらタタミの部屋が無いんで
フローリングの床に直接ゴロン……それでも気持ちが
良いですよ
そろそろ、葦簀を出さなくちゃ
[221] 蚊帳 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/07/10(Wed) 08:11
に 蚊取り線香!!!
今でも??? 蚊取り線香は使っていますが蚊帳はなかなか・・・
そして
蚊帳といえば???
たかみのりがご幼少の頃にはホタルが沢山いて!!!
それを捕まえては透明な容器に入れて蚊帳の上に乗っけて・・・
ホタルの光を楽しんだものです (^-^)vブィ!
しかし
現在では、、、 チョッと無理ですね。。。 (^_^;)..
楽しき過去の思い出でした m(_ _)m
しかし
台風6号が直撃するでしょうか??? チョッと心配。。。 (>_<)
今でも??? 蚊取り線香は使っていますが蚊帳はなかなか・・・
そして
蚊帳といえば???
たかみのりがご幼少の頃にはホタルが沢山いて!!!
それを捕まえては透明な容器に入れて蚊帳の上に乗っけて・・・
ホタルの光を楽しんだものです (^-^)vブィ!
しかし
現在では、、、 チョッと無理ですね。。。 (^_^;)..
楽しき過去の思い出でした m(_ _)m
しかし
台風6号が直撃するでしょうか??? チョッと心配。。。 (>_<)
[220] 蚊と台風 投稿者:遊外王 投稿日:2002/07/09(Tue) 22:35
どうも台風が太平洋岸を直撃しそうな雰囲気です。
>光進丸さん
視察の件、いつでも連絡をいただければ待機しております。
Novaさんが住所、携帯等の必要情報をすべてお持ちです。
(光進丸さんのご自宅からだと20km弱の距離です。)
>しろよんさん
「でも、ひとんちの庭だしね 」
でも、、、 被害を受けているのですから、魚ぐらい放流してもおこられないでしょう???
>軍曹殿
「畳の上で大の字に寝っ転がって、部屋の中を通る風に当たりながら昼寝する・・・。」 プラス蝉の声を聞きながら汗を流している状態。
私もあこがれます。
>たかみのりさん
蚊帳は子供の頃、使っていました。 いまは懐かしい気がします。
あの、蚊取り線香の染み付いた匂いをもう一度嗅いでみたいものです。
>光進丸さん
視察の件、いつでも連絡をいただければ待機しております。
Novaさんが住所、携帯等の必要情報をすべてお持ちです。
(光進丸さんのご自宅からだと20km弱の距離です。)
>しろよんさん
「でも、ひとんちの庭だしね 」
でも、、、 被害を受けているのですから、魚ぐらい放流してもおこられないでしょう???
>軍曹殿
「畳の上で大の字に寝っ転がって、部屋の中を通る風に当たりながら昼寝する・・・。」 プラス蝉の声を聞きながら汗を流している状態。
私もあこがれます。
>たかみのりさん
蚊帳は子供の頃、使っていました。 いまは懐かしい気がします。
あの、蚊取り線香の染み付いた匂いをもう一度嗅いでみたいものです。
[219] 常識外 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/07/09(Tue) 22:13
みなさんこん○○は
我が家では暫く前まで『蚊帳』を吊っていました。。。
しかし
どうもイマイチ調子が悪く・・・ 引っ掛けて紐を切るし、、、
それで
引き戸の横にレールを作って普通のサッシの網戸を設置しました。
まあ
普通では??? 考えられませんが??? (^_^;)..
とても便利です!!! (^-^)vブィ!
何処からとも無くやって来る蚊の対策です m(_ _)m
まあ常識外ですが。。。 (^_^;)..
で
軍曹さん
やはり??? 隣りには (;^o^)/▽☆▽\(@_@;) かな???
でも
それって!!! 滅茶苦茶贅沢なんじゃ???
我が家では暫く前まで『蚊帳』を吊っていました。。。
しかし
どうもイマイチ調子が悪く・・・ 引っ掛けて紐を切るし、、、
それで
引き戸の横にレールを作って普通のサッシの網戸を設置しました。
まあ
普通では??? 考えられませんが??? (^_^;)..
とても便利です!!! (^-^)vブィ!
何処からとも無くやって来る蚊の対策です m(_ _)m
まあ常識外ですが。。。 (^_^;)..
で
軍曹さん
やはり??? 隣りには (;^o^)/▽☆▽\(@_@;) かな???
でも
それって!!! 滅茶苦茶贅沢なんじゃ???
[218] エアコン 投稿者:軍曹 投稿日:2002/07/09(Tue) 21:25
みなさま こんばんは。
蒸し暑い夜が続いておりますね。
我が家も3日ほど前、蒸し暑さに耐えきれずエアコンを稼働させました。
しかし冷房ではなく「ドライ」です。冷房だと寒すて・・・・。
風があれば良いんですがね。
畳の上で大の字に寝っ転がって、部屋の中を通る風に当たりながら昼寝する・・・。セミの鳴き声を聞きながら・・・。
私の夏の理想です。
蒸し暑い夜が続いておりますね。
我が家も3日ほど前、蒸し暑さに耐えきれずエアコンを稼働させました。
しかし冷房ではなく「ドライ」です。冷房だと寒すて・・・・。
風があれば良いんですがね。
畳の上で大の字に寝っ転がって、部屋の中を通る風に当たりながら昼寝する・・・。セミの鳴き声を聞きながら・・・。
私の夏の理想です。
[217] でも、ひとんちの庭だしね 投稿者:しろよん 投稿日:2002/07/09(Tue) 20:21
>鯉や鮒なら何年も生きますので釣堀となるのでは
夜中にこそこそと放してやろうかな(笑)
光進丸さま今晩は
>水溜りが出来るとすぐに蚊溜まりになってしまいま
>すよね
それを逆手にとって蚊を退治するって
言うのもあるらしいですね。試したこと無いけど
ちなみに私はエアコンがダメ……あまり長い時間
当たっていると体調を崩します(涙)
夜中にこそこそと放してやろうかな(笑)
光進丸さま今晩は
>水溜りが出来るとすぐに蚊溜まりになってしまいま
>すよね
それを逆手にとって蚊を退治するって
言うのもあるらしいですね。試したこと無いけど
ちなみに私はエアコンがダメ……あまり長い時間
当たっていると体調を崩します(涙)
[216] エアコン 投稿者:光進丸 投稿日:2002/07/09(Tue) 07:58
おはようございます。
ほんとに暑くなってきましたね。
ウチも先日からエアコンをフル稼働させてますが
夜はやっぱり消せばよかったです。
うっかりしてると冷えすぎて風邪ひいちゃいますね。
小松菜のお話や畑へのお誘いのお話し、ありがとう
ございます。時期をみて都合があいましたら、ぶらっと
視察に行かせてくださいませです(^^)
水溜りが出来るとすぐに蚊溜まりになってしまいま
すよね。
ほんとに暑くなってきましたね。
ウチも先日からエアコンをフル稼働させてますが
夜はやっぱり消せばよかったです。
うっかりしてると冷えすぎて風邪ひいちゃいますね。
小松菜のお話や畑へのお誘いのお話し、ありがとう
ございます。時期をみて都合があいましたら、ぶらっと
視察に行かせてくださいませです(^^)
水溜りが出来るとすぐに蚊溜まりになってしまいま
すよね。