遊外王 掲示板258


[1995] やっぱり 投稿者: 源氏パイ 投稿日:2003/11/14(Fri) 22:53
たかみのりさん単純に石松はあんまきが
好きだったんは、、?それとも大あんまきやの社長が大の
石松ファンだったとか、、
画像アップしたときの焼きが繊細で品のある大あんまきですね!

[1994] しかし 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/11/14(Fri) 19:13
何で??? 石松なんだろう??? う~~~ん(@_@)

[1993] まだ・・・ 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/11/14(Fri) 19:12
時間が早いかな???
ヤッパ
現物を・・・ (^_-)-☆

[1992] おおあんまき 投稿者:遊外王 投稿日:2003/11/14(Fri) 12:06
novaさん、皆さん、こんにちは、、、

おおあんまきは、早い話が、どら焼きです。

[1991] 見れる??? 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/11/14(Fri) 11:13
今夜辺り・・・ (^_-)-☆

[1990] 徳島の会社は 投稿者:しろよん 投稿日:2003/11/14(Fri) 08:12
「あんま機」

私のところは……でした(^_^;

第一候補になっていないのネ

イントネーションまではキーボードから入力できないからかな?

[1989] 甘党??? 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/11/13(Thu) 23:03
大按摩器ですかぁ~!!! (^_-)-☆
ん??? あんまき。。。 (>_<)   すげー変換。。。 (~_~;)..

焼き芋のパープルも乙です (^_-)-☆

[1988] 大あんまき? 投稿者:nova 投稿日:2003/11/13(Thu) 22:22
何だろう あんこが入っているものと思われるが…

仕事が一段落したら紅芋羊羹を作ってみよう。
パープル羊羹だ!!

[1987] 大あんまき 投稿者:遊外王 投稿日:2003/11/13(Thu) 22:00
 刈谷駅の改札の直ぐ側で「大あんまき」なる店が出ていました。
行きの待ち合わせで時間があったのでウォッチングしていたら
地元の方らしき人が買っているのを見て「帰りに買ってみよう!」と思いつつ、帰りは時間が無かったので、今回はパス、、
次回は、必ず買ってみようと思っております。

[1986] ういろう 投稿者:軍曹 投稿日:2003/11/13(Thu) 07:14
羊羹よりういろうの方が好みです。

先日サツマイモを掘りあげました。
今度は焼き芋です。チョット小振りでした。