遊外王 掲示板33


[317] チューリップの花芽 投稿者:遊外王 投稿日:2002/03/10(Sun) 13:59
 庭のチューリップの花芽が確認できました。 まだ3本ですが、小指の先ぐらいの大きさになっております。

>さすけさん
はじめまして、「ペットの猫とダイエット」拝見させていただきました。 買主のダイエットもあるんですね。 猫雑学も目からうろこでした。(生魚は食べさせてはいけないんですね。)

今後ともよろしくお願い致します。

[316] お邪魔させてください。 投稿者:さすけ 投稿日:2002/03/10(Sun) 00:17
東北在住なのですが、明日は天気がよく気温も上がりそうだと予報で言っており。
yahooにて「ガーデニング」をキーワードに検索をしました。
みなさま、ホームページで沢山の情報を提供されているのには驚きました。
家はベランダガーデニングですので読ませて頂いた情報を元に明日にでも頑張ってみます。
お時間がありましたら、私のページ「ペットの猫とダイエット」しかありませんがどうぞお越しください。

失礼な書き込みにあたりましたら削除願います。

[315] ADSL 投稿者:遊外王 投稿日:2002/03/08(Fri) 05:39
軍曹殿おはようございます。
ADSL開通おめでとうございます。 私も2月からADSLが開通いたしました。 8Mbps契約で1.3Mbps~1.5Mbpsといった所です。

レインボーですか、またまたロックしてますね。 アイ・サレンダーは聞けばわかると思います。 リッチ-ブラックモアと組んだ時の曲でしょうか? 単体の時の曲でしょうか?
最近では、缶コーヒーのコマーシャルで「Black Night」が使われて懐かしく思っています。 今あらためて聞くと新鮮でいいですね。
(あの頃はどちらかと言うとディープ・パープルの方に傾倒していました。)

[314] ADSLがやって来た YAH! YAH! YAH! 投稿者:軍曹 投稿日:2002/03/07(Thu) 22:38
レインボーの「アイ・サレンダー」をご存じですか?
洋楽をまったく聴かない友人が「アイ・サレンダー」を聞いて
「この曲知ってる」と言ったので驚いて聞いてみると、彼は
野球名門高校の野球部に所属していたのですが毎朝、寮でこの
曲が掛かっていたそうです。朝練の前に・・・・。
♪アィサレ~ンダ アィサレ~ンダ♪ 

先日畑で畝作りをしたんですが、腰が痛くて痛くて・・・・。
昔の人は偉いなぁと、つくづく思いました。

この度、我が田舎町にも遂にADSLがやって来ました。
早速導入しました。実測1.2Mといったところです。
その際プロバイダも移籍しまして、HPのURLも下記の通り変わりましたのでよろしくお願いします。

[313] 君子蘭 投稿者:遊外王 投稿日:2002/03/07(Thu) 20:27
 今年は例年より春が早い様な気がします。 「入学式に桜」ではなく、「入学式に葉桜」になりそうな、、、

>SUMさん
こんばんは、あんど、まいど!
蘭のたぐいは、少し苛めた方が良く咲くみたいです。 シンビジュームも過保護のマリリンモンローは6本出た花芽で、うれしくなり水をやりすぎたら2本しか咲きませんでした。 逆にバレリーナは水を極限までに抑えて、何とか咲きそうです。

[312] 君子蘭 投稿者:SUM 投稿日:2002/03/07(Thu) 10:22
あきらめて放置していた君子蘭(室内へは取込)一本だけ花芽が
数年ぶりのご対面、なんだかうれしい気持ちです!
思うに過去、あまりも過保護過ぎたのかな、今春鉢替えして
来年も咲くように、再度育成しようと思いました(^s^)

[311] カリン 投稿者:遊外王 投稿日:2002/03/05(Tue) 21:10
 今朝、何気なくカリンの枝を見たら、新芽が開いて小さな葉が出ていました。
> マッキーさん
既に、潮干狩りに行かれたそうで、先を越されてしまいました。 我が家の桜(さくらんぼ)も気の早いものが開花しております。 さすがに、佐藤錦とナポレオンは芽の色が小豆色に変わり始めたくらいです。
キビナゴ、メバルの季節ですか、キビナゴは醤油と生姜で、メバルは筍で、、オットよだれが、、、今週末は、土筆の下見でも行って来ます。

[310] サクランボ 投稿者:マッキー 投稿日:2002/03/05(Tue) 11:59
遊外王さん こんにちは~
GUYくん、デビューしましたね。家もサクランボの花が
咲きました。梅は満開。潮干狩りにも行ったし、生ワカメや
キビナゴ、メバルも出回ってきて、いよいよ春になてきました。
来週くらい土筆も顔を出しそうです。

[309] レスのみ 投稿者:遊外王 投稿日:2002/02/27(Wed) 21:55
>軍曹殿
頻繁にご訪問戴きましてありがとう御座います。 GUYくんもがんばりますのでよろしく。 ちなみに絵は私で、PC上の動きは遊外部長です。 

話は変わりますが、閉会式のKISS見る事が出来なかったそうで、残念でしたね。 
私も後からニュースで知ったので見る事が出来ませんでしたが、その時に軍曹殿の作られたフィギャーを思い出しました。
ボンジョビやバックストリートボーイズも良いのですが、クラプトンも出して欲しかったなぁ。 あと、一人ぐらい女性歌手が欲しかったですよね。 ブリトニーとか、ジャネットジャクソンとか、、、
ジャネットで思い出しましたが、現在ヒットしている「カモン・ゲットアップ」がどうしても「クマゲラ」にしか聞こえず、空耳アワーにでもはがきを出そうかなんて考えています。

>茗荷 七太郎
アッツ!漢数字になっている。

ご存知かもしれませんが、英語のEffective(有効な)と、Micro-organisms(微生物群)の頭文字をとってEMと言うのですが、これだけでは、一体何なんだ!と思ってしまいます。
数十種類の酵母菌・放射菌・乳酸菌・光合成菌など有効な菌を共存共栄の形で培養したものだそうです。 EMぼかしは約80種類の微生物で構成されているそうで
す。 80種類の微生物がいるのですから「骨」を分解する微生物が居てもおかしくはありません。
EMが作り出す分泌物は、アミノ酸、多糖類、ビタミン等の栄養をたっぷり含んでいますから、とれる野菜や果物も健康によいものができると言われていますが、一般人にもわかる実験データや微生物毎の情報を「ぼかし」無し公開して欲しいものです。

[308] EMぼかしについて 投稿者:茗荷 七太郎 投稿日:2002/02/27(Wed) 16:03
 早速、貴重なごいけんありがとうございました。私が使用したのは、ミラコンというのと発酵資材というものです。袋に印刷された使い方で、魚の骨も良いとありますが、本当はどうなのでしょう。現在は、寒肥として、百目柿に施しています。昨年は大豊作で今年もと考えています。昨年は、ゆずも実が良くつきました。気候がよかったのか?。EMぼかしが効いたのかわかりませんが、楽しみにしています。