遊外王 掲示板41


[397] ありがとうございます。 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/15(Mon) 23:33
 軍曹殿 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

[396] そうなのです 投稿者:軍曹 投稿日:2002/04/15(Mon) 21:34
まさに私向けであります。

ゴーヤは好き嫌いがはっきり分かれるでしょうね。
沖縄で食べたゴーヤチャンプルが忘れられないよぉ・・・。
ゴーヤの料理法等たくさんあるサイトを紹介します。

[395] そうなのです 投稿者:軍曹 投稿日:2002/04/15(Mon) 21:32
まさに私向けであります。

ゴーヤは好き嫌いがはっきり分かれるでしょうね。
沖縄で食べたゴーヤチャンプルが忘れられないよぉ・・・。
ゴーヤの料理法等たくさんあるサイトを紹介します。

[394] ゴーヤ 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/15(Mon) 18:34
 軍曹殿 こんばんは
一昨年と昨年ゴーヤを栽培しました。 放っておいてもわりと簡単に出来ますので、軍曹殿向きでは無いかと思われます。(笑) ゴーヤ・チャンプルーですが、結構苦味がきついです。 料理法とかあるのでしょうが、子供たちは2回目からは食べなくなってしまいました。
ズッキーニですが、今年も植えています。 トマト+オリーブオイルとバジルで炒めれば簡単にイタメシ風のおかずが出来ます。(とは言っても私は料理しないのですが、、、)

[393] ゴーヤ 投稿者:軍曹 投稿日:2002/04/15(Mon) 16:19
遊外王様こんにちは。
昨日ゴーヤを蒔いてみました。
ゴーヤチャンプルが楽しみです。
ズッキーニも蒔いたんですが、まだ食べた事はありません。

[392] 高菜 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/14(Sun) 16:09
 SUMさん、まいどです。
高菜の仮漬け只今完了です。 今回は塩漬けのみ、本漬けで唐辛子をはさみます。
でも、本格的な味になるのは夏過ぎです。 待ち遠しい!

[391] まいどです! 投稿者:SUM 投稿日:2002/04/14(Sun) 12:37
高菜の天日干し、エエなぁ、うらやましいですわ。
以前カキコしたように、好物の・めはり寿司食べたい
そろそろ近隣スーパーで、メハリ売り出しするかな
これから散策がてら、見に行きます!

[390] 土壌 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/14(Sun) 12:35
ドジョウは子供の頃、今は「土壌」の方に興味がありますヨ。

[389] ちっちゃい 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/04/14(Sun) 08:59
のが、旨いですね o(^-^)o 土壌!!! ん??? ドジョウ!!!
まあ
丸ごとならね。。。 (^_^;)..
割けば??? 太い方が旨いですね o(^-^)o

エビもアメリカも一緒です!!!
そして
カエルも!!! トリも!!! すずめも!!!
あれ???
すずめはトリだぁ~。。。 (^_^;)..

[388] 山うど 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/14(Sun) 06:05
 1ヶ月半程前に、地下貯蔵庫に山うどの苗を入れておいたら30cm前後に成長しておりました。 早速、山うどのサラダに、、、 ん~! 春の味!

>たかみのりさん
柳川鍋を食べる(事が出来る)様になったのは、大人になってからです。 子供の頃は、親指大の太いどじょうをさいて、蒲焼にして何回か食べた事があります。 うなぎと区別が出来ないくらいです。 今は、「土壌」の方に興味があります、、、

>軍曹殿
カボチャの芽が出ておりました!(一安心)
アメリカザリガニは、騙されて食べました。 でもおいしい。
(料理法: 尾の皮をむく(ザリガニ釣りのえさ状態)。
塩、コショウ、ハーブで下ごしらえ。 後は油で素揚げ)
米国では、スーパーで茹でたアメリカザリガニを売っていましたよ。