遊外王 掲示板310


[2520] 今年の収穫 投稿者:遊外王@古川市 投稿日:2004/12/26(Sun) 04:45
 菜園の前半は水不足で苦労しましたが、なんとか収穫できた様です。
後半は、近所の川でのモクズカニ、うなぎ漁に挑戦し、カニはそこそこの成果、、、うなぎは来期に課題を残した1年でした。
晩秋は、突然の異動で人生初の東北生活、、、
なんとも、先が読めない一年でした。
まぁそれなりに収穫があった一年でした。

[2519] 年越し 投稿者:源氏パイ 投稿日:2004/12/25(Sat) 23:13
バレバレ、、そのつもりではなかったのですが!
いつの間に投稿者がクリスマスに変わっておりました(´?`)ぽか~ん、、
今年の収穫ですか?ウ~ン、、、悪いことばかりが多くていいことあったっけな~、、(´?`)ぽか~ん

[2518] 年越し 投稿者:ミッチー 投稿日:2004/12/25(Sat) 22:25
今年も後わずか、災害も多い一年でした
みなさんの収穫は如何でしたか

私の収穫は、歳を一つとったくらいでしょうか‥‥  

[2517] バレバレ 投稿者:遊外王 投稿日:2004/12/25(Sat) 08:07
 クリスマスさんはじめまして、、、
って、バレバレですから~! パイさん、、、

>毎年のごとく作品仕上げの追い込みです。
は、ヒントかな?

>夕飯はここも同じく、妻がチキンを買ってきました。(>_<)
今、流行のチキンライスでも作ろうかと思って冷蔵庫をのぞいたら、野菜と鶏肉はあるのですが、肝心のケチャップが無い、、、
仕方なく、照り焼きにロックで一杯、、のクリスマスでした。

[2516] クルシミマス 投稿者:クリスマス 投稿日:2004/12/25(Sat) 07:54
今の時期は毎年のごとく作品仕上げの追い込みです。
異教徒にとってクリスマスなんて関係ないね!
夕飯はここも同じく、妻がチキンを買ってきました。(>_<)
娘やクソガキはどこへいったやら、、、、昨日から帰ってきません、、、(@_@)

[2515] あるのは、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2004/12/24(Fri) 20:36
 ウイスキー、ナッツ、、、、
クリスマスって何? といった感じです。

まぁ、クリスチャンではないので問題はありません。とは言え、本日はチキンの照り焼きです。

[2514] メリークリスマス  投稿者:siira 投稿日:2004/12/24(Fri) 20:20
遊外王さん、クリスマス・・・ケーキがあって、ターキーがあって、シャンペンがあって、靴下、煙突、トナカイ・・・

足りないのは遊外王さんが足して^^こんなことも子供が小さくて喜んでくれるから。
いまじゃ、カレーライスで、サラダで、発泡酒でかんぱ~~い!!
カエルさんの今夜はいかに。アッシーマダムも大変だね(クッシュン)

[2513] 雪道 投稿者:遊外王 投稿日:2004/12/23(Thu) 23:35
 気が付いてみると、ここ十数年雪道ドライブをしていませんでした。 雪道に慣れるためのドライブ、、、 なかなかエキサイティングなものでした。

ミッチーさん
>地吹雪‥‥  の中の運転はは面白くないですか?
最初は何が起きているのか判断できませんでした。
鳴子スキー場の周辺は数箇所に源泉が湧き出ていて湯気が立ち込めている場所があったので、源泉の湯気か? と思ってしまいました。

スタッドレス・タイヤを使うのが初めてでしたので、制動とドリフトのテストをしてきました。

siiraさん
鳴子峡は、マリンブーツでようやく歩ける程度でした。
気温が0℃以下でしたので、青空なのに雪が舞ってなんともいえない風景でした。 温度が低いからでしょうか? 雪はさらさらで、ボンネットに積もった雪もスピードを出すと粉になってフロントガラスにぶつかります。 
(関東では経験できない雪質です。 さすが、東北!)
鳴子こけし館は、入り口の坂が急であったことで、今回は断念しました。

[2512] それにしても・・・ 投稿者:siira 投稿日:2004/12/23(Thu) 21:29
ミッチーさんの天皇誕生日、大掃除の日になりましたね。明日の日差しは最高に輝きを増していることでしょう。羨ましいです。

湯外王さん、鳴子峡、鳴子こけし館、厳美渓、あたりはなんとなく知っています。

[2511] 一息3 投稿者:ミッチー 投稿日:2004/12/23(Thu) 16:08
今日のスキー場開きは夕べからの積雪20㎝でリフトは動かないとのラジオレポートでした。
安心して家のことが出来ます
遊外王さん
地吹雪‥‥  の中の運転はは面白くないですか?
私はスリルがあって好きです。
siiraさん
遅くなりましたがこちらこそよろしくお願いします。
これから障子紙の貼り付けです。