遊外王 掲示板285


[2270] ジャズですか 投稿者:源氏パイ 投稿日:2004/10/17(Sun) 15:42
昔は良く聞いたもんですが、、、
コルトレーン、、マイルスの時代かな!(ーー;)
確かMJQは解散したんじゃ、、、再結成?ウ~ン記憶が、、、(>_<)

[2269] マントラですか 投稿者:遊外王 投稿日:2004/10/17(Sun) 07:59
 トワイライトゾーン、、、LP持っています。
ナベサダは「カリフォルニア・シャワー」とリーリトナーとフレンドシップとジョイントした「フレンドシップ」も持っております。
キーボートのパトリースラッシェンやデイブグルーシンが好きでしたね。
ちなみに、十数年前にリーリトナーをコペンハーゲン空港で見ました。
ほんの数メートルの距離でしたので感激しましたが、声をかけることが出来ませんでした。

[2268] 福山に来ていたんですか~ 投稿者:カエル 投稿日:2004/10/17(Sun) 07:22
ミッチーさん
福山に来ていたんですか~?
山陽自動車道で一時間くらいです。
福山には娘もいるので、良く出かけます~!

[2267] 話題はは変わって 投稿者:ミッチー 投稿日:2004/10/17(Sun) 00:55
ジャズの「マンハッタン トランスファー」コンサートから先程帰ってきました
場所は福山市のリーデンローズ
もぐりですがジャズ好みです(MJQ、ナベサダ(良かったデスよetc.)
夜が明けると別の用事で広島市に行って帰ります。
車の運転は楽しいですね‥‥
ps.夜中は一般道も速いです(お巡りさんに逢わなくて良かったです)

[2266] 旬のもの 投稿者:遊外王 投稿日:2004/10/11(Mon) 17:49
 ミッチーさん
先ほど埼玉の我が家から、仕事場の近くの仮の宿に移動して来ました。
午前中に埼玉でカブ、落花生、ショウガ、、、等を収穫し、カブは浅漬け処理、ショウガはスライスしてミソでかじる予定、落花生は半分は塩茹、残りは干してから炒る予定です。
今は、茹であがった落花生を肴にオンザロックを傾けながらネットサーフィンの時間です。

やっぱり、長生きするには、「旬のものを食べる」事が必要なのではないでしょうか?
私の場合、旬のものを食べないと体調が悪くなってしまいます。 (笑)

[2265] 蓄えたくないですが 投稿者:ミッチー 投稿日:2004/10/10(Sun) 19:47
少し前から思い始めましたが、美味しいものを頂く幸福感‥‥
長生きもしたいし‥‥
ただ憎まれずに長生きした~い  です

遊外王にならって、私なりのスローフード感覚で長生きしたいです。

[2264] Re:蓄えすぎないように 投稿者:遊外王 投稿日:2004/10/09(Sat) 14:22
 ミッチーさん
冬眠前には、蓄えなければなりません。
秋は木の実や自然薯、魚、肉となんでも美味いです。 そしてお米も、、、
11月の末頃にはヒグマに勝てる体形になっているかもしれませんね。

[2263] 蓄えすぎないように 投稿者:ミッチー 投稿日:2004/10/09(Sat) 14:08
牛タンもサンマも思う存分。
期限未定ですか‥‥!
栄養を蓄えるには危険な地域ですね。

遊外には熊に間違えられないような服装にもご配慮を。

[2262] 期限未定 投稿者:遊外王 投稿日:2004/10/08(Fri) 20:42
 カエルさん
遊外に関しては遠征になります。
ただ、、、山菜取りや自然薯を掘るにも入っていいところとそうで無い所の区別がつきません。
加えて、今年はアチコチで熊もでていますので、様子見と言ったところです。 

しばらくは情報収集して、地元の方の同行で行きたいと考えております。 

パイさん
本当に最初のうちだけかもしれません。
でも、我ながら、米の減りの早いこと、、、、
現在棲んでいる所は、藤原紀香が付いて来なかったレオパレスです。 ガス台は無く電磁調理器具だけですので、牛たんは自宅より炭焼きセットを持参してから堪能したいと思っております。

[2261] 長いのでしょうか 投稿者:源氏パイ 投稿日:2004/10/08(Fri) 12:24
知らぬ土地に単身は大変です。
仕事に自炊、洗濯、掃除とキリがありません、、、
初めは緊張して頑張りますが、後はどうでも良い!と
手抜き生活になりがちです、、、、特に炊事は大変、そして万年床、、外食に頼ること大きくなりますね、、、
どうか栄養のバランスは気を付けてください。
自炊生活(独身時代)10年の源氏パイです。