遊外王 掲示板340


[2830] 巨大な奴 投稿者:遊外王 投稿日:2005/04/17(Sun) 06:38
 仙人さん
相当手ごわそうな奴ですね。
1回罠で捕まりそこなうと普通は寄り付かないと思いますが、
連日のご訪問ですか、、、
自信がある奴か、警戒心の欠如した奴ですね。

[2829] また逃げた! 投稿者:里山仙人 投稿日:2005/04/16(Sat) 20:06
朝早く、ワクワクしながらイノシシ確認・・・
現場に着くと、扉は閉まり中には何もいません。
向こう側の先日破られた扉を見ると、補強したものがあっさりと破られてました。
大きい足跡だ!

[2828] Re:60重桜 投稿者:里山仙人 投稿日:2005/04/15(Fri) 09:04
サイト表示までありがとうございます。
里山から25キロほど南です。
今が6部咲きくらいの感じでした。取材は夜桜見物にかけてのもので、早々に退散しました。
画像は、昨夜やっと里山掲示板に載せて…お休みでした。
ホントこの桜は綺麗でした。

[2827] 60重桜 投稿者:遊外王 投稿日:2005/04/15(Fri) 06:53
 仙人さん
おはようございます。
こちら(古川)では今週末~来週が花見となりそうです。
60枚もある八重桜、見てみたいですね。
質感があって本格的な春の到来をイメージさせますね。

[2826] 桜見物 投稿者:里山仙人 投稿日:2005/04/14(Thu) 22:56
今日は、名物「宗堂桜」を見に行きました。
花びらが60枚も付いておりまして、大きな花をいっぱい付けてました。
掲示板へ貼れたら見てくださいね。
今、作業中です。

[2825] マムシ 投稿者:遊外王 投稿日:2005/04/14(Thu) 05:52
 カエルさん
春先の南斜面で湿り気が適度にあると、マムシ君の好む場所ですね。
この時期午前中は動きが鈍いと思いますので、逃げずにその場に居る可能性が高いので、午後の気温の高い時にマリンブーツ、厚手のズボンと棒を持って出かけてください。

[2824] 売れるんだ~ 投稿者:カエル 投稿日:2005/04/14(Thu) 00:19
遊外王さん
お知らせいただきありがとうございます。
赤こごみ、売れるんだ~!
500gで2500円とは、これまた高いですね。
売る側とすれば、いい値段(^^♪
湿った斜面に沢山あります。
でも、同じ所にマムシも多い!

[2823] 赤こごみ 投稿者:遊外王 投稿日:2005/04/13(Wed) 17:40
 カエルさん
恥ずかしながら、未だこごみを食した事がありません。
シダ系の植物の「ワラビ」、「ぜんまい」は大好物なのですが、、、

で、、、
赤こごみ調べてみました。 こごみの原種だそうです。
もちろん食べることが出来るとの事。
で、食べないのであれば、、
楽天市場で500gで2500円でした。
商売になりそうですね。 「里山直送赤こごみ」として、、、

[2822] こごみ 投稿者:カエル 投稿日:2005/04/13(Wed) 10:59
赤いこごみが生えますが、このあたりでは食べません。
ぜんまいも同じです。
以前は、業者の人が採りに来ていましたが、今では誰も採りません。
誰も採らないので、シダになった頃に草刈りで刈り取られます。
食べるのはワラビくらいかな。

[2821] こごみ 投稿者:遊外王 投稿日:2005/04/13(Wed) 05:42
 ミッチーさん
おはようございます。

こちらでは、関東で出来なくなった遊外や酒の肴が転がっているようです。
昨日もこごみ情報を入手しました。 来月以降の遊外で探索して参ります。