遊外王 掲示板270


[2115] re:お伺い 投稿者:遊外王 投稿日:2004/02/17(Tue) 05:06
ぶなさん
はじめまして
現在使用中のガーデンシュレッダーに関してのご質問ですね。
では、回答です。
① 藁やススキ等のイネ科の植物は苦手です。 すぐにからん
でしまいます。
② やわらかい葉は大丈夫です。 
③ キャベツやブロッコリの根も大丈夫です。
但し、しばらく乾燥させた後に小枝を粉砕する方から投入します。
また、土は出来るだけ落としてからの方が刃の傷みが少なくなります。
④ 可能です。 刃は何度も砥いでおります。

以上が回答です。
今後ともよろしくお願いします。

[2114] お伺い 投稿者:ぶな 投稿日:2004/02/17(Tue) 00:27
時折訪問させて戴いていましたが、質問は初めてです。
ガーデンシュレッダーに関してなのですが、以下の点を教えていただけないでしょうか?もちろん遊外王さんのお使いのもので結構です。
①藁は裁断出来るの?苦手なものはありますか?
②落ち葉(ケヤキやニレなどの比較的柔らかい葉)は大丈夫?
③牡蠣ガラの裏技がありましたが、となるとキャベツやブロッコリーなどの茎と根っこ(土のついた部分)を粉砕することも出来る?
④刃は取り外して自分で研ぐことは可能ですか?

すみません、初めましてで質問魔になってます。(^-^;どうもカタログなど見てもいいことしか書いてないから迷ってます。検索したら遊外王さんの記事があったものですから。
ではよろしくお願いします。

[2113] 訂正 投稿者:遊外王 投稿日:2004/02/15(Sun) 13:41
>トレーナーにTシャツ一枚
は誤りで、ジャージの下にTシャツ一枚でした。 失礼しました。

[2112] 昨日は 投稿者:遊外王 投稿日:2004/02/15(Sun) 11:07
 トレーナーにTシャツ一枚で庭の甘夏みかんを収穫しておりました。
外気温は16℃、少し汗ばんで作業をしておりました。

パイさん
沖縄の温度を調べてみたら、本日は19℃、、、
タオルが無いと畑仕事は出来ない気温ですね。
こちらは、先週の木曜日には菜園一帯は霜で昼間の温度が10℃~12℃でした。
今週末は、ちょっと春を感じさせる気温となっております。

[2111] 暑いです。 投稿者:源氏パイ 投稿日:2004/02/14(Sat) 07:59
ミッチーさんご苦労さんです
やはり冬仕事大変でしょうね
皆さん方これから冬野菜ですか、、、
沖縄も最近晴れ間が続きまして、日焼けしております。
レタス系軟弱葉野菜達がこの陽射しにグッタリしまして、
昨日慌てて寒冷沙かぶせました。少しは凌げるのではないかと!

[2110] 硫黄合剤 投稿者:遊外王 投稿日:2004/02/14(Sat) 06:31
 ミッチーさん
おはようございます。
本日は4月上旬の気温だという予報です。 我が家の木々達にも
硫黄合剤をそろそろ撒かなくてはいけない時期ですね。
忘れていました、、、

[2109] 冬仕事 投稿者:ミッチー 投稿日:2004/02/13(Fri) 08:34
今日で4日連続ですが晴れが続きます。
一昨日は花木に硫黄合剤を散布しましたが、乾き切ったかな~と思った、散布後2時間弱で、
ぱら~っと降雨(>_<) 
この三日間で降った雨はあのときのパラリのみ‥‥  
このやろ~

昨日は休出の代休で寒肥とダイジストンを置きましたが、まだ半ば。
ぼちぼち冬仕事を進めています。

[2108] トマト 投稿者:遊外王 投稿日:2004/02/12(Thu) 05:36
 2月に入って、トマトやピーマンたちの種から芽が出始めました。 トマトハウスも骨組みが完了してあとはビニールを張るだけの状況です。

パイさん
雨季?なのですかねぇ、、 気温は春の様ですが、、、
やっぱり、長い間陽光がないとちょっと元気がでませんね。
こちらは、雨がほとんど降らずにからからの畑です。

[2107] 沖縄は久しぶりの晴れです 投稿者:源氏パイ 投稿日:2004/02/10(Tue) 20:37
先週はたったの3時間の日照時間でした。
今日は久しぶりの晴れ間!会う人たち皆「久しぶりの良い天気ね~♪」畑にも長い事泥濘で入れなく、チシャ系がとう立ち始まりました。他の場所では種をばら撒いていて苗が乱立しており、株分けしなければなりません。久しぶりの晴れ間は忙しくなりそうです、アッチコッチでプロ野球のキャンプが盛んですが、この時期沖縄では一番天気が悪い時期ですね!、この先晴れるといいのですが、、、

[2106] 埼玉は良い天気 投稿者:遊外王 投稿日:2004/02/07(Sat) 11:58
 です。
(10時の気温は7℃ででも風が無いので、日なたではトレーナ
とジャージで充分です。)

12月末まで「コートを着ないゾ」と個人的なキャンペーンを
張っていましたが、コートを着ないまま、気がついたら2月に入
って2週目になろうとしております。
畑の白梅は3分咲、庭の紅梅もちらほら咲きはじめて、
春を思わせる一日になりそうです。

ミッチーさん
北九州から山陰にかけて、先週はだいぶ雪が降った様ですね。
わが故郷の福岡も水曜日~木曜日にかけて雪だったという情報
が入っております。
大王様は、朝から堆肥の切り替えし作業に汗を流して、午後からはほうれん草の種まきとかおっしゃっておりました。
南の方が暖かいと思っておりましたが、こちらの方が暖かそう
ですね。
この機会に充電でもしてください。