⑥縁起を担ぐ
こちらでは縁起から「植えない木」と言う人が少なからずいます。
アセビ:
馬が酔うとの云われの点では①ですが
「明日死日」と書いて「アセビ」と読む。
ツバキ:
「花弁の元からぽとりと落ちる=首が落ちるのに例えられる。
シャクナゲ:
「百難儀(百なんぎ=百苦労する)」が語源
因みに、我が家には以前住んでた家の庭に今でもこの3種の木が有ります。
こちらでは縁起から「植えない木」と言う人が少なからずいます。
アセビ:
馬が酔うとの云われの点では①ですが
「明日死日」と書いて「アセビ」と読む。
ツバキ:
「花弁の元からぽとりと落ちる=首が落ちるのに例えられる。
シャクナゲ:
「百難儀(百なんぎ=百苦労する)」が語源
因みに、我が家には以前住んでた家の庭に今でもこの3種の木が有ります。
[1514] 従って??? 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/04/04(Fri) 22:09
モクレンもびわも・・・ 切られました。。。 (>_<)
[1513] びわ 投稿者:遊外王 投稿日:2003/04/04(Fri) 20:53
たかみのりさん
こんばんは、
私も、びわの場合は②が主な原因で、⑤だと思います。
こんばんは、
私も、びわの場合は②が主な原因で、⑤だと思います。
[1512] 勉強に成ります 投稿者:たかみのり@浜岡 投稿日:2003/04/04(Fri) 12:27
なるほど m(_ _)m
で
ビワも駄目だと聞きました、、、 (^_^;)..
・・・
どれだろう??? う~~~ん(@_@)
②かなぁ~???
まあ
⑤かぁ~??? (^_^;).. 分からんなぁ~、、、 (>_<)
で
ビワも駄目だと聞きました、、、 (^_^;)..
・・・
どれだろう??? う~~~ん(@_@)
②かなぁ~???
まあ
⑤かぁ~??? (^_^;).. 分からんなぁ~、、、 (>_<)
[1511] 庭木 投稿者:遊外王 投稿日:2003/04/04(Fri) 05:02
たかみのりさん
おはようございます。
遊外王的に「庭に植えてはいけない木」は以下の様に解釈しています。
① 毒性のあるもの
② 風通しや日当たりを悪くするもの
③ 建物の寿命に影響を与えるもの
④ 特定の鳥や虫の生息・繁殖場所となり、2次的に病原菌等の発生源となるもの
⑤ 偶然が重なって起きた事による迷信
知っている限り①と②のものが多いですね。
おはようございます。
遊外王的に「庭に植えてはいけない木」は以下の様に解釈しています。
① 毒性のあるもの
② 風通しや日当たりを悪くするもの
③ 建物の寿命に影響を与えるもの
④ 特定の鳥や虫の生息・繁殖場所となり、2次的に病原菌等の発生源となるもの
⑤ 偶然が重なって起きた事による迷信
知っている限り①と②のものが多いですね。
[1510] モクレン2 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/04/03(Thu) 20:39
何故か???
モクレンが自宅にあってはいけないとかで???
でかいのが大昔にあったのですが、、、
昔に切ってしまいました。。。 (^_^;)..
まず
真実はいかに??? う~~~ん(@_@)
モクレンが自宅にあってはいけないとかで???
でかいのが大昔にあったのですが、、、
昔に切ってしまいました。。。 (^_^;)..
まず
真実はいかに??? う~~~ん(@_@)
[1509] さくら 投稿者:遊外王 投稿日:2003/04/03(Thu) 20:28
千鳥ヶ淵に初めて行ってみました。
感想としては、「一見の価値有り」の一言につきます。
>軍曹殿
モクレンが散るのはあまり風情を感じませんねぇ。掃除も必要ですし>
花自体に迫力が有り、散る時に音がしそうですからかなぁ?
でもこの時期に咲くのですから、「春告花」と呼んであげても
良いのではないでしょうか?
桜が主役の時期に咲く花は可哀想ですね。
感想としては、「一見の価値有り」の一言につきます。
>軍曹殿
モクレンが散るのはあまり風情を感じませんねぇ。掃除も必要ですし>
花自体に迫力が有り、散る時に音がしそうですからかなぁ?
でもこの時期に咲くのですから、「春告花」と呼んであげても
良いのではないでしょうか?
桜が主役の時期に咲く花は可哀想ですね。
[1508] モクレン 投稿者:軍曹 投稿日:2003/04/02(Wed) 21:34
我が家の入り口にそびえるモクレンが散り始めました。
ヒラヒラと桜が散るのは趣がありますが、モクレンが散るのはあまり風情を感じませんねぇ。掃除も必要ですし。
ヒラヒラと桜が散るのは趣がありますが、モクレンが散るのはあまり風情を感じませんねぇ。掃除も必要ですし。
[1507] 関東は 投稿者:遊外王 投稿日:2003/04/02(Wed) 20:50
今日は1日中雨でした。
でも、千鳥ケ淵周辺の花見客は傘を持っての花見をしてました。
>カレー道さん
こんばんは
つくしさんにしては場所が遠すぎると思っていました。
でも良いところにお住まいでうらやましいです。
釣りや散策には不自由しない場所で、、、
お金に不自由しなければ是非とも住んでみたい所の候補に入れたいくらいです。
でも、千鳥ケ淵周辺の花見客は傘を持っての花見をしてました。
>カレー道さん
こんばんは
つくしさんにしては場所が遠すぎると思っていました。
でも良いところにお住まいでうらやましいです。
釣りや散策には不自由しない場所で、、、
お金に不自由しなければ是非とも住んでみたい所の候補に入れたいくらいです。
[1506] ありゃりゃさんは、私です 投稿者:カレー道 投稿日:2003/04/01(Tue) 19:21
すみません。酔っぱらって書き込みしたら、名前がヘンテコなことになっていました。今気づいた次第です。