遊外王 掲示板123


[625] むずい・・・ 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/09/27(Fri) 22:25
お気楽組みなので・・・ (^-^)vブィ!
よう
分からん。。。 (>_<)
あ!!!
⑤かぁ~??? う~~~ん(@_@)

[624] 補足説明 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/09/27(Fri) 22:18
↑と→は縦軸、横軸の図の表示のつもりでしたが、うまく表示出来ませんでした。
その軸で4等分された所に①~④が職種で区分されています。
分かって貰えるかな。

[623] 心の健康 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/09/27(Fri) 22:13
今日、東京からの精神内科先生(おおたわら史絵:ヤフーでホームページ検索可)のメンタルヘルス講演を聴きました。   
時間軸
(ゆとり多=拘束小)
↑ 
プログラマー等  ↑ 農業・教師等
①↑②
(ノルマ小)→→→→↑→→→→(ノルマ大)仕事内容軸
③↑④ 
警備員等 ↑ 生産ライン等の製造職場

(ゆとり少=時間拘束大)
④の職種が一番自殺率の高い環境
②の    〃    低い環境
②は体を動かし、成すべく仕事があり、時間にゆとりがある。
精神衛生上、自然を相手に頑張ることは最も必要と言うことです。
仕事が④に該当する人は、休日の過ごし方が②に近づけると良いですね。
遊外王さんはそのお手本、バッチグー(^_^)v
皆さんはいかがですか?

[622] 私も調べてみましたが、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2002/09/26(Thu) 22:00
 仕事で千葉県北部に行きました。
キンモクセイの香りが、どこからとも無く香り、もうそんな
季節なのか、、、と

みなさん、こんばんは
彼岸花を調べてみましたが、ピンクは見つかりませんでした。
でも、田んぼの周囲に咲いている彼岸花が、あでやかに秋の
陽に光っておりました。

[621] 青系は 投稿者:しろよん 投稿日:2002/09/26(Thu) 19:55
無いでしょう(ほんとか?)
おそらく赤系統でしょうね

青い薔薇……誰か作り出したら大もうけ(品がない)
と同じ理由で……
でもあったら面白そう……でもちょっと想像すると
あまり見たくないなあ(笑) 青かったらもうヒガンバナじゃないような

[620] 黄色 投稿者:軍曹 投稿日:2002/09/26(Thu) 18:19
ミッチーさん
秋眠暁を覚えず・・・ですね。

彼岸花も品種改良されて、いろんな色が
開発されたりして・・・・。
私が品種改良するとしたら黄色かなぁ。

[619] 信号機 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/09/26(Thu) 14:09
後一色が・・・ 分からない。。。 (>_<)
う~~~ん(@_@)
見てみたい。。。
ん???
信号機じゃ!!! 赤 青 黄 だ!!! (>_<)
赤・白・黄色は確認!!! (^o^)丿
後一色!!!
ピンク??? かな??? う~~~ん(@_@)
まあ
濃い黄色・薄い黄色、ってのは・・・ 見付けましたが・・・

[618] やはり 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/09/26(Thu) 08:02
四色とも『彼岸花』を見てみたい!!! (^_^;)..
ここまで来た話題ですので・・・
何方か赤と白以外の画像の提供をお願いします m(_ _)m
それにしても
たんとさん
赤と白のコントラストが良かったです (^-^)vブィ!

[617] 秋 ‥‥眠い  投稿者:ミッチー@眠いのこころ 投稿日:2002/09/25(Wed) 23:13
天高く馬肥ゆる秋~ ですが
彼岸花も燃ゆる秋~ 白花彼岸花はどうかって‥‥?
いつもの通り、いつもの生活をしていますが、秋は眠~い~ぁぁぁ‥‥

一夜6時間睡眠が取れれば十分ですが、週に1~2度くらいかなあ。
あと、2年半は続きそうです。
私は幼少の頃からどんな状況でも寝られる特技を持ち合わせていま~す。
ことわざは必ずしも的確とは言えませんでした。「寝る子は育つ」‥‥

読書の秋、食欲の秋、そして眠りの秋(永眠?ありゃぁ)

[616] 彼岸花 投稿者:遊外王 投稿日:2002/09/25(Wed) 21:36
>たんとさん
こんばんは
kcyさんの紅白の彼岸花拝見しました。
やっぱり、赤だけより白があった方が良いと感じるのは
私だけでしょうか?

>ミッチーさん
そうですか、、、、 
田植えの後の草刈が終了してから花芽が伸びる、、、
そういえばその様な気がします。
隙間を狙った繁殖の知恵、、、 すごいものです。