遊外王 掲示板372


[3150] 山陰は雨? 投稿者:カエル 投稿日:2005/11/20(Sun) 22:05
えっ?ミッチーさんの所は雨なのですか~?
そういえば、大山を越えると天気が変わるんでした。
こちらは、カラカラ天気で洗濯物も良く乾きます。

我が家は、丸太を組んだりイノシシ除けのトタンを拝借して囲んだ所に積み込んでいます。

[3149] 大型コンポストが欲しい 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/11/20(Sun) 21:12
一週間冷たい雨が降ったりやんだりでしたが、今日は久々に晴れました。
おかげで庭木の剪定は捗るし、1月分の剪定屑は焼却できるし。
ホントは剪定くずを腐葉土とか堆肥化できればいいですが、スペースがありません。
遊外王さん、木屑・剪定屑も処理できる大型コンポストなんて出来ませんかね。

[3148] 投稿者:遊外王 投稿日:2005/11/18(Fri) 05:54
 ここ1~2日で、より鮮明に紅葉が進んでおります。

ミッチ-さん
今週のはじめはジャケットとポロシャツで電車の中では汗ばむ くらいでしたが、昨日になるとさらさらで快適な出勤でした。
昨日より気温が低い今朝はどうなるか、、、

カエルさん
本当の芝刈りは菜園で充分過ぎるほどやっております。(笑)
里山では初氷ですか、、、今年の冬将軍は遅刻・速攻型ですね。

[3147] 初氷 投稿者:カエル 投稿日:2005/11/17(Thu) 23:19
遊外王さんは、芝刈りされないのですね。
車で5分位の所にゴルフ場とミニゴルフ場が一箇所づつ。
新しくなった市内には、ゴルフ施設が6箇所あり、芝刈りには近すぎるかも。

ミッチーさん
県北は冠雪だそうで、冬タイヤに履き替えたそうです。
来月からスキー場オープンですね。
予報では、雪は少ないとか。
車で滑った事はありますが、まだ一度もスキー経験ありません。

[3146] いよいよ冬です 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/11/17(Thu) 18:41
カエルさん
私もOBを出した時には一応探しに行きます。
そして帰ってきた時にはズボンのポケットが少しふくらんでいます。

遊外王さん
今朝は思わずセーターを着て出勤しましたが、外作業が少なかったためすぐ脱いでしまいました。
大山では今年2度目(多分)の冠雪が綺麗に見え、心弾みました。

[3145] 一機に冬、、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2005/11/16(Wed) 21:17
先週まで、ポロシャツ一枚で出勤してもちょっと汗ばむ事がありましたが、今週になって、ジャケットを着ても肌寒い、、、と感じていたら、周囲の林は一機に茶色は赤、黄色になっていて季節は冬の入り口に入った様です。

パイさん
沖縄では、まだクーラーが必要なんですねぇ、、、
こちらでは、そろそろ暖房が恋しくなってきました。

カエルさん
沖縄に行かれたのですか、、、
恥ずかしながら、私は四国と沖縄には未だ行った事がありません。 生涯のうちには一度は訪れてみたいと思っております。

ミッチ-さん
芝刈り棒を持っての自然散歩は楽しいと思ってはみるのですが、、、それにお金を払うのでしたら、近所の川の土手の散歩の方が良いと思ってしまう、、、今日この頃です。(笑)

[3144] 芝刈り棒 投稿者:カエル 投稿日:2005/11/16(Wed) 09:04
ミッチーさん
芝刈り棒の意味が分かりました←分かるのが遅い<m(__)m>
そういえば、仙人さんも時折行っていますが、私には分からない世界です。
以前、新規オープンしたゴルフ場が大盛況の時がありました。
時は秋、赤松林の中にあるコース。
なぜかみんなOBしてボールを捜しながら林の中に・・・
手にはそれぞれナイロン袋。
しばらくして林の中から出てきたゴルファーはニコニコ。
後の組がストップしてしまうので、警備班が出たそうです。

源氏パイさん
お忙しい中、大変お世話になりました。
南国ムードから真冬の里山に戻り、震え上がっております。
沖縄でクーラーをかけての車の移動、汗を拭きながら歩いたこと、今の時期には考えられないような光景でした。
今朝の里山は、降霜というより夜露が凍った感じで、野菜も木々もバリバリ状態です。
とにかく寒い!

[3143] 無題 投稿者:源氏パイ 投稿日:2005/11/15(Tue) 07:14
>こちらも寒くなりそうです
羨ましいですね、、、ここではいまだにクーラー使って
ますから大変です。
霜も降りると葉野菜の甘味も加わり、美味しくなりますよね

遊外王さんも久しい休日も、畑仕事ですか!
ご苦労様です、風邪だけは気をつけたいもんですね

[3142] こちらも寒くなりそうです 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/11/14(Mon) 21:35
こちらの明日は最低は6℃、最高は12℃の予報です。
そしてシトシト‥‥  いよいよ秋から冬へ突入していくようです。
遊外王さん
芝刈り棒は先日4年ぶりに活躍しましたが、その間の保険料は損保会社に丸々奉仕です。
ミカンが美味しい季節になりましたね。

[3141] そろそろ霜の時期 投稿者:遊外王 投稿日:2005/11/14(Mon) 04:38
 朝の気温が10℃台前半になってめっきり寒くなりました。
そろそろ庭の柿たちも収穫です。
温州ミカンは今年はダメか?と思っていたら10数個の実を付けておりました。

パイさん
今週末は、サツマイモ、サトイモ、ヤマトイモの収穫でちょっぴり筋肉痛が残っております。
昼間は20℃前後で汗をかいてしまいますが、空気が乾いてきたのですぐに着替えないと風邪をひいてしまいます。

軍曹殿
芝刈り(ゴルフ)もやられるのですか、、、
いずれにしても、あせをかいた後の泡は格別ですね。