遊外王 掲示板53


[507] 関東は、 投稿者:遊外王 投稿日:2002/05/05(Sun) 08:11
 晴れました。
本日は、何をしようかな? 軍曹殿も畑仕事をがんばって下さい。

[506] 晴れたらいいね! 投稿者:軍曹 投稿日:2002/05/05(Sun) 07:08
>昨日の夕方の五時過ぎから飲み始め・・・その後、そのまま寝てしまいました。

イイですねぇ。実にイイですねぇ。畑仕事をして晩酌を・・・。
晴耕雨読でも晴耕雨呑でも、どちらも好きです(笑)

今日は良い天気になりそうです。

[505] 昨日は 投稿者:遊外王 投稿日:2002/05/05(Sun) 05:06
 雨の予報でしたが、途中から「降らない」予報になって、結局良い天気でした。 朝から、庭の竹の手入れと菜園に種芋を植えたりした一日となりました。 

>たかみのりさん
昨日の夕方の五時過ぎから飲み始め、地震があった時刻にTVのテロップ知りました。 全然ゆれなかったですよ。 まぁ、揺れを感じる状態ではなかったですけど、、、、 その後、そのまま寝てしまいました。
おかげで、こんな時間に目覚めてしまいました。

>しろよんさん
そうですか、、、扇状地は揺れに敏感なのですか、、、我が家も関東平野で侵食された方の大地の上ですので、鈍いのかもしれませんね。

[504] 千葉です。。。 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/05/04(Sat) 21:15
地震は、、、 従って、、、 遊外王さんちだと??? と。。。 m(_ _)m

お姉さまは知っています m(_ _)m ○柳さんちです m(_ _)m
で???
メロンのお姉さまは??? 知らない。。。  ヾ(^^;ぉぃぉぃ
何人のごきょうだいか??? (^_^;)..
因みに
たかみのりは天涯。。。 m(_ _)m

[503] 地震?? 投稿者:しろよん 投稿日:2002/05/04(Sat) 20:56
あったんですか?
気付かなかったなあ

我家は比較的固い岩盤の上にあるらしく
結構、大きな地震でも揺れません
おかげでボロ屋でも大丈夫です(笑)

たかみのりさんの所は大変そうですねぇ
阪神淡路大震災の時にも揺れを感じたと
姉が言っていました。ちなみに姉は
たかみのりさんの家の近くに嫁いでいます

[502] 地震??? 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/05/04(Sat) 20:51
遊外王さんちだと??? 
震度1とか???
20時35分頃とか???

原文を読みながら???
う~~~ん(@_@)
聞いただけで頭が。。。 (>_<)

[501] 変換は早いのですが、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2002/05/04(Sat) 20:23
原文を読みながらでないと、ちょっとつらいのが難点です。

[500] 流石!!! 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/05/04(Sat) 08:41
遊外王さんです!!!

Excite!!!
訳せ!!! ゴマ よりも早いです!!!
良い所を教えて頂きました (^-^)vブィ!

[499] おっと!  投稿者:遊外王 投稿日:2002/05/03(Fri) 18:40
 送信するを押してしまいました。

>SUMさん
こんばんは、昨日は残念でしたね。

雨にうたれるシラン、拝見しました。 これもまたよし!
ですね。

>たかみのりさん
オット! とばしてしまうところでした。 ヨーヒB5は液肥です。
下で紹介したページには、人参の写真が無かったのでホントの色はわかりませんね。 あの後、いくつか見ましたがテキスト系のページばかりで、、、

ちなみに私はEXCITEのWebページ翻訳を愛用しております。 (そんなに英語は得意ではありませんよ!)

>軍曹殿
今日はお仕事ですか。 がんばって下さい。 代わりに私が休んでおきました。

[498] 本日は良いお天気 投稿者:遊外王 投稿日:2002/05/03(Fri) 18:29
でしたので、お外でぼちぼちやっており、やっと帰還したしました。庭では夏みかんをはじめとする柑橘系の花の香りでいっぱいでした。

>赤影さん
>1%だけ混ざっていたのは、違う品種の種の混入だったのでしょうか?これは、漢方薬になるのでしょうか?
漢方薬の「白人参」は高麗人参の粉を事を指すとの事でした。
日本では、シロジンセンと呼んでいる様です。(韓国語と日本語がまざっていますねぇ。)
西洋のシロニンジンは、下記のHPの中では、赤や黄色、紫の人参の有効な成分(ベータカロチン等は)少ないのですがその他の有効な成分があるとは書かれています。