遊外王 掲示板218


[1585] Re: 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/05/11(Sun) 13:09
と呼びましょう。
大王様もきっとこの心境でしょう

[1584] ♪「思い出が多すぎて」 投稿者:遊外王 投稿日:2003/05/11(Sun) 06:24
>軍曹殿
あの時代に「太鼓の達人」やデンドラがあれば当然持っていっ
たでしょうね。
持っていった酒が切れた後は、チョー寒かった事を鮮明に覚えています。
>ミッチーさん
高木麻早!ですね。(あなたの愛のはかり知れない、、、、)
ってやつですね。

[1583] むかしむかし 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/05/10(Sat) 23:52
遊外王さん、源氏パイさん  楽しい思い出ですね、
♪「思い出が多すぎて」
確か失恋の歌
さっきから考えていますが、誰が歌っていたのか思い出せません‥‥

私の場合、所属の山岳部で管理していた高校のテントを拝借して仲間内で夕方から酒盛り開始
気になる灯りを双眼鏡を順番に‥‥  いえ何も‥‥
記憶ではモドシた最古の思い出です。

[1582] 青春時代 投稿者:軍曹 投稿日:2003/05/10(Sat) 21:09
源氏パイさん>
良いですねェ。浜辺で酒盛りですか羨ましいなぁ。
寒くないから朝まで海にいても大丈夫ですもんね。
あぁ 羨ましい。

遊外王様>
灯油缶を叩きながら・・・・こちらもかなりのド宴会のようで
楽しそうですね。

綺麗なオネーサンが隣に座ってくれるお店よりも、寒かろうが暑かろうが外で呑む方がどんなに旨いお酒になることか・・。

[1581] 青年時代 投稿者:遊外王 投稿日:2003/05/10(Sat) 18:06
 無茶をしておりました。
真冬に秩父の山の中のバンガローを貸切状態でバーベキュー+宴会でドンチャン騒ぎなんぞもありました。
ラジカセを持っていき、小枝と灯油缶をたたきながらの大騒ぎ
でした。
今だと、きっと警察に通報されるでしょうね。

[1580] 外食2 投稿者:源氏 パイ 投稿日:2003/05/10(Sat) 07:58
青年自代飲み屋で飲む金が無い場合、良く浜辺で
仲間で飲みました、泡盛にだいたいがサバ缶詰めです。
酔いつぶれて朝6時頃には余りの暑さに起こされます。
ジトジトした汗に、よだれに、吐いた物、砂に塗れて、、、「汚れた青春」でした。もう出来ません

[1579] 外食 投稿者:軍曹 投稿日:2003/05/10(Sat) 05:28
外で呑んだり食べたりするのってホントに美味しく感じますね!

[1578] どれも 投稿者:遊外王 投稿日:2003/05/08(Thu) 21:27
 好物です。。。。。◎
でも、本当においしいのは、浜辺であぶったり、煮込んだもの
は、何であんなにおいしいのでしょうか、、、
最近、やっていない、、、

[1577] ハラモも 投稿者:フェノミナン」 投稿日:2003/05/08(Thu) 20:31
↓おっと失敗
ハラモもお高いのではと検索したら↓
とありました。
別のところ見たら、マグロのハラモ。。。。
食べた事が無いぞぉー@¬@;

[1576] ハラモ 投稿者:フェノミナン 投稿日:2003/05/08(Thu) 20:25
もおた