ハイグーシャ少佐が「牛乳は体に良くないらしい」
なんて事を言っておりました。
昨日行った歯医者でも同じような事を言われました。
動物性タンパク質よりも野菜を多く・・・
雑草畑を野菜畑に復活させなくちゃ~
なんて事を言っておりました。
昨日行った歯医者でも同じような事を言われました。
動物性タンパク質よりも野菜を多く・・・
雑草畑を野菜畑に復活させなくちゃ~
[3239] ジャガイモとタバコ 投稿者:遊外王 投稿日:2006/03/10(Fri) 12:37
としょ様
>じゃがいもにつく、虫だか病原菌がタバコの葉につくと
>商品価値がなくなってしまうとのことでした。
へぇ~・へぇ~・・・・・へぇ~・へぇ~
満へぇでした。
地域や近所の作物の品種によっていろいろな制限があるのですね。
(我が家の菜園は、周囲がほとんど住宅なのであまりうるさくは言われません。)
>じゃがいもにつく、虫だか病原菌がタバコの葉につくと
>商品価値がなくなってしまうとのことでした。
へぇ~・へぇ~・・・・・へぇ~・へぇ~
満へぇでした。
地域や近所の作物の品種によっていろいろな制限があるのですね。
(我が家の菜園は、周囲がほとんど住宅なのであまりうるさくは言われません。)
[3238] 確か 投稿者:としょ爺 投稿日:2006/03/10(Fri) 11:19
>ジャガイモとタバコは相性がわるいのですか、、、
>こちらにはタバコ農家が無いのでわかりませんでした。
じゃがいもにつく、虫だか病原菌がタバコの葉につくと
商品価値がなくなってしまうとのことでした。
記憶あやふやなんですが、そういった理由で
今まで作ることができませんでした。
近年は減少傾向にあるようですが。
>こちらにはタバコ農家が無いのでわかりませんでした。
じゃがいもにつく、虫だか病原菌がタバコの葉につくと
商品価値がなくなってしまうとのことでした。
記憶あやふやなんですが、そういった理由で
今まで作ることができませんでした。
近年は減少傾向にあるようですが。
[3237] なんと上品な、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2006/03/10(Fri) 01:05
としょ様
ご無沙汰です。
ジャガイモとタバコは相性がわるいのですか、、、
こちらにはタバコ農家が無いのでわかりませんでした。
それにしても、「シンシア」と「シェリー」という名前、、、
馴染み深い名前です。
ご無沙汰です。
ジャガイモとタバコは相性がわるいのですか、、、
こちらにはタバコ農家が無いのでわかりませんでした。
それにしても、「シンシア」と「シェリー」という名前、、、
馴染み深い名前です。
[3236] じゃがいも 投稿者:としょ爺 投稿日:2006/03/09(Thu) 11:08
おひさです。
今年は初めてじゃがいも作ることにしました。
近所にタバコ農家さんが多いので駄目だったんですよ
シンシアとシェリーという、おフランス産の芋にしてみました
今年は初めてじゃがいも作ることにしました。
近所にタバコ農家さんが多いので駄目だったんですよ
シンシアとシェリーという、おフランス産の芋にしてみました
[3235] 無題 投稿者:遊外王 投稿日:2006/03/09(Thu) 05:12
仙人さん
>早朝に築地のお寿司屋さんに並んで(笑)
美味しい東京も堪能されていたのですね。
>今度行ったら連絡して見たいと思います。
了解しました。
菜園と家はともに駅歩10分強です。
>早朝に築地のお寿司屋さんに並んで(笑)
美味しい東京も堪能されていたのですね。
>今度行ったら連絡して見たいと思います。
了解しました。
菜園と家はともに駅歩10分強です。
[3234] 無題 投稿者:里山仙人 投稿日:2006/03/09(Thu) 01:42
あらら、書き込みが・・・
昔はね~・・・鳥も食べてましたが、今ではイノシシかな?
有楽町腺なんですね。
先日は、有楽町駅近くの国際ホーラムにも行きました。
早朝に築地のお寿司屋さんに並んで(笑)
その後徒歩で、銀座方面に・・・歌舞伎座あたりも通り越し有楽町駅まで・・・
飯田橋から吉祥寺駅までと同じなら、ホント近いですね。
大都会じゃありませんか~
今度行ったら連絡して見たいと思います。
昔はね~・・・鳥も食べてましたが、今ではイノシシかな?
有楽町腺なんですね。
先日は、有楽町駅近くの国際ホーラムにも行きました。
早朝に築地のお寿司屋さんに並んで(笑)
その後徒歩で、銀座方面に・・・歌舞伎座あたりも通り越し有楽町駅まで・・・
飯田橋から吉祥寺駅までと同じなら、ホント近いですね。
大都会じゃありませんか~
今度行ったら連絡して見たいと思います。
[3233] 雨 投稿者:遊外王 投稿日:2006/02/26(Sun) 18:03
恵みの雨の一日でした。
昨日踏み込んだ麦の芽は気持ちよさそうに初春の雨を切れ長の葉で受けていました。
仙人さん
里山でもキジバト君は暴れている様ですね。 昔だったら、種
を食べた罰として焼き鳥の刑で美味しくいただいていたのですが、、、
>あそこから30分ですと、そんなに遠くはないですね。
そうなんです。 地下鉄の有楽町線が直通でありまして、狸が出て、近くの川で鮎やズガニは捕れますが、意外と都会?(笑)
(ちなみに最寄駅まで徒歩で10分少々です。)
乗り換えを考えると吉祥寺駅迄とほとんど変わらない時間です。
昨日踏み込んだ麦の芽は気持ちよさそうに初春の雨を切れ長の葉で受けていました。
仙人さん
里山でもキジバト君は暴れている様ですね。 昔だったら、種
を食べた罰として焼き鳥の刑で美味しくいただいていたのですが、、、
>あそこから30分ですと、そんなに遠くはないですね。
そうなんです。 地下鉄の有楽町線が直通でありまして、狸が出て、近くの川で鮎やズガニは捕れますが、意外と都会?(笑)
(ちなみに最寄駅まで徒歩で10分少々です。)
乗り換えを考えると吉祥寺駅迄とほとんど変わらない時間です。
[3232] キジバト2 投稿者:里山仙人 投稿日:2006/02/26(Sun) 13:39
今日は、雨で納税申告日です。
昼頃行くと、人があふれていたので夕方行こうと思い帰ってきました(笑)
キジバトは、畑でいつも遊んでます。
丁寧に、豆や麦などをついばんでいるようです。
今年は、スズメはどこに行ったかな?って感じです。
飯田橋は、小さな駅ですがアクセスは良いみたいですね。
先日は、エドモントに泊まりました。
・・・夜中に少しだけね(笑)
吉祥寺から、杏林大学へ向かい、門の前付近に友人がいるので、そこで飲みすぎまして・・・
最終で帰っていたら、四谷で乗り換えなければならないのに、寝過ごしまして(汗)
飯田橋に帰るのが、すごい時間かかりました~~~
あそこから30分ですと、そんなに遠くはないですね。
昼頃行くと、人があふれていたので夕方行こうと思い帰ってきました(笑)
キジバトは、畑でいつも遊んでます。
丁寧に、豆や麦などをついばんでいるようです。
今年は、スズメはどこに行ったかな?って感じです。
飯田橋は、小さな駅ですがアクセスは良いみたいですね。
先日は、エドモントに泊まりました。
・・・夜中に少しだけね(笑)
吉祥寺から、杏林大学へ向かい、門の前付近に友人がいるので、そこで飲みすぎまして・・・
最終で帰っていたら、四谷で乗り換えなければならないのに、寝過ごしまして(汗)
飯田橋に帰るのが、すごい時間かかりました~~~
あそこから30分ですと、そんなに遠くはないですね。
[3231] キジバト(シラコバト) 投稿者:遊外王 投稿日:2006/02/26(Sun) 10:36
仙人さん
麦泥棒の主犯格はスズメとキジバトです。
キジバトは天然記念物だそうで、こいつも犯人らしいです。
昨年は、落花生の畝の3列が犠牲になって、再度種蒔き、慌てて網をかけて何とか今年の種も確保できました。
いよいよ、今年の鳥との戦いの始まりです。
>東京は、飯田橋、秋葉原、築地あたりを中心に動きました。
ちなみに、飯田橋でしたら、地下鉄で1本で乗車時間30分の距離です。
麦泥棒の主犯格はスズメとキジバトです。
キジバトは天然記念物だそうで、こいつも犯人らしいです。
昨年は、落花生の畝の3列が犠牲になって、再度種蒔き、慌てて網をかけて何とか今年の種も確保できました。
いよいよ、今年の鳥との戦いの始まりです。
>東京は、飯田橋、秋葉原、築地あたりを中心に動きました。
ちなみに、飯田橋でしたら、地下鉄で1本で乗車時間30分の距離です。