何か凄みを増してきた!
恐山の「沖縄海洋編」みたいイメージ ハハ
きっとそこには何かがいるよ
見えない何かが
ハブクラゲ? これもただものではないナ
恐山の「沖縄海洋編」みたいイメージ ハハ
きっとそこには何かがいるよ
見えない何かが
ハブクラゲ? これもただものではないナ
[1724] 隠れ浜(うくの浜) 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/07/23(Wed) 09:25
それはそれは外界と離れたと言うべきか、
砂浜の両サイドを大きな岩山に隠れ、トイレさえないと
いうビーチです、あるのは郵便受けの様な箱で砂浜に、
立っており酢箱がおります。ハブクラゲに刺された時に非常用に置かれてます(今はビーチなる所いろんな
所にある)、もちろん刺されて死んだ人もおり、昔は良く
おしっこをかけたもんですが、さすが大人になりまして、
そんな事はしませんね、、、、
月夜の浜!まさしくそうです。なにかをしないでは
いられない、月を見ると今にも変身でもしそうな浜です。
砂浜の両サイドを大きな岩山に隠れ、トイレさえないと
いうビーチです、あるのは郵便受けの様な箱で砂浜に、
立っており酢箱がおります。ハブクラゲに刺された時に非常用に置かれてます(今はビーチなる所いろんな
所にある)、もちろん刺されて死んだ人もおり、昔は良く
おしっこをかけたもんですが、さすが大人になりまして、
そんな事はしませんね、、、、
月夜の浜!まさしくそうです。なにかをしないでは
いられない、月を見ると今にも変身でもしそうな浜です。
[1723] 隠れ浜 2 投稿者:nova 投稿日:2003/07/23(Wed) 06:02
どんなところなんだろう?
北国の荒い波とは違うのはわかるけど。
月夜の隠れ浜なんてロマンチックだよねー
北国の荒い波とは違うのはわかるけど。
月夜の隠れ浜なんてロマンチックだよねー
[1722] 隠れ浜 投稿者:遊外王 投稿日:2003/07/23(Wed) 05:51
パイさん
おはようございます。
隠れ浜、、、
一度でいいから行って見たい衝動にかられるネーミングです。
(地名じゃないですよね!)
おはようございます。
隠れ浜、、、
一度でいいから行って見たい衝動にかられるネーミングです。
(地名じゃないですよね!)
[1721] 思いは 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/07/22(Tue) 08:57
隠れ浜から~静岡空港、運転時間の心配まで
出てしまいました。
その心配の実現のためにも、頑張って稼ぎましょうか。
出てしまいました。
その心配の実現のためにも、頑張って稼ぎましょうか。
[1720] 仙台 投稿者:遊外王 投稿日:2003/07/22(Tue) 05:14
しろよんさん、軍曹殿
おはようございます。
昔は仙台方面に行く時に車を使っていましたが、最近は、もっ
ぱら、新幹線を利用しております。
ちなみに、日帰りの最長記録は(横浜に在住の頃)横浜-伊勢でした。
>基本的に車の運転が嫌いなんです(苦笑)
私もです、だから、出来るだけ車を運転している時間が短く
なる様に努力します。(爆)
おはようございます。
昔は仙台方面に行く時に車を使っていましたが、最近は、もっ
ぱら、新幹線を利用しております。
ちなみに、日帰りの最長記録は(横浜に在住の頃)横浜-伊勢でした。
>基本的に車の運転が嫌いなんです(苦笑)
私もです、だから、出来るだけ車を運転している時間が短く
なる様に努力します。(爆)
[1719] まったく(笑) 投稿者:しろよん 投稿日:2003/07/21(Mon) 20:54
>遊外王様ならば根性入れなくてもイケそうですよ。
私には無理だな
基本的に車の運転が嫌いなんです(苦笑)
私には無理だな
基本的に車の運転が嫌いなんです(苦笑)
[1718] AIRPORT 投稿者:軍曹 投稿日:2003/07/21(Mon) 20:21
離着陸は相当気を使うでしょうね>
そう言えば上空はニアミス頻発空域でしたね。
西は名古屋、北は仙台位なら>
遊外王様ならば根性入れなくてもイケそうですよ。
そう言えば上空はニアミス頻発空域でしたね。
西は名古屋、北は仙台位なら>
遊外王様ならば根性入れなくてもイケそうですよ。
[1717] 空港5 投稿者:遊外王 投稿日:2003/07/21(Mon) 07:57
>軍曹殿
我家から西は名古屋、北は仙台位なら、根性を入れて日帰りは
可能な範囲です。(笑)
>しろよんさん
空港を作っても利用者が少ないと維持費が税金の方から補充
されるのでしょうね。
それより、道路等のインフラを整備しり、特産物の開発とかにお金をかけた方が良いような気がします。
我家から西は名古屋、北は仙台位なら、根性を入れて日帰りは
可能な範囲です。(笑)
>しろよんさん
空港を作っても利用者が少ないと維持費が税金の方から補充
されるのでしょうね。
それより、道路等のインフラを整備しり、特産物の開発とかにお金をかけた方が良いような気がします。
[1716] 静岡空港4 投稿者:しろよん 投稿日:2003/07/20(Sun) 21:11
一体ぜんたい
どんな航(空)路があるのでしょう?
首都圏へは意味なさそうですし
やっぱり沖縄や北海道?
出来たら海外が良いなぁ
自分的にはちょっと楽しみです
でも、空自の管制空域だし、羽田への空路のど真ん中
ですから離着陸は相当気を使うでしょうね
どんな航(空)路があるのでしょう?
首都圏へは意味なさそうですし
やっぱり沖縄や北海道?
出来たら海外が良いなぁ
自分的にはちょっと楽しみです
でも、空自の管制空域だし、羽田への空路のど真ん中
ですから離着陸は相当気を使うでしょうね