遊外王 掲示板39


[377] 私の実家 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/10(Wed) 21:57
>しろよんさん
「何も無い」なんて事はありませんよ。 
私の実家も、うぐいすが朝の目覚ましとなり、夜は風と木の葉のざわめく音しか聞こえてこない場所ですが、四季折々の顔を感じさせてくれる場所です。
関東から、4時間~5時間前後で行けるそんな場所に棲んでいるのですからうらやましい限りです。

[376] ご存じでしたか 投稿者:しろよん 投稿日:2002/04/10(Wed) 21:41
その通りです
菊川ICを南に下った「何もない」田舎町です
国道すら通っていません、ADSLすら……(涙)
周囲は山(低いけど)だけで海は山を一つ
越さないとでられません

[375] 菊川インターから 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/09(Tue) 22:00
南に下った所ですか、、、、
海と山が両方楽しめそうなところですね。 TO:しろよんさん

[374] 花水木 投稿者:しろよん 投稿日:2002/04/09(Tue) 21:14
我が町には花水木というニュータウン(笑)があります
星ヶ丘、秋葉路……いかにもという名前なんですが
川東、川中、川西……こっちは古くからある町内会の
名前ですが……どっちもどっちか

[373] はなみずき 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/09(Tue) 04:24
 昨日は2度目の夏日でした。 街路樹のはなみずきが咲き始めました。

>軍曹殿
お仕事と消防ご苦労様です。 先週の日曜日はスギナとの戦いで、陣地を確保。 西瓜を植える予定です。

[372] こんな日は・・・ 投稿者:軍曹 投稿日:2002/04/08(Mon) 23:22
遊外王様こんばんは。
今日の静岡県西部地方は良い天気でありました。
去年の秋から畑を始めた私ですが、こんなに天気の良い日
には、野良仕事をしたくてしたくてウズウズしてしまいます。
仕事の休憩時間に外を見ると「う~畑やりたい!」と心底おもってしまいます。
くぅぅぅぅぅ、今週末も消防で一日つぶれちゃうよぉ(T_T)

フォント変更要領がやっとわかりましたぁ。
ありがとうございました(^^;)

[371] たけのこ 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/07(Sun) 12:09
 SUMさん こんにちは
今日スーパーに行ったら、直径15cmもあるたけのこを¥598で売っていました。 うちのたけのこは直径5cmで足元にも及ばない大きさです。 孟宗竹でも姫孟宗のサイズ。 でも、掘りたてはあく抜きをしなくてもおいしく食べることができました。
虎は良く考えてみたら敵地での7連勝、ホームに帰ったらお祭り騒ぎでしょうね。 道頓堀は未だ冷たいでしょうが、飛び込む人もでたりして。

[370] まいど、おおきに! 投稿者:SUM 投稿日:2002/04/07(Sun) 11:01
採れたての筍しかも自家製、味も最高でしょう!
我が家も昨日そうでしたよ、ワカメとの煮付け・すまし汁
但しスーパーで購入したもの(>_<)
9日に我らのチーム、甲子園に凱旋です。我々は国歌と呼んで
います、感動した勝利試合・ホームゲームでのTV観戦では
夫婦で起立、甲子園の方角に向かって斉唱で~す(^o^)

[369] 花見 投稿者:遊外王 投稿日:2002/04/04(Thu) 21:42
今日は一日中風が強く、体感温度は春の入り口でした。 でも陽だまりでは汗ばむ程でしたので、気持ちが良いくらいでした。

>タッコandケンさん
いらっしゃいませ!
先週末が花見でしたか、、、 こちらは既に葉桜状態で、カイドウの花が満開です。 庭のチューリップも白から色物に世代交代をしております。

[368] 春の嵐です 投稿者:タッコandケン 投稿日:2002/04/04(Thu) 19:30
 遊外王さん こんばんは
昨日は 近くの公園へ午前中に桜の花の写真を撮りに行ってきました。土日は お花見の人でいっぱいでしたが 昨日は ゲートボウルの人たちばかりで まだまだきれいな桜の花がゆっくり堪能できましたが 午後から風が吹き荒れ桜吹雪きでした。夜中吹き荒れていましたが 朝になっても昼になっても夕方になっても まだ吹いています。
上空で風が唸っています。
明日は 少し気温が下がるようですよ。
風よ 速く止んでくれ~