みなさん、おはようございます。
>軍曹殿
堆肥の落ち葉3tは、大王様のご友人から差し入れ?があり
ました。
>たつ殿
遊外王さんも意外と危ない人なのね?> そうかも、、、
>ミッチーさん、しろよんさん、たかみのりさん
OMさんでしたか、、、 私の姉はYLさんでした。 確かJG1***=よって、1エリア
>軍曹殿
堆肥の落ち葉3tは、大王様のご友人から差し入れ?があり
ました。
>たつ殿
遊外王さんも意外と危ない人なのね?> そうかも、、、
>ミッチーさん、しろよんさん、たかみのりさん
OMさんでしたか、、、 私の姉はYLさんでした。 確かJG1***=よって、1エリア
[1224] ・・・ 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/01/20(Mon) 22:47
QRT (-_-)zzz
[1223] 無線 投稿者:軍曹 投稿日:2003/01/20(Mon) 22:03
QTH・・・了解しました。
私は無線は出来ませんが(無銭です)、友人が無線に凝っていまして、自作のアンテナを担いでは登山に勤しんでおります。
消防無線ならば自宅にあります。
遊外王様、落ち葉3tとは膨大な量ですね^^;
我が田舎町でもナカナカ手に入れることは出来ません。
湯気がスゴイですね。完熟ですね。
私は無線は出来ませんが(無銭です)、友人が無線に凝っていまして、自作のアンテナを担いでは登山に勤しんでおります。
消防無線ならば自宅にあります。
遊外王様、落ち葉3tとは膨大な量ですね^^;
我が田舎町でもナカナカ手に入れることは出来ません。
湯気がスゴイですね。完熟ですね。
[1222] 私は2エリア 投稿者:しろよん 投稿日:2003/01/20(Mon) 21:37
大昔に6メーターで少しだけ
でも、金欠病で続きませんでした
でも、金欠病で続きませんでした
[1221] OMさんにビビル 投稿者:たつ 投稿日:2003/01/20(Mon) 13:37
Fコールだとは、ミッチーさんはOMさんだったんですね。
私は6エリアといっても福岡市だから、4エリアの山口県のレピーターはなんとかたたけるのですが... それまでの話しですね
ちょいと無線の話しが出たもんで、飛び込みしちゃいました。失礼
遊外王さんも無線に関係してたんですね。 おっとビックリ
CBとパーソナルかぁ~ おぉ~危ない (私もパーソナル出身なもんで)
遊外王さんも意外と危ない人なのね? 冗談っス (^o^)
私は6エリアといっても福岡市だから、4エリアの山口県のレピーターはなんとかたたけるのですが... それまでの話しですね
ちょいと無線の話しが出たもんで、飛び込みしちゃいました。失礼
遊外王さんも無線に関係してたんですね。 おっとビックリ
CBとパーソナルかぁ~ おぉ~危ない (私もパーソナル出身なもんで)
遊外王さんも意外と危ない人なのね? 冗談っス (^o^)
[1220] 訂正 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/01/20(Mon) 12:31
正:「レピータたたけました」,誤:「レピータがたけました」
注:レピータ=中継局(公益のため長時間運用はマナー違反)
アマチュア無線を知らない方‥‥、つまらない話ばかりで失礼しました。
電波だと6と4エリアはチト距離が‥‥(周波数を変えれ可←高価)
インターネットは距離感がないですねぇ。
注:レピータ=中継局(公益のため長時間運用はマナー違反)
アマチュア無線を知らない方‥‥、つまらない話ばかりで失礼しました。
電波だと6と4エリアはチト距離が‥‥(周波数を変えれ可←高価)
インターネットは距離感がないですねぇ。
[1219] オッ‥ 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/01/20(Mon) 08:29
たつさんも500円税金払っておられるんですか。
私は「JF4HQE」です、
144M,430Mモービルと430Mハンディの2台ですが、
ハンディ機で大山頂上から峠を越えて遙か小豆島のレピータがたけました。
頂上同志でもチト繋がらないかあ‥‥。
私は「JF4HQE」です、
144M,430Mモービルと430Mハンディの2台ですが、
ハンディ機で大山頂上から峠を越えて遙か小豆島のレピータがたけました。
頂上同志でもチト繋がらないかあ‥‥。
[1218] 野鳥 投稿者:遊外王 投稿日:2003/01/20(Mon) 05:38
最近、見慣れない野鳥が菜園に現れます。
ムクドリ程度の大きさですが、現在正体は不明、早くズーム
付きのデジカメを仕入れなければ、、、、
>源氏パイさん
了解しました。 時間と金(こっちが難しい)に余裕が出来たら、ぜひともトライしてみたいと思っております。
>ミッチーさん
こちらは、トマト・ハウスの基礎工事のための杭打ち作業で
木製の大きなハンマーを振り回しておりました。
10本程度しか手伝いませんでしたが、ちょっと筋肉痛です。
>たつ殿
横レスです。
私はコールサインはありませんが、50MHzのアマチュア無線機と
27MHz/49MHzのCBを製造していた会社に勤めていたことが
あります。
無線には興味がありますが、パーソナル無線しかやった事がありません。(笑)
ムクドリ程度の大きさですが、現在正体は不明、早くズーム
付きのデジカメを仕入れなければ、、、、
>源氏パイさん
了解しました。 時間と金(こっちが難しい)に余裕が出来たら、ぜひともトライしてみたいと思っております。
>ミッチーさん
こちらは、トマト・ハウスの基礎工事のための杭打ち作業で
木製の大きなハンマーを振り回しておりました。
10本程度しか手伝いませんでしたが、ちょっと筋肉痛です。
>たつ殿
横レスです。
私はコールサインはありませんが、50MHzのアマチュア無線機と
27MHz/49MHzのCBを製造していた会社に勤めていたことが
あります。
無線には興味がありますが、パーソナル無線しかやった事がありません。(笑)
[1217] ほとんど利用してないのに・・・ 投稿者:たつ 投稿日:2003/01/20(Mon) 02:20
こんちわ~ミッチーさん。実は私もコールサインの為に、毎年500円払ってま~す!
ちなみに「JM6LAQ」です。電波上でも会ってたりして!
なんちゃって・・・430FMじゃぁ繋がらないわなぁ~。 んがっ
ちなみに「JM6LAQ」です。電波上でも会ってたりして!
なんちゃって・・・430FMじゃぁ繋がらないわなぁ~。 んがっ
[1216] レスミス 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/01/19(Sun) 23:35
遊外王さん
無線はたまに登山・モービルで運用をするくらいで、只今殆ど運用してないですねぇ
専ら500円/年の電波利用税を払ってばかりです。
QTHの説明有り難うございました。
無線はたまに登山・モービルで運用をするくらいで、只今殆ど運用してないですねぇ
専ら500円/年の電波利用税を払ってばかりです。
QTHの説明有り難うございました。