遊外王 掲示板370


[3130] ばんばん 投稿者:軍曹 投稿日:2005/11/07(Mon) 12:26
募集も虚しく ドレイは来ず
今年最後と願い込め
一人草刈り機 振り回す 秋の昼下がり

鎌の研ぎは苦手~
しかし・・・・
畝の間を草刈り機で刈ってるようじゃなぁ(^^;)

[3129] 鎌研ぎ 投稿者:遊外王 投稿日:2005/11/07(Mon) 12:07
 ミッチーさん
鎌研ぎは、一回300円で引き受けますよ。

[3128] はい 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/11/06(Sun) 20:13
遊外王さん
私が砥石を使えば鎌がノコギリになるでしょう。

パイさん
1,500円/回で週3回コース、頑張ってください。

[3127] 草刈り 投稿者:遊外王 投稿日:2005/11/06(Sun) 03:50
 軍曹殿
>秋の雑草狩り放題!
あは・は・は・・・
「農業体験ツアー」なるものがはやっているので意外にくる人がいるかも、、、
我が家でも、先々週は草刈でした。 菜園はテデトールでしたが、柿木やタラの木の植えてあるエリアは伸び放題でしたので、原動機付きの芝刈り機(5馬力)の力を借りて2時間程で終了しました。 この芝刈り機は歯が90cm程度有り、これを使うと草が粉々になるため、その後に耕運機をかければ綺麗に肥料となってくれます。 近ければ、軽トラに積んでいけるのですが、、、

パイさん
夏の暑い日の草刈はダイエットに有効です。
看板に「究極の自然波ダイエット」のうたい文句でしたらお客さんが増えるかもしれませんね。

ミッチ-さん
鎌の場合は、CO2の排出量が無いため、10%の割引と「研石の無料貸し出しサービス」が有ります。(笑)

[3126] 怖い 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/11/05(Sat) 08:26
今が旬! に 突然目が覚めました。
草刈り機は持っていませんが鎌ならあります。
この場合割増料金を課せられますか?

ps.看板を見たら捕らえられそうで怖いです。

[3125] 凄い! 投稿者:源氏パイ 投稿日:2005/11/05(Sat) 00:47
軍曹さんなんて発想でしょう、、、
>草刈り機、燃料はお客様で御支度ください。
この辺が又憎いところですね、、、
ホントはタダでもいいのですが、楽しみは自己責任と自己負担問う事でしょうか!金撮るところが洒落てるよね!

でもでも、、、看板出すのって勇気ありますね!でもやりたい!
ここに来るメンバーでセンキシャになる人居ませんか~!!

[3124] 今が旬! 投稿者:軍曹 投稿日:2005/11/04(Fri) 22:44
秋の雑草狩り放題!
半日 大人\1500 小人\1000
持ち帰り一人軽トラ一杯まで
草刈り機、燃料はお客様で御支度ください。

こんな看板だしたら誰か来てくれるかしらん?

[3123] 百匁柿って、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2005/10/27(Thu) 02:35
 カエルさん
ネットで調べてみたら、干し柿にするんですね。
我が家の百匁柿は、今年は小さくて30匁柿ぐらいでしょうか?
とは言っても数が多いので、試しに干し柿にでもしてみましょうか、、、

[3122] 百匁柿 投稿者:カエル 投稿日:2005/10/26(Wed) 06:00
サツマイモのツルの黄変、こちらではその前に寒さが来るので掘り取らないと貯蔵性が悪くなります。

百匁柿(ヒャクメガキ)は、大きくて表面に渦巻状の筋が入るので、渋抜きには向きません。
また、早くに熟すので干し柿にも結構難しいです。
熟れ始めても、渋が完全に抜けないので、完全に熟柿にするか、吊るし柿で食べます。
今年は大豊作で、熟柿では食べきれない状態で、早く干さないと熟してしまうので、少々困っています。
きれいに熟したものは、冷凍にしておくといつでも食べられます。

[3121] タイミング 投稿者:遊外王 投稿日:2005/10/26(Wed) 05:16
 カエルさん
おはようございます。
里山は、関東より南にあっても標高の点で季節がちょっと早く進んでいるようですね。
こちらは、やっとやまと芋の葉が黄色くなりはじめたくらいでしょうか、、、
百匁柿で干し柿ですか、、、初めて聞きました。
やっぱり、渋が抜ける前のやつを干し柿にするのですか?