土曜日は梅雨の中休みだったので朝の五時から畑に行きました。
雨と仕事で一週間近く畑に行ってなかったので、草の天国。
草取りと北アカリと早生シロ収穫。
まだ北海コガネと男爵が残っているから後で一汗も二汗もかく覚悟。
そしてなんとなんと麦が雀と鳩の餌に…
この前は鳥なぞ来なかったのに一斉に飛び立つ鳥の群れ。
鳩はまだ歩きながら食べてました。
きれいに籾殻残して「脱穀」してくれました。トホホ
早生のプラム収穫。でも10個ばかり。
まだ赤くならないプラムには実が沢山なのに、
この木はわずかしか実がつかないのは何故なのか?
例年この木も沢山実がついたのに。
今年はなんでもおかしい。
茄子もピーマンもいじけてる。
今日スーパに行ったら野菜が高い。キャベツなんて春の安値が嘘のよう。
ネギも。まあ買わないからいいけど。
プロの農家の方も大変だろうと帰ってきました。
[184] 私も、どか汗 投稿者:しろよん 投稿日:2002/06/30(Sun) 21:49
午前中わずかに晴れ間が見えたので
ジャガイモの跡地を耕して大豆と小豆を
撒く仕度をしました
しかし、いざ種を蒔こうと思ったらまた雨が
作業中止でビデオを観ていました
それにしても普段身体を動かさないから
汗の描き方が下手くそみたいです
少し身体を鍛えねば……
ジャガイモの跡地を耕して大豆と小豆を
撒く仕度をしました
しかし、いざ種を蒔こうと思ったらまた雨が
作業中止でビデオを観ていました
それにしても普段身体を動かさないから
汗の描き方が下手くそみたいです
少し身体を鍛えねば……
[183] 汗だく 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/30(Sun) 19:31
不安定な天気でしたが、風は涼しく感じたので、菜園へ出陣しました。
でも、やはり1時間もすると汗だくダク、一日2回の入浴となりました。
>たかみのりさん
私は、「らふぃん」より「マフィン」が好きです。
でも、やはり1時間もすると汗だくダク、一日2回の入浴となりました。
>たかみのりさん
私は、「らふぃん」より「マフィン」が好きです。
[182] 学が・・・ 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/30(Sun) 08:49
無いので、、、 (>_<)
湯布院なら分かったのですが・・・ らふぃん は??? (>_<)
湯布院なら分かったのですが・・・ らふぃん は??? (>_<)
[181] ジャガイモ 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/29(Sat) 20:13
午前中にジャガイモを収穫しました。 と言っても未だ半分は残っています。 曇ってはいるものの、地温が高く、汗だくの作業でした。
>軍曹殿
敵国語ですか、、、 しばらく考えてしまいました。
何事もポジティブ・シンキング!! (自己中ですかね?)
>軍曹殿
敵国語ですか、、、 しばらく考えてしまいました。
何事もポジティブ・シンキング!! (自己中ですかね?)
[180] らふぃん 投稿者:軍曹 投稿日:2002/06/29(Sat) 19:00
楽しんでいる笑い声>
思わず笑いました。
思わず笑いました。
[179] 安全運転 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/27(Thu) 23:46
ハンドルを握ったら、常に心がけている言葉です。
タイヤの悲鳴ではなく、楽しんでいる笑い声だと思っています
が、間違っていましたか?、、、
(偶然にも、道路に車の少ない時間に当たった様で、
前回の小笠往復は私にとっても記録的な時間で往復できました。)
タイヤの悲鳴ではなく、楽しんでいる笑い声だと思っています
が、間違っていましたか?、、、
(偶然にも、道路に車の少ない時間に当たった様で、
前回の小笠往復は私にとっても記録的な時間で往復できました。)
[178] やはり、、、 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/27(Thu) 13:18
誰しも認める??? (^_^;)..
伊達にタイヤは悲鳴を上げません!!! って。。。 (^_^;)..
ましてや
たかみのりの愛車ではアクセル目一杯踏んでもその時間では。。。 (>_<)
それと
まあラジオですので、、、
福岡と袋井は大げさに言ったんでしょうね。。。 (^_^;)..
あ!!!
レンコンですが、、、
実の部分を あんぽんたん と、言います。。。
従って???
ジョウロの先っぽの水の出る所も あんぽんたん と、言います。
一般的には 蓮の実 と、言うらしいですが???
まあ
方言でしょうね。。。 (>_<) でも 何故???
あんぽんたん なのかは??? 分かりません。。。 m(_ _)m
ん???
どうも、、、 たかみのりが出るとレベルを下げるようで。。。
すみません m(_ _)m
ありゃ??? たかみのりがあんぽんたんか。。。 (^_^;)..
伊達にタイヤは悲鳴を上げません!!! って。。。 (^_^;)..
ましてや
たかみのりの愛車ではアクセル目一杯踏んでもその時間では。。。 (>_<)
それと
まあラジオですので、、、
福岡と袋井は大げさに言ったんでしょうね。。。 (^_^;)..
あ!!!
レンコンですが、、、
実の部分を あんぽんたん と、言います。。。
従って???
ジョウロの先っぽの水の出る所も あんぽんたん と、言います。
一般的には 蓮の実 と、言うらしいですが???
まあ
方言でしょうね。。。 (>_<) でも 何故???
あんぽんたん なのかは??? 分かりません。。。 m(_ _)m
ん???
どうも、、、 たかみのりが出るとレベルを下げるようで。。。
すみません m(_ _)m
ありゃ??? たかみのりがあんぽんたんか。。。 (^_^;)..
[177] 寒い日が続いてますね 投稿者:軍曹 投稿日:2002/06/27(Thu) 12:31
浜松町と浜松市では大きな違いですね(笑)
寒い日が続いておりますが、効果覿面で風邪を引きました。
そんな中、我が家のひまわりも咲き始めております。
僕も高速を遊外王アベレージで走りつづける自信は・・・
ないです。我が家から東京まで走るとしたら2.5時間と、
見繕っています。
寒い日が続いておりますが、効果覿面で風邪を引きました。
そんな中、我が家のひまわりも咲き始めております。
僕も高速を遊外王アベレージで走りつづける自信は・・・
ないです。我が家から東京まで走るとしたら2.5時間と、
見繕っています。
[176] 浜松 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/27(Thu) 00:53
浜松市のことです。 たかみのりさん。
150kmを一時間半なら高速を制限速度で走ったことになります。 道路交通法は守っております。 でも時々、、、
>福岡と袋井も間違えるようです。。。 (>_<)
でも福岡と袋井をまちがえるのは行きすぎかと、、
せめて福井と袋井ぐらいなら、まだしも、、、
>SUMさん
おはようございます。 かな?
子供の頃、実家の周囲にはいくつかレンコン堀がありまして、
レンコンの葉をちぎって、水玉を転がして遊んだことを思い出しました。
水と植物は、深いつながりがあり、心が洗われます。
150kmを一時間半なら高速を制限速度で走ったことになります。 道路交通法は守っております。 でも時々、、、
>福岡と袋井も間違えるようです。。。 (>_<)
でも福岡と袋井をまちがえるのは行きすぎかと、、
せめて福井と袋井ぐらいなら、まだしも、、、
>SUMさん
おはようございます。 かな?
子供の頃、実家の周囲にはいくつかレンコン堀がありまして、
レンコンの葉をちぎって、水玉を転がして遊んだことを思い出しました。
水と植物は、深いつながりがあり、心が洗われます。