遊外王 掲示板240


[1805] 鈴虫2 投稿者:源氏パイ」 投稿日:2003/08/20(Wed) 17:19
気候の関係と思います。
主に学校の教材うなどで学習したり使ったりしております。
たまに好きな大人がいたりして楽しんだりしてますが、、、、
検疫はありません!郵便物で遅れれてくる具合ですから。

[1804] 鈴虫 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/20(Wed) 05:10
 源氏パイさん
気候の関係でしょうか?
そうですか、沖縄には鈴虫がいないんですか、、、
沖縄に鈴虫を送るとなると、検疫とかあるんでしょうねぇ。

[1803] 秋ですねぇ2 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/08/19(Tue) 21:11
遊外王さんそうです、歯ぎしりみたいな泣き声です。

8年前にもなりますか、初めてスズムシなる声聞きました。
うわさにに聞いてましたが、こんなにもいい泣き声とは!残念なことに沖縄ではいません、、、、郵便局をつうじて買ってきたそうです。今年はなんとか手に入れたいと思います。

[1802] 秋ですねぇ 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/19(Tue) 08:50
 関東は、今日も9月下旬の気温とか、、、
そろそろ、こおろぎも鳴き始めるのでしょうか、、、

>源氏パイさん
なんか、歯ぎしりの様な泣き声ですね、こおろぎとか鈴虫が
1、2匹だと風流に感じるのですが、クツワムシの様なノイズ
だと、あまり聞きたくなくなります。
彼らにとっては一生懸命に奏でているのでしょうが、(笑)

>ミッチ-さん
どうも、若者だけでなく、中年世代のモラル欠如が目立つ今日
この頃です。
意識改革は、絶対に必要ですね。

[1801] 意識改革 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/08/18(Mon) 23:27
今日、課内の人間は誰も知らずに、直属の上司(課長)は仕事を休み。
金曜日に甲子園が何とやらと話していましたが‥‥  皆あきらめ状態。
しゃべれば大口たたくし、疲れます。

源氏パイさん
リフレッシュ~  私も上司のように意識改革すれば良いだけのことかなあ‥‥
タイワンキリギリスとヤマトキリギリス  一緒にくらせば新種誕生かな? 失礼しました。
PS.ヤマトキリギリスは自己命名です。

[1800] 台湾キリギリス 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/08/18(Mon) 21:07
キリギリスの声なんでしょうが、、、きりきりきり、、、
濁ってギリギリギリギリギリ、、、、かな!虫の中では一番うるさく音程や、レシべルが高いです。

[1799] 台湾キリギリス 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/18(Mon) 20:39
 源氏パイさん
こんばんは
タイワンキリギリスって、どんな声で鳴くのでしょうか?
一度は聞いてみたい気もします。

[1798] 気分は秋2 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/08/18(Mon) 13:50
遊外王さ様最近ここでも蝉がおとなしくなりましたね~
その代わり夜はタイワンキリギリスが泣き始めました。
それがほんとにウルサイです。間違って家の中にでも入って
しまったら、もう夜は眠れません。

ミッチーさん今のうちにお仕事頑張っちゃいましょう。
いずれリフレッシュ休暇いっぱい取れますよ。

[1797] 夏ですか、、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/17(Sun) 20:35
 今年は、本当に夏は無かった様な、、、
今日、ミンミンゼミの声を聞きましたが迫力が、、、足りない。
そんな、一日でした。

>ミッチーさん
秋は来るのでしょうか、それとも残暑が続いて突然冬が、、、
そんなこともありそうな今年の天候です。

[1796] 気分は秋 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/08/17(Sun) 12:01
季節を楽しむ前に、仕事の行事予定が季節を先取りしています。
体は夏の片付け、頭の中は秋の行事‥‥   という具合
グシューン‥‥

今年はもう夏を楽しめそうもありませんが、それでも一度だけ海の中を覗きました。
遊外王さん、来年までお待ちを。

源氏パイさん
死ぬまでに珊瑚を楽しむリフレッシュ休暇が欲しいなあ。