SUMさん
園成寺のもみじ拝見しました。 「晩秋」の景色、そのものですね。
近所のもみじはもう小豆色でした。 燃えるような紅葉が見てみたいものです。
* 「ふぐ」もいいですけれど、カワハギのもみじおろし+きもあえは私の好きな晩秋から冬にかけての味わいです。
園成寺のもみじ拝見しました。 「晩秋」の景色、そのものですね。
近所のもみじはもう小豆色でした。 燃えるような紅葉が見てみたいものです。
* 「ふぐ」もいいですけれど、カワハギのもみじおろし+きもあえは私の好きな晩秋から冬にかけての味わいです。
[246] 当地紅葉本番です! 投稿者:SUM 投稿日:2001/11/12(Mon) 21:22
画像は、柳生の里・園成寺です、もう真っ赤かでしたよ!
*ふぐいいですね、SUMは大阪育ち、貧乏ながら、ふぐ
喰っていましたよ、あぁ大阪黒門市場へ行きたい~よ!
*ふぐいいですね、SUMは大阪育ち、貧乏ながら、ふぐ
喰っていましたよ、あぁ大阪黒門市場へ行きたい~よ!
[245] 冷たかった雨 投稿者:遊外王 投稿日:2001/11/11(Sun) 18:52
関東に金曜日の夜から昨日(土曜日)に降った雨は、本当に冷たく、冬の到来を思わせました。 一転してきょうの天気は「秋晴れ」と呼ぶにはふさわしい晴天でした。 週末はいつもこんな天気ならいいのに。。。
>SUMさん
こんにちは、「もみじ狩り」にいい季節になってきましたね。
私は、紅葉をめでるより「もみじおろしでふぐ、カワハギ」といった秋~冬にかけての魚の方に興味が、、、 まだ、色気より食い気です。
>SUMさん
こんにちは、「もみじ狩り」にいい季節になってきましたね。
私は、紅葉をめでるより「もみじおろしでふぐ、カワハギ」といった秋~冬にかけての魚の方に興味が、、、 まだ、色気より食い気です。
[244] 感謝です! 投稿者:SUM 投稿日:2001/11/10(Sat) 22:57
柿、残念ながら植栽する場所ありません、シンピジュウム
数本植木鉢にあり、再度チャレンジします
当地奈良、いよいよ紅葉前線到来しました、来週撮りまくるぞ
ブルーボンネット珍しいお花ですね、テキサス州花ですか
しかし美味そう、しんぼう.さすが遊外王さん(^s^)
数本植木鉢にあり、再度チャレンジします
当地奈良、いよいよ紅葉前線到来しました、来週撮りまくるぞ
ブルーボンネット珍しいお花ですね、テキサス州花ですか
しかし美味そう、しんぼう.さすが遊外王さん(^s^)
[243] 柿 投稿者:遊外王 投稿日:2001/11/08(Thu) 20:37
SUMさんこんばんは~!
私の経験上の話ですが、以下の様に考えております。
① 渋柿の木は強い!
② 渋柿の木に甘柿を接木して甘柿を成らせる。
③ 接木をして2年~3年は我慢する必要有り。 渋柿と甘柿の間ぐらいの実が成る。4年~5年目となると接木した甘柿と同じ実がなる。
我が家の柿の木は、美味しかった柿の種(おせんべいではありません。)を庭に蒔いて育ったものに近所の甘柿を接いだものと種苗屋で売っていた苗を買ったものです。 実生(種から育ったもの)だと数年は渋柿と甘柿の間ですが、5年以上になると甘柿になります。(桃栗3年柿8年。。。)
種苗屋で購入したものは翌年から甘柿がなりますよ。。。
シンビジュ-ムに関しては、本気で育て始めたのがこのページを開いてですからなんともいえませんが、夏は半日陰、秋口に室内に入れれば何とか花を咲かせる事が出来る様になりました。
夏の手入れはほとんど水遣りだけでした。 コツが判った時点でまた報告いたします。
私の経験上の話ですが、以下の様に考えております。
① 渋柿の木は強い!
② 渋柿の木に甘柿を接木して甘柿を成らせる。
③ 接木をして2年~3年は我慢する必要有り。 渋柿と甘柿の間ぐらいの実が成る。4年~5年目となると接木した甘柿と同じ実がなる。
我が家の柿の木は、美味しかった柿の種(おせんべいではありません。)を庭に蒔いて育ったものに近所の甘柿を接いだものと種苗屋で売っていた苗を買ったものです。 実生(種から育ったもの)だと数年は渋柿と甘柿の間ですが、5年以上になると甘柿になります。(桃栗3年柿8年。。。)
種苗屋で購入したものは翌年から甘柿がなりますよ。。。
シンビジュ-ムに関しては、本気で育て始めたのがこのページを開いてですからなんともいえませんが、夏は半日陰、秋口に室内に入れれば何とか花を咲かせる事が出来る様になりました。
夏の手入れはほとんど水遣りだけでした。 コツが判った時点でまた報告いたします。
[242] 柿!! 投稿者:SUM 投稿日:2001/11/08(Thu) 20:12
今夜は、柿ページ覗いてきましたよ、ウラヤマシイ限り
と云うのは”涙見せずに語る事出来ない”サロン№25記事
まぁ、お時間あるとき読んでください(>_<)
シンピは、もうアキラメテいます!
ななみちゃんじぃ~じ、からでした(^s^)
と云うのは”涙見せずに語る事出来ない”サロン№25記事
まぁ、お時間あるとき読んでください(>_<)
シンピは、もうアキラメテいます!
ななみちゃんじぃ~じ、からでした(^s^)
[241] 木枯らし 投稿者:遊外王 投稿日:2001/11/07(Wed) 22:07
関東では木枯らしが吹き、晩秋の気配が感じられますが、庭では、トレニアやブルーボンネットの最終版が秋を惜しむ様に咲いております。
一方、部屋の中では、シンビジューム達(約3名)の花芽が立ち始めて、冬の足音を忍ばせております。
>SUMさん、こんばんは、お庭の花凄いですね。
SUMROOM、ゆっくりですが、拝見させていただいております。
<じじばかシリーズ>は微笑ましくてまさに「癒し系」のページだと思いました。
ここでは、私の年は公開しておりませんが、世間一般から言って「オヤヂ」の部類に入るものと思っております。
一方、部屋の中では、シンビジューム達(約3名)の花芽が立ち始めて、冬の足音を忍ばせております。
>SUMさん、こんばんは、お庭の花凄いですね。
SUMROOM、ゆっくりですが、拝見させていただいております。
<じじばかシリーズ>は微笑ましくてまさに「癒し系」のページだと思いました。
ここでは、私の年は公開しておりませんが、世間一般から言って「オヤヂ」の部類に入るものと思っております。
[240] 寝る時間あるの! 投稿者:SUM 投稿日:2001/11/07(Wed) 20:42
今日はSUMリンクから来ましたよ!菊花、それでも30鉢
とは、亡母が菊、好きだったもので!わき芽とりとかetc
大変でしょう、我が家のみかん、もうすぐ食できそうです
かなり皮ごついですがね、今日午後ナンバ高島屋行き
大好物のかぶら寿司買ってきました、それにスグキもネ(^s^)
今日なって 菊作ろうと 思いけり
とは、亡母が菊、好きだったもので!わき芽とりとかetc
大変でしょう、我が家のみかん、もうすぐ食できそうです
かなり皮ごついですがね、今日午後ナンバ高島屋行き
大好物のかぶら寿司買ってきました、それにスグキもネ(^s^)
今日なって 菊作ろうと 思いけり
[239] リンクありがとうございます。 投稿者:遊外王 投稿日:2001/11/05(Mon) 22:23
SUMさん
リンクご快諾ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
「SUM ROOM」
でリンクさせていただきます。
リンクご快諾ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
「SUM ROOM」
でリンクさせていただきます。
[238] 私の方こそ、よろしくお願いします! 投稿者:SUM 投稿日:2001/11/05(Mon) 20:13
バーナーはトップの<アウトドア外伝gif>を希望します
今日は当地、終日冷たい雨です、しかしSUMの心は
燃えています、なんせ今日<じじばかシリーズ>七五三
行事UPしたばかり、遊外王さんは、まだお若いので抵抗ある
やもしれませんが、当サロン<夕映え>にもお顔、出して頂け
たらうれしいです(^s^)
今日は当地、終日冷たい雨です、しかしSUMの心は
燃えています、なんせ今日<じじばかシリーズ>七五三
行事UPしたばかり、遊外王さんは、まだお若いので抵抗ある
やもしれませんが、当サロン<夕映え>にもお顔、出して頂け
たらうれしいです(^s^)