銀杏の黄色い葉を見ると「銀杏」⇒「串焼き」⇒「おでん」と連想してしまう季節になりました。
> マッキー さん
こんばんわ~。
秋は美味しいものが多いので何を収穫しに行こうかと考えるだけでも楽しいものです。
ダッチ・オーブンってイカツイ金属製の蓋のあるお釜ですよね。 鋳物のものなら見た事があります。
蓋に炭を乗せて上からも熱が与えられるやつですね。 あれなら、焼きいもも美味しく焼けるかもしれません。
うまくいったら教えて下さい。 アウトドアのシーズンオフのセールで見つけて来ます. ところで、材質は鉄の方が良いのでしょうか、それともアルミの方がよいのでしょうか?
> マッキー さん
こんばんわ~。
秋は美味しいものが多いので何を収穫しに行こうかと考えるだけでも楽しいものです。
ダッチ・オーブンってイカツイ金属製の蓋のあるお釜ですよね。 鋳物のものなら見た事があります。
蓋に炭を乗せて上からも熱が与えられるやつですね。 あれなら、焼きいもも美味しく焼けるかもしれません。
うまくいったら教えて下さい。 アウトドアのシーズンオフのセールで見つけて来ます. ところで、材質は鉄の方が良いのでしょうか、それともアルミの方がよいのでしょうか?
[216] 訂正 投稿者:マッキー 投稿日:2001/10/01(Mon) 00:24
ダッジじゃなくて、ダッチオーブンでした,,,(^^ゞ
ダッチってオランダの事ダッチ。。。
ダッチってオランダの事ダッチ。。。
[215] DO 投稿者:マッキー 投稿日:2001/10/01(Mon) 00:21
こんばんは遊外王さん。10月ですね~
最近ダッジオーブンにハマってます。フライドチキンやポテト、美味しいですよ。まだ試してないけど、石焼き芋も上手く焼けそうです。
最近ダッジオーブンにハマってます。フライドチキンやポテト、美味しいですよ。まだ試してないけど、石焼き芋も上手く焼けそうです。
[214] もちろん!!!絶品です。 投稿者:遊外王 投稿日:2001/09/28(Fri) 22:14
マッキーさんこんばんは
掲示板のレスが無かったので、遠征をしているとは思っておりましたが、農作業でしたか、、、
(私も大王様のいいとこ採りをしていますので、マッキーさんと同じ境遇です。)
自給品は、肥料とか手入れの状況がわかっているので安心して食べられますし、味が濃いですよね。 サツマイモも時期となりますので、これからは焼き芋を焼く担当で忙しくなりそうです。
掲示板のレスが無かったので、遠征をしているとは思っておりましたが、農作業でしたか、、、
(私も大王様のいいとこ採りをしていますので、マッキーさんと同じ境遇です。)
自給品は、肥料とか手入れの状況がわかっているので安心して食べられますし、味が濃いですよね。 サツマイモも時期となりますので、これからは焼き芋を焼く担当で忙しくなりそうです。
[213] 枝豆 投稿者:マッキー 投稿日:2001/09/28(Fri) 18:50
こんばんは 遊外王さん
先日、ショート帰省して、脱穀の手伝いをしてきました。
たまにやる農作業は面白かったですが、良いとこ取りのようで、ちょっと気が引けました。畑の大豆も摘み食いで、枝豆として、ビールのお摘みにグーでした。やっぱり自給品は一味違いますね。
先日、ショート帰省して、脱穀の手伝いをしてきました。
たまにやる農作業は面白かったですが、良いとこ取りのようで、ちょっと気が引けました。畑の大豆も摘み食いで、枝豆として、ビールのお摘みにグーでした。やっぱり自給品は一味違いますね。
[212] おいど遊外王です。 投稿者:遊外王 投稿日:2001/09/26(Wed) 21:42
SUMさんこんばんは
温州みかんはアゲハと絵描き虫の攻撃で今年はNGでしたが、来年を期待しております。
柿や桃系は接木のものを植えれば翌年から実をつけますので、園芸店で売っている接木のもの(根元を見れば接木した跡があるのでそれを目印にするとわかります。)でしたら、翌年から実をつけます。
ちなみに、我が家の庭の果実たちは、種から育ったものが多く、最長で20年後に実になりました。(グレープフルーツ)
柿も種から育ったものですが、渋柿しか成らないので接木で近所で良く成る木を接ぎました。
温州みかんはアゲハと絵描き虫の攻撃で今年はNGでしたが、来年を期待しております。
柿や桃系は接木のものを植えれば翌年から実をつけますので、園芸店で売っている接木のもの(根元を見れば接木した跡があるのでそれを目印にするとわかります。)でしたら、翌年から実をつけます。
ちなみに、我が家の庭の果実たちは、種から育ったものが多く、最長で20年後に実になりました。(グレープフルーツ)
柿も種から育ったものですが、渋柿しか成らないので接木で近所で良く成る木を接ぎました。
[211] まいどSUMです! 投稿者:SUM 投稿日:2001/09/26(Wed) 09:19
家庭菜園、果樹園と、うらやましいな!私宅は庭狭いです
以前よく柿が実り、渋抜きの半熟柿、味は最高!しかし
数年前、枯らしてしまいました、今でも残念(>_<)
温州ミカン隔年ですが、一昨年200個収穫、今年は
楽しみです、あとは今年植えたヤマモモ、苗木なので
実をつけるのは何年先ですかな(^s^)
タイガースよ、ノムさんよ!
死ぬまでに、一度でエエから優勝してくれ!!!
以前よく柿が実り、渋抜きの半熟柿、味は最高!しかし
数年前、枯らしてしまいました、今でも残念(>_<)
温州ミカン隔年ですが、一昨年200個収穫、今年は
楽しみです、あとは今年植えたヤマモモ、苗木なので
実をつけるのは何年先ですかな(^s^)
タイガースよ、ノムさんよ!
死ぬまでに、一度でエエから優勝してくれ!!!
[210] 村山実さん 投稿者:遊外王 投稿日:2001/09/25(Tue) 22:00
SUMさん
メッセージボードに「監督兼任のコーチ」と書いてしまいましたが、「監督兼任の投手」でしたね。 電話帳で調べたのですが、ランディ・バースという名前はケンタッキーからオクラホマ周辺には多い名前らしく何軒もありました。 結局特定できずにギブアップでした。
メッセージボードに「監督兼任のコーチ」と書いてしまいましたが、「監督兼任の投手」でしたね。 電話帳で調べたのですが、ランディ・バースという名前はケンタッキーからオクラホマ周辺には多い名前らしく何軒もありました。 結局特定できずにギブアップでした。
[209] ますます気にいりました! 投稿者:SUM 投稿日:2001/09/25(Tue) 19:11
遊外王さん、阪神ファン!!うれしいですね
阪神ファンの人、みんなエエ人です、
(耐え忍ぶ、ガッツのある人間となります)
阪神名物<いか焼き>プレゼントしたいな!
ランデイ.バースの実家まで探求とはSUMも
恐れ入りました、マケソウ~(^s^)
阪神ファンの人、みんなエエ人です、
(耐え忍ぶ、ガッツのある人間となります)
阪神名物<いか焼き>プレゼントしたいな!
ランデイ.バースの実家まで探求とはSUMも
恐れ入りました、マケソウ~(^s^)
[208] 稲穂 投稿者:遊外王 投稿日:2001/09/25(Tue) 18:22
今春、子供の小学校の教材で、バケツ田をつくりました。 稲穂も順調に生育して、さて収穫と思いきや、稲穂に異変が、、、、
周囲には籾殻が散乱して、稲穂は原形をとどめない形になっておりました。 犯人は、我が家のチャボでしたが、黄金色の稲穂を見る前でしたのでちょっと残念。
>SUMさん
いらっしゃいませ。
一風変ったネタばかりですが、お時間のある時にでも楽しんでください。
>尾関さん
リンクご快諾ありがとうございます。 お言葉に甘えて自動リンク集2に登録させていただきます。
周囲には籾殻が散乱して、稲穂は原形をとどめない形になっておりました。 犯人は、我が家のチャボでしたが、黄金色の稲穂を見る前でしたのでちょっと残念。
>SUMさん
いらっしゃいませ。
一風変ったネタばかりですが、お時間のある時にでも楽しんでください。
>尾関さん
リンクご快諾ありがとうございます。 お言葉に甘えて自動リンク集2に登録させていただきます。