しろよんさん
おはようございます。
台風がきそうですね。
その孵化場に小魚を放すのも手かと、、、
鯉や鮒なら何年も生きますので釣堀となるのでは、、、
おはようございます。
台風がきそうですね。
その孵化場に小魚を放すのも手かと、、、
鯉や鮒なら何年も生きますので釣堀となるのでは、、、
[214] 数日前に 投稿者:しろよん 投稿日:2002/07/08(Mon) 22:24
我家でも蚊取り線香に火を付けました
数年前にご近所に建築資材置き場(足場)が出来てから
蚊が増えました
どうやら資材置き場の調整池が連中の孵化場の様です
数年前にご近所に建築資材置き場(足場)が出来てから
蚊が増えました
どうやら資材置き場の調整池が連中の孵化場の様です
[213] エアコンが 投稿者:遊外王 投稿日:2002/07/08(Mon) 22:02
必須の季節がやって参りました。
昨日より、我が家もフル稼働です。
>たかみのりさん
4時からで9時にはご就寝の日曜日でした。
>しろよんさん
虫達の活動が例年と違うせいか、それを捕食する者達の活動も
例年と違う様です。 でも蚊だけは、例年通り活動をはじめています。
昨日より、我が家もフル稼働です。
>たかみのりさん
4時からで9時にはご就寝の日曜日でした。
>しろよんさん
虫達の活動が例年と違うせいか、それを捕食する者達の活動も
例年と違う様です。 でも蚊だけは、例年通り活動をはじめています。
[212] やっぱりシーズン前? 投稿者:しろよん 投稿日:2002/07/07(Sun) 22:01
アマガエルがカボチャの葉っぱに止(?)ているのを
見かけたけど……意外に少ないような気がしました
連中にはがんばって虫を食べて貰わないと我家の野菜達が
壊滅の危機に……(涙)
見かけたけど……意外に少ないような気がしました
連中にはがんばって虫を食べて貰わないと我家の野菜達が
壊滅の危機に……(涙)
[211] 大外れ 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/07/07(Sun) 18:49
小雨が降るような天気予報だったのですが・・・
何故か???
大外れで!!! お日様はいるし、、、 メチャ暑くて!!!
まず
蒸し暑いのなんの!!! と、、、
いよいよ
壊れたエアコンの買い替えですね。。。 (^_^;)..
昨夜は
なかなか眠れなくて、、、 (>_<) 扇風機じゃ駄目ですね。。。
まず
どこからか軍資金をひねり出さなくては。。。 (^_^;)..
そして
こちらの鳩の雛も、、、 どこぞで元気だとは思いますが。。。
うん!!!
元気で!!! 親鳥と暮らしているでしょう (^o^)丿
しかし
4時からとは!!! いやはやなんとも、、、 羨ましい限り!!!
何故か???
大外れで!!! お日様はいるし、、、 メチャ暑くて!!!
まず
蒸し暑いのなんの!!! と、、、
いよいよ
壊れたエアコンの買い替えですね。。。 (^_^;)..
昨夜は
なかなか眠れなくて、、、 (>_<) 扇風機じゃ駄目ですね。。。
まず
どこからか軍資金をひねり出さなくては。。。 (^_^;)..
そして
こちらの鳩の雛も、、、 どこぞで元気だとは思いますが。。。
うん!!!
元気で!!! 親鳥と暮らしているでしょう (^o^)丿
しかし
4時からとは!!! いやはやなんとも、、、 羨ましい限り!!!
[210] 真夏 投稿者:遊外王@埼玉 投稿日:2002/07/07(Sun) 16:39
風は強いのですが、今日は真夏となりました。
外での活動から緊急非難、シャワーを浴びてビールと言った一日となりました。 (まだ4:00過ぎだと、どこからか突っ込みがはいりそうです)
>たかみのりさん
そういえば、先週、とある駅でヒヨドリの雛がベンチの看板の上で親を呼んでいました。 人の臭いがすると親は子育てを放棄する可能性があったのでそのままにして来ました。
鳩の子供もヒヨドリの雛も巣に戻れているでしょうか?
外での活動から緊急非難、シャワーを浴びてビールと言った一日となりました。 (まだ4:00過ぎだと、どこからか突っ込みがはいりそうです)
>たかみのりさん
そういえば、先週、とある駅でヒヨドリの雛がベンチの看板の上で親を呼んでいました。 人の臭いがすると親は子育てを放棄する可能性があったのでそのままにして来ました。
鳩の子供もヒヨドリの雛も巣に戻れているでしょうか?
[209] カエルさん 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/07/07(Sun) 07:37
沢山いますよ (^_^;)..
昨日は玄関から入って来たり、、、
屋根の上で干乾びているのを発見したり、、、 (^_^;)..
でも
鳴く奴は??? チョッと少ない??? まだシーズン前かな???
アマガエルサイズはうじゃうじゃいますが。。。 (^_^;)..
トマトは
浜で借りている畑なので砂地の路地栽培です m(_ _)m
昨日は
隣りで巣作りしていた??? 鳩の子供が上から落っこちて・・・
まだ飛べなくて、、、 よたよた遊びに来たので???
子供達が遊んでいましたが、チョッと出掛けて来たら・・・
何処かへ行ってしまいました。。。
多分親が連れて行ったと思いますが、、、 m(_ _)m
チョッと怪我していたので心配です。。。 m(_ _)m
昨日は玄関から入って来たり、、、
屋根の上で干乾びているのを発見したり、、、 (^_^;)..
でも
鳴く奴は??? チョッと少ない??? まだシーズン前かな???
アマガエルサイズはうじゃうじゃいますが。。。 (^_^;)..
トマトは
浜で借りている畑なので砂地の路地栽培です m(_ _)m
昨日は
隣りで巣作りしていた??? 鳩の子供が上から落っこちて・・・
まだ飛べなくて、、、 よたよた遊びに来たので???
子供達が遊んでいましたが、チョッと出掛けて来たら・・・
何処かへ行ってしまいました。。。
多分親が連れて行ったと思いますが、、、 m(_ _)m
チョッと怪我していたので心配です。。。 m(_ _)m
[208] かえる 投稿者:遊外王 投稿日:2002/07/07(Sun) 06:11
しろよんさん
おはようございます。
ハタミ獲りの時にたかみのりさんちの周辺でたくさんみかけましたよ、、、
(息子は網を持って行かなかった事を悔やんでいました。)
おはようございます。
ハタミ獲りの時にたかみのりさんちの周辺でたくさんみかけましたよ、、、
(息子は網を持って行かなかった事を悔やんでいました。)
[207] あれ? 投稿者:しろよん 投稿日:2002/07/06(Sat) 22:06
そう言えば今年、あまりカエルを見ないなあ
例年ならうるさいくらいに鳴いているのに
変だ?
例年ならうるさいくらいに鳴いているのに
変だ?
[206] 今朝は 投稿者:遊外王 投稿日:2002/07/06(Sat) 06:27
雲は多いですが、久々に太陽が顔を出しています。
>たかみのりさん
トウモロコシですか、、、 そんな季節になりましたね。
我が家では、トウモロコシは今年は植えていませんので、八百屋さんのお世話にならなければ、、
トマトは既にジュースですか??? 路地で栽培でしょうか?
それともハウス?
スイカも今年は不調です。
自然に左右される路地栽培ですので仕方がありません。
>光進丸さん
おはようございます。
かえるが苦手とは、、、 種類にもよりますが、こおろぎやらその他の昆虫を食べてくれますので、出来るだけ大事にしています。
我が家の菜園にも、ヒキガエルが1匹棲み付いています。 年に数回しか顔を見る事ができませんが、よく見るとグロテスクですよね。
>たかみのりさん
トウモロコシですか、、、 そんな季節になりましたね。
我が家では、トウモロコシは今年は植えていませんので、八百屋さんのお世話にならなければ、、
トマトは既にジュースですか??? 路地で栽培でしょうか?
それともハウス?
スイカも今年は不調です。
自然に左右される路地栽培ですので仕方がありません。
>光進丸さん
おはようございます。
かえるが苦手とは、、、 種類にもよりますが、こおろぎやらその他の昆虫を食べてくれますので、出来るだけ大事にしています。
我が家の菜園にも、ヒキガエルが1匹棲み付いています。 年に数回しか顔を見る事ができませんが、よく見るとグロテスクですよね。