遊外王 掲示板236


[1765] ありゃ!!! 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/08/09(Sat) 06:31
それはそれは・・・ (>_<)
この時間では出発してしまったでしょうね。。。 (^_^;)..
携帯お持ちなら遊外王さん経由で連絡方法が分かったのに、、、
今頃思い出すとは流石はたかみのりです (^o^)丿

> また浜松には行くからその時にハハ
また??? ですか??? では、その時に (^-^)vブィ!
しかし
段々と風雨が強くなってきた感じがしますが・・・ (>_<)
まあ
これからが本番だと思いますが・・・ かすめるだけかな???
と、淡い期待です (^_^;)..

[1764] お!!! 残念! 投稿者:nova@ictv.ne.jp 投稿日:2003/08/08(Fri) 23:07
たかみのりさん こんばんわ
友達の友達は皆友達だで「台風でもオフやらまいか」の気持ちなんですがゴメン
ケーブルに変えてネットは見れるのですがメールの設定にエラーが出てどこにもメールできてないんです。
バカみたい話でしょ。
事務所からだとメールできるけどこれから東京まで行けないしトホホ
ケーブルのマック解る人呼ぶつもりでいたけど時間がなくて…
今回は残念です。
また浜松には行くからその時にハハ
ほんと残念!

[1763] あはは 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/08/08(Fri) 20:47
> 要するに「メールを頂戴」と言う意味でしょうか?
まあ、早い話しは・・・ ん???
遅い話しも一緒かぁ~??? ヾ(^^;ぉぃぉぃ
しかし
雨上がりで潮干狩りって出来るんでしょうかねぇ~??? う~~~ん(@_@)
こちらは
海鳴りが凄くて!!! まあ、これからやって来る??? 雰囲気かな???

[1762] アイボール 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/08(Fri) 19:57
 素人さんには難しすぎる謎かけですねぇ、、、
要するに「メールを頂戴」と言う意味でしょうか?

[1761] お!!! 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/08/08(Fri) 19:37
アイボールで来ますね (^_-)-☆
期間限定で??? (^_^;).. メールアドレスを公開します。。。 ヾ(^^;ぉぃぉぃ
菊川か掛川のインターでお待ちします (^_^;)..
でも
雨かなぁ~??? う~~~ん(@_@)

[1760] 台風が… 投稿者:nova 投稿日:2003/08/08(Fri) 09:19
今週末(明日だけど)家族で浜松方面に行くつもりだったんです。
バイク好きの主人はバイクで行くと言い、この暑いのにバイクはいやだと私が言って結局主人と上の息子はバイク。
私と下の息子は車で行くことにしてたのですが…
今夜あたりから雨みたい。
浜名湖のあさり採りも出来るのか?
宿は予約してあるし行かざあなるまいなんだけど…

[1760] 台風が… 投稿者:nova 投稿日:2003/08/08(Fri) 09:19
今週末(明日だけど)家族で浜松方面に行くつもりだったんです。
バイク好きの主人はバイクで行くと言い、この暑いのにバイクはいやだと私が言って結局主人と上の息子はバイク。
私と下の息子は車で行くことにしてたのですが…
今夜あたりから雨みたい。
浜名湖のあさり採りも出来るのか?
宿は予約してあるし行かざあなるまいなんだけど…

[1759] 観察箱 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/04(Mon) 18:19
 ミッチー様
充分に観察及び調査をさせていただきました。
こちらの観察箱は未だ中身が決まらない状況です。

[1758] 良かった 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/08/04(Mon) 00:32
海の観察箱の中で何か見つかりましたか。
ヒトデ、イソギンチャク、カニetc.がこちらでは一般的に同居していましたが。

[1757] キュウリ 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/03(Sun) 18:43
 第二弾の苗のキュウリが収穫出来る状態になってきましたので、
第一弾のキュウリはお役御免となりました。
本当に暑い週末でした。

>源氏パイさん
こんばんは、
近所の農家は、地上高さ60cm以上だった茄子を地上高30
cm~45cmに切り戻していました。
これから、秋茄子へ向けてのモードに入ったのでしょうか?

[1756] 梅雨明け宣言 投稿者:源パイ 投稿日:2003/08/03(Sun) 08:57
昔このタイトルを作品名につけたことありました。ギャラリー曰く、どうしてこのタイトルですか?作品のラフスケッチしたとき帰り際のラジオでちょうど、アナウンスから梅雨明け宣言がでまして、これいい塩梅とばかりにこれにしましたと。
やはり8月の梅雨明けはいやはや、なんとも遅いですね、、、

遊外王さま親の小言と茄子の花、、肝に銘じ早速の枝葉のえき根摘み取りの作業、ついでにオクラも無駄な枝葉を切り落としました。後は昔の人達の話を信じるばかりです。