遊外王 掲示板128


[675] たぬきそば、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2002/10/11(Fri) 21:00
軍曹殿、たかみのりさん
こんばんは、
以前、たかみのりさんの伝言板で紹介したとおり、○霞は
山、清水があって、少数のたぬきの成育には適した場所です。
駅から1kmも離れれば、ジョイフルの周辺の景色です。
○笠とは人口の面で多少の差はありますが、充分田舎ですよ。

[674] あ!!! 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/10/11(Fri) 14:06
やってもうたぁ~!!! (>_<)

> たぬきうどん=天粕にそば

訂正・・・

たぬきそば  =天粕にそば でした。。。 m(_ _)m

[673] たぬき 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/10/11(Fri) 14:04
2、3年前には自宅にも出没したのですが・・・
とんと
最近は見なくなりましたね。。。 (>_<)
何処かに引っ越したのかな??? (^_^;)..

遊外王さん
『ピクリン』毒ガスで殺人兵器です、、、 (>_<)


『たぬき』ですが・・・
きつねうどん=油揚げにうどん
きつねそば =油揚げにそば
たぬきうどん=天粕にうどん
たぬきうどん=天粕にそば
だと
思うのですが???
以前食べた所では・・・

たぬき=油揚げにそば

でした。。。 (^_^;).. 慣れるまで注文が大変でした。。。
まあ
きつねは油揚げとなるのですが・・・
たぬきだけは??? チョッと良く分からない。。。 (>_<)

[672] 投稿者:軍曹 投稿日:2002/10/11(Fri) 06:36
○霞にも狸が出るんですか!?
驚きです!
小笠ではちょくちょく見られますが、都市部でも
いるんですね。

[671] 狸出没 投稿者:遊外王 投稿日:2002/10/10(Thu) 22:12
 昨晩、狸が出没いたしました。(息子情報)
鶏舎はステンレス製ですので大丈夫でしたが、これから鍵の
かけ忘れに気をつけなければなりません。

>nobuu
60000カウントおめでとうございます。
HPのついででも良いですから、掲示板にも遊びに来てください
ね。
おじさんたちが遊んでくれますよ!

>たかみのりさん、ミッチーさん
「ピクリン」は使ったことが無かったので調べてみました。
結構猛毒なのですね。 怖い、、、、

[670] 気持ち・・・ 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/10/10(Thu) 16:09
防毒マスクして、、、 ビンを手で持ち、、、 振り撒きました。。。
まあ
ヨク死ななんだと。。。 (^_^;)..
でも
亡くなられた方の気持ちが一瞬分かりますね。。。 (>_<)
まず
息が出来なくて!!! 目から鼻から!!! ダーダーと (>_<)
ホンと
ユ○ヤの人達は・・・ 可哀想でした。。。 m(_ _)m

金を積まれても??? 二度とやりません!!! (^_^;)..
でも
チョッとなら??? って、、、 ヾ(^^;ぉぃぉぃ

[669] 懐かしい名前 投稿者:ミッチー@始業前 投稿日:2002/10/10(Thu) 08:28
「ピクリン」を久しぶりに聞きました。
当時イチゴ畑の土壌消毒に必需品でした。
かれこれ30年以上になるのでしょうか。その頃は晩酌の味を知らなかった(*^_^*)。

[668] 効きます!!! 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/10/10(Thu) 07:58
もうかれこれ大分前に。。。 (^_^;)..
倉庫の消毒で『ピクリン』を使いました、、、 (>_<)
まず
その日の晩酌は・・・ 普段10倍効きました!!! (^_^;)..
やはり
使う人に一番効果があるようです。。。 (>_<)

『畳』欲しければあげますよぉ~ (^-^)vブィ!

[667] サンキュ! 投稿者:nobuu 投稿日:2002/10/10(Thu) 06:52
プレゼントのTシャツ届きました。
ありがとうございました。
遊外王さんとこのHPは読むとこがいっぱいあって
暇つぶし(失礼)にはもってこいです。
そんでもってとってもたのしいです。
だから当分うろちょろしてますのでよろしくお願いします。

[666] 古畳 投稿者:遊外王 投稿日:2002/10/10(Thu) 05:38
 軍曹殿
おはようございます。
古畳の入手経路は近所の畳屋さんです。
ご指摘通り、一般的に畳床に稲藁を使ってないものがあります
が、我が家に届けていただいているものは「床」がすべて稲藁
のものです。
「家庭菜園」の「藁で堆肥」で紹介している写真の藁は畳
を解体したものです。

>ミッチーさん
「薬のお陰にあやかろうと、扱う人が一番危ない(*_*)」
確かにそのとおりです。