遊外王 掲示板1


[-3]投稿日付: 2000年 10月 10日 16:49
名  前: 遊
e-mail :
タイトル: やっぱりそーですよねぇ!

さくらさん、ありがとう御座います。
やっぱりね-、そーですよねぇー。 カリフォルニアの昼間はあったかいですからね。 朝晩の寒暖の差と湿度も関係するのでしょうかねぇ。
日当たりの問題は、周囲の3軒の民家との境界に植えられており、特に南側の家は2階建てで境界から数十センチしか離れてないので、ご指摘通りと思います。
ハウスを作るには、ちょっと狭すぎる状況で、この問題を解決するには、南側の「家と土地」を買うしかないようです。そして家を壊す。。。 (^^;;;;  
今年はとにかく、有機肥料をたっぷりやって、様子を見ようと思っています。
(去年は酸っぱかったのですが、ジュースにすると何とか飲めましたョ。)

P.S.こぼれ種系のコスモスが咲き始め10月末あたりが見頃となりそうです。 トレニアは、赤紫系の物が結構綺麗でしたので、今年は少し種を取ってみようかなと思ってます。 来週はチューリップの球根を植える予定です。
では。。
[-4]投稿日付: 2000年 10月 10日 09:53
名  前: さくら
e-mail :
タイトル: 果物を甘くする秘訣

外遊王さま、

こんばんわー。ご無沙汰してまーす。えっとー、グレープフルーツを甘くする秘訣ですが、やっぱ、果物だから日照時間が長くて温度を高くするしかないんじゃないかなぁって思いました。昔、みかんを千葉で栽培しているのをちょっと見たことがあったのですが場所は房総半島でみかんの栽培の北限でした。で、やっぱ、ちょっと甘さが足りないんですね。みかんの皮もふっつうよりは堅いし。。なんでかなぁ?やっぱ、寒いのが理由かなぁ?って思ったことを思い出しました。カリフォルニアあったかいもんね。行った事無いですけれどー。参考になりましたでしょうか????ではまた。
[-5]投稿日付: 2000年 10月 07日 19:30
名  前: 遊外王
e-mail :
タイトル: こちらこそ。。。

ミネラルウォーターさん
こちらこそ、リンクありがとう御座います。

今後ともかわいがってください。
[-6]投稿日付: 2000年 10月 06日 21:39
名  前: ミネラルウォーター
e-mail :
タイトル: LINK 了解

素晴らしいお部屋を拝見いたしました。
早速、LINK いたします。
HP「太公望」 作者 ミネラルウォーター
[-7]投稿日付: 2000年 10月 04日 22:37
名  前: おおさわ
e-mail :
タイトル: ジンジャ-

真っ白のジンジャ-みました。とっても
綺麗ですね。香りがよくて素敵なお花ですね。
わたしもこのお花の香りが好きです。
[-8]投稿日付: 2000年 08月 13日 08:27
名  前: 遊外王
e-mail :
タイトル: 雷

先週の9日にあった、雷で我が家の給湯器の電子回路が黒こげに。。。(電源基板と送風モータの制御ICが真っ黒こげになっていました。)
保証期間は2年で、壊れたのは2年と8ヶ月後でした。世の中良く出来てます。
[-9]投稿日付: 2000年 08月 10日 23:16
名  前: 坂チャン
e-mail :
タイトル: 知床紀行談

7月、知床の大自然を満喫。羅臼・斜里を登りました。
言葉では言い尽くせない「お花畑」の素晴らしさ、
一生忘れられません。来年も是非行きたい!
北海道の方メ-ル下さい。
[-10]投稿日付: 2000年 07月 17日 03:34
名  前: おかゆきお
e-mail :
タイトル: MP3も、お願いします。

リアルオーディオ有料になってしまった。(T_T)
MP3ファイルも、よろしく、お願いしたいです。
こっちは、供給サイトが多いので……。便利だと
思います。
[-11]投稿日付: 2000年 07月 09日 20:55
名  前: きんのり丸
e-mail :
タイトル: すいか1/2

遊外王さん
スイカ届きました。音違いますね。笑っちゃいました。
割方は筋に沿って割った方がいいのですか?
[-12]投稿日付: 2000年 05月 29日 20:37
名  前: 遊外王
e-mail :
タイトル: 有り難うございます。

きんのり様、遊外王にご訪問いただき有り難うございます。一味違ったアウトドア=遊外をこれからも紹介しつづけます。
皆様もよろしかったら遊びに来て下さい。