遊外王 掲示板117


[565] あたしは 投稿者:しろよん 投稿日:2002/09/12(Thu) 19:42
山芋のこてこてはダメです
山かけも苦手(×_×)

やっぱ汁(鯖で出汁を採る)で伸ばした奴を麦ご飯に掛けてネギをぱらぱら
後はズルズルと掻き込む……うーん、美味い!

[564] とろろ 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/09/12(Thu) 14:02

言えば??? 丸子のとろろ汁!!! 東海道のお話し。。。
でも
たかみのり的には山芋を擦って、汁を入れる前のコテコテが好きです (^o^)丿
まあ
山かけ??? とも、呼ぶと思いますが。。。
刺身と山芋でチョイと一杯 (;^o^)/▽☆▽\(@_@;)

ミッチーさん
あたしゃ 不味くて食えんよ!!! (>_<)

矢張り『みのりの秋』食欲が涌いて来ますね (^-^)vブィ!

[563] わからない‥‥ 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/09/12(Thu) 12:53
>novaさん遊外王(さっき変な返還文字が出てきたエヘヘッ)さん
ホッキご飯、ホタテご飯、いか飯、とろろ飯‥‥‥(?_?)どんな味かわかりません。
北寄貝は食べた記憶はありますが‥‥‥思い出せない。
何ともおいしそうな話‥‥
全国ではさぞかし多くの炊き込みご飯があることでしょう。
こちらでは他に「赤貝ご飯」がありますが。
(赤貝:昔は中海の特産で今は捕れず、従って岡山産が殆ど)
しかし、好みがあって子供はあまり好きではないようです。
そこでひらめき→「全国炊き込みご飯100選(注:ジコチュウ)」なんて如何でしょう
>たかみのりさん
「食べてみた・か・み・の・り・の秋」ナンチャッテ。

[562] とろろ飯! 投稿者:源氏 パイ 投稿日:2002/09/11(Wed) 22:40
遊外王さん今晩は、秋のNO1、美味しそうですね!
生つばゴックンです。
こちらでは自然薯なんてできません、テレビで穴ほりを見る時だけです、見る分はなんか楽しそうですよね!
ホッキ貝ですか?聞くからにしておいしそうだな~

[561] とろろ飯 投稿者:遊外王 投稿日:2002/09/11(Wed) 21:39
 我が家の秋のNo.1はとろろ飯です。
自然薯の香りと、新米、、、
考えただけでも垂涎です。
ホッキ貝、、、
これも捨てがたいですね。
すしネタとしても高級品。 いくらも良いですけども、貝の
味が染み込んだご飯も魅力的です。

[560] 栗ご飯 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/09/11(Wed) 13:40
ご近所の方に『生栗』を三合ほど頂いたのですが、、、
つい
剥くのが面倒で・・・・・ ヾ(^^;ぉぃぉぃ
しばし
栗ご飯はお預けです。。。 (>_<)

novaさん
北奇貝は、、、 食った事が無い!!! (>_<)
旨いんだろうなぁ~!!!

因みに
『発起外』!!! だ、そうです。。。 (^_^;)..
アホな
IMEに単語登録しました。。。 (>_<)

ミッチーさん
呼びました???
たか  み・の・り 、、、 (^_^;)..

[559] 炊き込みご飯 投稿者:nova 投稿日:2002/09/11(Wed) 12:53
なんだか忙しくて書き込めませんでした。
見るだけ見てたんだけど。

私もお米大好きです。
焼きあがったばかりのフランスパンのパリパリした感じも
好きだけど。
デパチカ(デパートの地下)で店員が焼立てパンを
並べているとつい買ってしまう。

でも本命はお米です。
ミッチーさん 炊き込みご飯いいですよね。
(先を越されてしまったフフ)
うちの田舎の炊き込みご飯はホタテご飯、いか飯(これは炊き込みとはいえないかな)。
そして私の一番好きなのはホッキ(北寄貝)ご飯です。
これはホタテご飯よりいい味だすんです。
油あげ、戻した椎茸、人参、白滝、グリンピースに北寄貝をわんさか
きざんで入れたもの。
具は先に煮ておいてその汁でご飯を炊いて蒸し上がったら具をさっと混ぜて
刻み海苔と紅生姜を添えて。

北寄貝は熱を通すときれいな濃いピンク色になるんです。
もうこれが最高。皆さんにご馳走したい程。
北寄貝は刺身もグーだし天ぷらにしてもおいしい貝なんです。

ああまた田舎自慢してしまったヘヘ。

[558] 米パートX2 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/09/11(Wed) 08:31
昔小学生の頃だったかなあ、IQテストをしたとき、自分の結果が何とも気になりました。
あの手のテストは今は無いんでしょうかねえ?

秋になるといろいろなご飯が登場、
栗ご飯、松茸ご飯‥‥‥‥み・の・り・の秋です。
やっぱりご飯(^_^)v

[557] 胚芽米 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/09/11(Wed) 08:06
妻の実家では胚芽米しか食べません。。。 (^_^;)..
噛み応えがあって旨いですが、、、
我が家では???
米は白!!!

頑なまでの両親が居るので。。。 (^_^;)..

[556] 米パートX 投稿者:遊外王 投稿日:2002/09/10(Tue) 22:33
 小麦製品=パン、麺類も良いけれど、、、
やっぱり米ですよね。

>たかみのりさん
こんばんは
日本人は米と餅で力を出します。

IQは時間が勝負みたいです。 60%の正解率で3分でしたが、107でした。

> 軍曹殿
軍曹殿が「米」と書くと敵国をイメージしてしまいます。
私も、乾パン、フランスパン、好物です。
やっぱり、歯ごたえ、、、

>しろよんさん
玄米はあまり食べたことがありませんが、噛めば噛むほど味が
でますね。
私は、もっぱら麦飯に山芋、、、、 これが秋の定番です。