- [3278] 誤字 投稿者:タラの芽好き 投稿日:2007/04/27(Fri) 10:04
- > 見張りをちょっと考えてみました。
> 遊外部長式タラ泥棒感知機です。
> タラの目の先端に細いステン線を引っ掛けて
> 下部のスイッチに線の端が差し込んであります。
> タラ泥棒が目を摘み取るとステン線が一緒に抜け、
> けたたましくスピーカーが鳴り響きます。
> 太陽に吠えろのテーマとか。
> 予算があればセコムに直結も可能です。(遊外部長)
目ではなく芽かと…(^^;)
- [3277] あけまして 投稿者:たつ 投稿日:2007/01/06(Sat) 02:11
- おめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。
正月元旦に、相方の田舎の畑に行き、生まれて始めて「ゴボウ」堀に挑戦してみましたが、穴を掘るのがあんなにきついとは思わず、お雑煮に必要な3本だで十分じゃと言い訳してヘコたれました。
正月からヘタレになってしまい、情けないったらありゃしません。
ゴボウは2度とやらんと誓いましたです。(笑)
- [3276] 謹賀新年 投稿者:軍曹 投稿日:2007/01/01(Mon) 13:26
- あけましておめでとうございます。
静かな元旦を迎えております。
お昼にスコーシお酒を頂き、ほんわか気分です。
今年もよろしくお願いします。
- [3275] お盆 投稿者:遊外王 投稿日:2006/08/15(Tue) 07:11
- siiraさん
おはようございます。
>遊外王さん、残暑、乗り切りましょう…私が一番心配なのに…。
梅雨が長かったせいなのか、今年は熱帯夜が少なかった気がしますね。
明け方に窓を開けると、もう涼しい風が入ってくるようになりました。
菜園では、ブロッコリの苗を植え、大根、春菊、葱といった
鍋野菜(冬野菜)たちの種まきを終えました。
ゴーヤーもぼちぼち成りはじめ、食卓に顔を出すようになりました。
[3274] 残暑 投稿者:siira 投稿日:2006/08/11(Fri) 18:47
- 遊外王さん、残暑、乗り切りましょう…私が一番心配なのに…。
ミカンがパンクし始めました。今年もそれですべてダメになるのかな・・・。
ブルーベリーは、朝のバナナセーキに混ぜています。チ~ッとだけど。
2本植えてライバル意識を持たさなきゃダメよ!って、近所の意見もありました。
パイさん、ガンジュウそうで安心しました。
香久さんが沖縄へ旅行を考えているそうですよ~。
[3273] 無題 投稿者:ミッチー 投稿日:2006/08/06(Sun) 14:04
ブルーベリーは地植で元気良く実ったのが数年前の一年だけでした。
しかし、土質が合わなかったのか衰退し、昨年専用の用土を購入して鉢植えにしたら今年は元気が出ました。
老眼防止に、畑をブルーベリー菜園にしようか、と、思うのは簡単ですが。
しかし、土質が合わなかったのか衰退し、昨年専用の用土を購入して鉢植えにしたら今年は元気が出ました。
老眼防止に、畑をブルーベリー菜園にしようか、と、思うのは簡単ですが。
[3272] 朝霞(埼玉)は祭り一色 投稿者:遊外王 投稿日:2006/08/06(Sun) 08:01
siiraさん
我が家のブルーベリーは鉢植えにしているのですが、土の管理が悪く、10粒前後しか収穫できません。 それも、気がつくと鳥の餌に、、、
まじめに育てなければ、、、と毎年おもいつつもつい、、
パイさん
どうぞ、ご自由にお使いください。
P.S.紅芋、今年も順調に育っております。
我が家のブルーベリーは鉢植えにしているのですが、土の管理が悪く、10粒前後しか収穫できません。 それも、気がつくと鳥の餌に、、、
まじめに育てなければ、、、と毎年おもいつつもつい、、
パイさん
どうぞ、ご自由にお使いください。
P.S.紅芋、今年も順調に育っております。
[3271] 及びですかな 投稿者:源氏パイ 投稿日:2006/08/05(Sat) 13:43
siiraさん呼びましたかな!
香久さんがお探しですか!それはそれはありがたい事です。
ヒョットするとサイトの事ですかね~
今「たけしの水彩画」サーバーの都合によりお休みしております。開始はお盆開けという事です。でも沖縄的であるが故!
伸びるかもしれません。近況はブログ「今日の風景」に登場します。
遊外王さん伝言版にしてすみませんでした。_(._.)_
香久さんがお探しですか!それはそれはありがたい事です。
ヒョットするとサイトの事ですかね~
今「たけしの水彩画」サーバーの都合によりお休みしております。開始はお盆開けという事です。でも沖縄的であるが故!
伸びるかもしれません。近況はブログ「今日の風景」に登場します。
遊外王さん伝言版にしてすみませんでした。_(._.)_