遊外王 掲示板235


[1755] 明けました 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/03(Sun) 08:01
 昨日、掲示板にレスを書いた直後に関東甲信越地方の梅雨明けのニュースが流れました。
後は蝉の声が流れ出せば本格的な夏なんですが、、

>ミッチー様
メール確認致しました。 (1通でしたよ。)
海の生物観察に行かれたそうで、、、
我家の子供達も夏休みに入って2週間程天気が悪いのを理由に
してどこにも連れて行っていません。
日毎に「海」の言葉が多く出てきている様に感じます。
かなり意識して使っていますね。(笑)

[1754] お借りします 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/08/03(Sun) 00:03
メールを二重送信したかもしれません。

[1753] 明けたか? 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/02(Sat) 11:26
 昨日、今日と関東は青空が見える天気です。
湿度と気温が夏らしくなって来ました。

>ミッチーさん
我家の茄子(長なす)を午前中に視察してみましたが、どうや
ら切り戻しをしないでも大丈夫な様です。 ここ数日で復活傾向
にあります。
施肥は追い肥として糠の発酵した奴を2週間前に撒きましたが
未だに、「すっぱくさーい」匂いがほのかに漂っております。

>源氏パイさん
茄子の糠漬け、、、旨いですよ。 私は、焼き茄子、味噌汁、
天ぷら、炒め物、、、なんでもござれで消費しております。
沖縄では、茄子は育ちにくいのでしょうか?
こちらでは(昔の話ですが、、、)
「親の小言と、なすびの花は、千に1つの無駄が無い」
と言われていて、確実に実になります。

>Novaさん
キュウリは数日収穫を怠ると、収穫が大変です。 20本位で
スーパーのかごにいっぱいになるし、重いです。
こやつらは、塩もみにしたり酢のものにしていただいています。
美味しいですよ。

[1752] 野菜尽くし2 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/08/02(Sat) 10:12
う~ん読んでるうちに、お腹いっぱいになっちゃった。
「きゅうりのきゅうちゃん風」漬物?、、、ゴチソウサマです。

[1751] 野菜尽くし 投稿者:nova 投稿日:2003/08/02(Sat) 08:25
もう茄子、キュウリ、ピーマン、インゲンを消費するのに大変!
収穫しないとキュウリはヘチマみたいになってしまう
近所、友人に配る毎日。ハハ
お返しに五島軒のカレー、博多のお菓子「ぶらぶら」を戴いた。
なんだかわらしべ長者になった感じ。

昨夜は焼き茄子にキュウリのバンバンジー
ジャガイモとインゲン、油あげの味噌汁
人参間引き菜のおしたし

いささか野菜を持て余し気味だけどこれって贅沢で幸せなことなんだよね。
感謝、感謝 

茄子はグラタン、マーボ茄子、茄子の味噌汁、煮びたし、糠漬け、
(先月は旅行や仕事で忙しく糠漬け床を駄目にした 反省!
糠漬けは毎日めんどうみてやらないとならないから大変なんだよー)
きゅうりの糠漬けもおいしいよー
なんでもできるんだ糠漬けは 
大根でも人参でもセロリでも…
今日はきゅうりのキムチを作るつもり。
「きゅうりのきゅうちゃん風」漬け物のレシピも聞いたのでそれもやってみるつもり。
とにかく出来たものは食べてあげなくちゃ!
いや長くなっちゃった ゴメン

[1750] 茄子のヌカヅケ 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/08/01(Fri) 22:59
初めて食べたあれは30年余り前、東京での
茄子のヌカヅケ、、、この世にこんなに美味いのが
あるとは思わなかったね!、、、
沖縄ではヌカの食文化がなく、初めて出会う味でした。

[1749] 秋茄子2 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/08/01(Fri) 22:38
切り戻した茄子は 秋茄子に最適 
遊外王さんの肥培管理なら 切り戻した茄子の木から相当の収穫があるのでは‥‥
「秋茄子は○○に喰わすな」
解釈は色々あるようですが、とにかく旨いデスね

[1748] 秋茄子 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/01(Fri) 20:41
 今晩のおかずは、茄子とベーコンの炒め物でした。
気のせいなのか、ここのところの低温で「秋茄子」を思わせる
味でした。

[1747] ボケナス2 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/08/01(Fri) 10:50
今までまともに成功したことナス。
今年も10本の苗からまだ5個は取れたかどうか!
あきれナス。。。。

[1746] 茄子 投稿者:遊外王 投稿日:2003/08/01(Fri) 04:57
 軍曹殿
おはようございます。
我家の茄子も調子が悪く例年より収穫が少ない状況です。
成績が悪いやつは、切り戻してみようかと思っております。