リンク大歓迎ですので、よろしくお願いします。
私のサイトには、自動リンク集を用意してますので
登録されませんか。
自動リンク集2のカテゴリ「カーデニング」又は「園芸」で
よければ登録して下さいね。
私のサイトには、自動リンク集を用意してますので
登録されませんか。
自動リンク集2のカテゴリ「カーデニング」又は「園芸」で
よければ登録して下さいね。
[206] 初めまして、遊外王さん! 投稿者:SUM 投稿日:2001/09/25(Tue) 11:28
HNいいネーミング気に入りました
コンテンツも豊富ですね!今日は、スイカ甘いか
と、ガーデニングを見させてもらいました
又きますよ、尾関さんHPからでした(^s^)
コンテンツも豊富ですね!今日は、スイカ甘いか
と、ガーデニングを見させてもらいました
又きますよ、尾関さんHPからでした(^s^)
[205] 無題 投稿者:遊外王 投稿日:2001/09/24(Mon) 12:25
「樹木の四季」尾関さん、こちらこそはじめまして。
「樹木の四季」拝見させていただきました。 特に写真が綺麗なのは驚きでした。 このページなどは足元にも及ばない凄さを感じました。 これから、度々訪問させていただきます。
ご質問の件ですが、植物でしたら「日本アウトドア外伝」をごらん下さい。
水棲動物(魚&全般)でしたら「釣り人たちの休日」の遊外王釣行記をご覧下さい。
上記の2つのHPが遊外王関係のページです。(一部、遊外部長のレポートもあります。)
その他のバナーにHPは100%遊外部長のページで「兄弟ページ」としてバナーを貼っております。
「樹木の四季」をリンクさせていただきたいのですが、ご承諾いただけますでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
「樹木の四季」拝見させていただきました。 特に写真が綺麗なのは驚きでした。 このページなどは足元にも及ばない凄さを感じました。 これから、度々訪問させていただきます。
ご質問の件ですが、植物でしたら「日本アウトドア外伝」をごらん下さい。
水棲動物(魚&全般)でしたら「釣り人たちの休日」の遊外王釣行記をご覧下さい。
上記の2つのHPが遊外王関係のページです。(一部、遊外部長のレポートもあります。)
その他のバナーにHPは100%遊外部長のページで「兄弟ページ」としてバナーを貼っております。
「樹木の四季」をリンクさせていただきたいのですが、ご承諾いただけますでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
[204] はじめまして 投稿者:「樹木の四季」尾関 投稿日:2001/09/24(Mon) 09:42
こちらのサイト、どこまでが遊外王さんの管理なのでしょうかね。
バナーもいっぱい張り付いているし、何から見ればいいのか
わから無くなってしまいました。
私のサイトは樹木だけですけど。
バナーもいっぱい張り付いているし、何から見ればいいのか
わから無くなってしまいました。
私のサイトは樹木だけですけど。
[203] 決まったら教えてください。 投稿者:遊外王 投稿日:2001/09/23(Sun) 08:08
今日は朝から秋晴れ、全身が引き締まる気温です。 「遊外」もどれにしようか迷う季節になりました。 今日は何をしようかなぁ。
今年はNiftyのホームページグランプリに登録いたしました。 皆様、投票(ご協力)の程、よろしくお願いいたします。
>hori さん
栽培する野菜?が決まったら教えてくださいね。
お役立ち情報が提供できるかもしれませんから、、
今年はNiftyのホームページグランプリに登録いたしました。 皆様、投票(ご協力)の程、よろしくお願いいたします。
>hori さん
栽培する野菜?が決まったら教えてくださいね。
お役立ち情報が提供できるかもしれませんから、、
[202] 栽培 投稿者:hori 投稿日:2001/09/23(Sun) 00:06
ありがとうございます。
何にしようかな?
楽しみです。
何にしようかな?
楽しみです。
[201] ネギ 投稿者:遊外王 投稿日:2001/09/22(Sat) 07:27
horiさん こんにちは
ねぎも大丈夫だと思います。 京都でしたら九条ねぎですよね。(育てた事は無いですけれども) うちでは、「わけぎ」と根深ねぎを植えております。 種を蒔いて、苗が生長したら植え替えるだけです。 でも育成中の変化は少ないですよ。
生育と花と実を楽しむなら、絹さやエンドウ、インゲン等の豆類もあります。
それと、ナス、ピーマン、トマト等は、思ったより大きく成長します。 プランターでは風で倒れてしまう事がありますので、ブロック等をプランターの下に敷き紐で固定するか、大きめの植木鉢を使用する事をお勧めします。
ねぎも大丈夫だと思います。 京都でしたら九条ねぎですよね。(育てた事は無いですけれども) うちでは、「わけぎ」と根深ねぎを植えております。 種を蒔いて、苗が生長したら植え替えるだけです。 でも育成中の変化は少ないですよ。
生育と花と実を楽しむなら、絹さやエンドウ、インゲン等の豆類もあります。
それと、ナス、ピーマン、トマト等は、思ったより大きく成長します。 プランターでは風で倒れてしまう事がありますので、ブロック等をプランターの下に敷き紐で固定するか、大きめの植木鉢を使用する事をお勧めします。
[200] おすすめ野菜 投稿者:hori 投稿日:2001/09/22(Sat) 04:30
こんにちは。horiです。
ナスとピーマン、いいですね~。
そそられますね~。
ネギはどうですかね?
難しいですか?
ナスとピーマン、いいですね~。
そそられますね~。
ネギはどうですかね?
難しいですか?
[199] お勧め野菜 投稿者:遊外王 投稿日:2001/09/21(Fri) 05:32
horiさん こんにちは
プランタ、もしくは植木鉢で育てる野菜なら、ナス、ピーマン、プチトマトなんかいかがでしょうか。
収穫期間も長いので結構楽しめます。
また、青紫蘇やバジル、パセリ、ミツバ等の香草系もお手軽でよいと思います。
プランタ、もしくは植木鉢で育てる野菜なら、ナス、ピーマン、プチトマトなんかいかがでしょうか。
収穫期間も長いので結構楽しめます。
また、青紫蘇やバジル、パセリ、ミツバ等の香草系もお手軽でよいと思います。
[198] 栽培したい 投稿者:hori 投稿日:2001/09/21(Fri) 03:10
こんにちは。horiです。
プランターで初心者でも育てられる野菜、果物で
おすすめはなにかあります?
栽培したいなあ・・・。
んーー土地がほしい・・・。
プランターで初心者でも育てられる野菜、果物で
おすすめはなにかあります?
栽培したいなあ・・・。
んーー土地がほしい・・・。