>あんさん
はじめまして
うちの場合には、
3月頃だったと思います。(記憶が定かではありませんが、、、)
3本程度の竹が着いた根で、1m前後の範囲で掘り起こし、地上の竹の部分は1.8mぐらい残して移植しました。
こんなページがありました。 基本的には、竹の休眠時期から活動期に入る直前が良い様です。
今後ともよろしくお願い致します。
はじめまして
うちの場合には、
3月頃だったと思います。(記憶が定かではありませんが、、、)
3本程度の竹が着いた根で、1m前後の範囲で掘り起こし、地上の竹の部分は1.8mぐらい残して移植しました。
こんなページがありました。 基本的には、竹の休眠時期から活動期に入る直前が良い様です。
今後ともよろしくお願い致します。
[566] 孟宗竹の移植について 投稿者:あん 投稿日:2002/05/16(Thu) 01:28
遊外王さんはじめまして!!
孟宗竹の移植について調べているうちに、こちらのHPにたどり着きました。
そこで、教えていただきたいのですが、
現在、我が家には竹やぶがあるのですがだいぶ年数がたって
根が張り巡らされたようで、良いたけのこが減ってきました。
今度、新しく竹やぶを作ろうと思っているのですが、
どのようにして移植すればよろしいのでしょうか?
竹の根を使うと言う事は聞いたことがあるのですが
何センチくらいをいつ(時期)移植すればいいのかが
まったくわかりません。
よろしくお願いいたします。
孟宗竹の移植について調べているうちに、こちらのHPにたどり着きました。
そこで、教えていただきたいのですが、
現在、我が家には竹やぶがあるのですがだいぶ年数がたって
根が張り巡らされたようで、良いたけのこが減ってきました。
今度、新しく竹やぶを作ろうと思っているのですが、
どのようにして移植すればよろしいのでしょうか?
竹の根を使うと言う事は聞いたことがあるのですが
何センチくらいをいつ(時期)移植すればいいのかが
まったくわかりません。
よろしくお願いいたします。
[565] うらやましい、、、 投稿者:遊外王 投稿日:2002/05/15(Wed) 05:09
軍曹殿、たかみのりさん
おはようございます。
釣りが好きなので、色々なところで釣りをしてみたいですね。 うらやましい限りです。
(人が少ないところを探すのも遊外の一つと思っています。)
カイマキはきっとジョレンとか呼ばれているのでは、、、
大王様の道具は商売にはなりません。 材料はステンレスが中心とおっしゃっておりましたので、昨日は材料の調達と設計図でも書いていたと思われます。
おはようございます。
釣りが好きなので、色々なところで釣りをしてみたいですね。 うらやましい限りです。
(人が少ないところを探すのも遊外の一つと思っています。)
カイマキはきっとジョレンとか呼ばれているのでは、、、
大王様の道具は商売にはなりません。 材料はステンレスが中心とおっしゃっておりましたので、昨日は材料の調達と設計図でも書いていたと思われます。
[564] 悠々自適 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/05/14(Tue) 22:37
ん??? 字が違うかな??? (>_<)
たかみのりもそんな生活して。。。 m(_ _)m
まあ
聞く話しでは
10年程前のハタミの当たり年にはものの10分で
一斗の入れ物が手だけで一杯に獲れたと!!!
しかし
カイマキ(この辺では何て言うのか???)は既に
出来上がっているんじゃないですか???
そして
商売しょうばい (^-^)vブィ!
ん???
でも
遊外王さんが常に行く所では使用禁止??? (>_<)
たかみのりもそんな生活して。。。 m(_ _)m
まあ
聞く話しでは
10年程前のハタミの当たり年にはものの10分で
一斗の入れ物が手だけで一杯に獲れたと!!!
しかし
カイマキ(この辺では何て言うのか???)は既に
出来上がっているんじゃないですか???
そして
商売しょうばい (^-^)vブィ!
ん???
でも
遊外王さんが常に行く所では使用禁止??? (>_<)
[563] さすが大王様 投稿者:軍曹 投稿日:2002/05/14(Tue) 22:20
話を聞いて、いてもたってもいられなくなった(笑)
ちなみに・・・・・・
カイマキを1本借りたお宅に返しに行ったんですが、玄関に入る
やいなや、晩酌をしていたそこのおじいちゃんが「どうだっ
た?」と訊いてきました。戦果を報告すると「まだ下手くそだ
な。今日浜へ行ったら一升捕ってた人がいたぞ」と言われました。
そのおじいちゃんは定年退職して以来、毎日握り飯を3個持って
早朝自宅を出て、夕方になるまで家に帰りません。朝から晩まで
釣りをしているのです。遠州灘一帯を一年365日、朝から晩まで釣り三昧。ウラヤマシイ。なんでも知っています。
ちなみに・・・・・・
カイマキを1本借りたお宅に返しに行ったんですが、玄関に入る
やいなや、晩酌をしていたそこのおじいちゃんが「どうだっ
た?」と訊いてきました。戦果を報告すると「まだ下手くそだ
な。今日浜へ行ったら一升捕ってた人がいたぞ」と言われました。
そのおじいちゃんは定年退職して以来、毎日握り飯を3個持って
早朝自宅を出て、夕方になるまで家に帰りません。朝から晩まで
釣りをしているのです。遠州灘一帯を一年365日、朝から晩まで釣り三昧。ウラヤマシイ。なんでも知っています。
[562] 狸汁 投稿者:遊外王 投稿日:2002/05/14(Tue) 21:47
朝から、遊外大王様(父親)の様子がちょっといつもと違う。 昨日、カイマキ(ジョレン)の話をしたら、寸法を丹念に質問されて、Webで調べた寸法を手渡し、出勤。 もしかすると週末迄にカイマキを作っているかも知れません。
>しろよんさん
130万画素のデジカメしか知らない私には、S1の画像が楽しみです。 フルサイズではなくとも、期待してしまいます。
>しろよんさん
130万画素のデジカメしか知らない私には、S1の画像が楽しみです。 フルサイズではなくとも、期待してしまいます。
[561] あまり期待しないで 投稿者:しろよん 投稿日:2002/05/14(Tue) 21:04
印刷もして送ろうと
思ったのですがプリンターが×
CD-Rだけ今日、発送しました
明日か、明後日には着くかな?
解像度はバラバラです
フルサイズで撮影していてメモリーが足りなくなることに気付き、慌ててサイズを落としたためです(笑)
でも、カメラが途中でコケるならフルサイズで通せば良かった(涙)
>しろよんさんの運転もパワフル、、、
アハハ……中年(老年)暴走族?
車の運転には性格的に向いていないかもしれません
とても気短で思慮に欠けます
人をハネていないのは田舎道のおかげ
でもイタチをハネたことは有ります
狸がぶつかって来たこともあります
見かけたら近付かないようにしましょう
m(__)m
思ったのですがプリンターが×
CD-Rだけ今日、発送しました
明日か、明後日には着くかな?
解像度はバラバラです
フルサイズで撮影していてメモリーが足りなくなることに気付き、慌ててサイズを落としたためです(笑)
でも、カメラが途中でコケるならフルサイズで通せば良かった(涙)
>しろよんさんの運転もパワフル、、、
アハハ……中年(老年)暴走族?
車の運転には性格的に向いていないかもしれません
とても気短で思慮に欠けます
人をハネていないのは田舎道のおかげ
でもイタチをハネたことは有ります
狸がぶつかって来たこともあります
見かけたら近付かないようにしましょう
m(__)m
[560] 月曜日 投稿者:遊外王 投稿日:2002/05/14(Tue) 01:20
一日中、涼しいというか、寒いくらいでした。 日曜日の天気がうその様な気がします。
>軍曹殿
誰かに似ていると思っていたら、イチローだったんですね。
海が近いということはうらやましい限りです。
>しろよんさん
息子達も含めて、楽しみに待っております。 しろよんさんの運転もパワフルでした、、、
>たかみのりさん
私も同じく、、、 寝てたかなぁ?
>軍曹殿
誰かに似ていると思っていたら、イチローだったんですね。
海が近いということはうらやましい限りです。
>しろよんさん
息子達も含めて、楽しみに待っております。 しろよんさんの運転もパワフルでした、、、
>たかみのりさん
私も同じく、、、 寝てたかなぁ?
[559] ん??? 投稿者:たかみのり 投稿日:2002/05/13(Mon) 22:23
元気が無いのはたかみのりだけだよぉ~ (>_<)
もう
その時間はとっくに寝てました (-_-)zzz
特に
この時間になると、、、
頭はアルコールで、、、 (@_@) ウイッスー (@_@)
もう
その時間はとっくに寝てました (-_-)zzz
特に
この時間になると、、、
頭はアルコールで、、、 (@_@) ウイッスー (@_@)
[558] みなさん 投稿者:しろよん 投稿日:2002/05/13(Mon) 21:42
パワフルですねぇ……しみじみ
しろよんはもやしっ子(古い!)なので
日曜日の夜はCD-Rを焼きながら
遊外王様用に写真を印刷したんですが
プリンターがイマイチで没!
取り敢えず皆さんの分のCD-Rを焼き終わったら
日付が変わっていました(笑)
で、今日はお仕事……
潮干狩りレポート楽しく読ませて頂きました
思わずにやり
しろよんはもやしっ子(古い!)なので
日曜日の夜はCD-Rを焼きながら
遊外王様用に写真を印刷したんですが
プリンターがイマイチで没!
取り敢えず皆さんの分のCD-Rを焼き終わったら
日付が変わっていました(笑)
で、今日はお仕事……
潮干狩りレポート楽しく読ませて頂きました
思わずにやり