遊外王さん
了解しました (^o^)丿
軍曹さん
御意 m(_ _)m
了解しました (^o^)丿
軍曹さん
御意 m(_ _)m
[3219] プルサーマル3 投稿者:軍曹 投稿日:2006/02/08(Wed) 12:42
原発は安全と言われておりますが、
原発立地は概ね人里離れた場所。
電力消費の多い都心に作れば、送電設備も少なくて済むのにねぇ
原発立地は概ね人里離れた場所。
電力消費の多い都心に作れば、送電設備も少なくて済むのにねぇ
[3218] 何が起きるか判らない 投稿者:遊外王 投稿日:2006/02/08(Wed) 12:27
たかみのりさん
>遊外王さんは修正が出来るんですね (^o^)丿
私は修正できないので、遊外部長にお願いいたしました。
>数百名では??? (^_-)-☆
まぁ、ここのお客さんはほとんど私の氏名をご存知ですから
あまり、問題はないかと、、、
ミッチ-さん
>何かあれば一緒に沈没です。
天災は「いつ起こるか、ずっと起こらない」という両方の可能性を持っていますので、なんとも言えませんが、事故が深刻な状況を引き起こす物に関しては、何重もの安全策が施されています。 かえって、車や自転車、歩行者の方が危険に遭う確率が高いかも知れませんね。
>遊外王さんは修正が出来るんですね (^o^)丿
私は修正できないので、遊外部長にお願いいたしました。
>数百名では??? (^_-)-☆
まぁ、ここのお客さんはほとんど私の氏名をご存知ですから
あまり、問題はないかと、、、
ミッチ-さん
>何かあれば一緒に沈没です。
天災は「いつ起こるか、ずっと起こらない」という両方の可能性を持っていますので、なんとも言えませんが、事故が深刻な状況を引き起こす物に関しては、何重もの安全策が施されています。 かえって、車や自転車、歩行者の方が危険に遭う確率が高いかも知れませんね。
[3217] プルサーマル2 投稿者:ミッチー 投稿日:2006/02/07(Tue) 23:37
なんか、少しずつローカルニュースのネタになっています。
プルサーマルです。
知人にもその道の会社の技術者(多分)がおられますが。
生物と放射線
仲良くなれるでしょうか。
しかし良いよなぁ~
立地自治体は公に歳入もあるし、匿名の寄付金も貰えるし‥‥
町を一つ挟んで私の居る地域は、直線にして30㎞。
何かあれば一緒に沈没です。
プルサーマルです。
知人にもその道の会社の技術者(多分)がおられますが。
生物と放射線
仲良くなれるでしょうか。
しかし良いよなぁ~
立地自治体は公に歳入もあるし、匿名の寄付金も貰えるし‥‥
町を一つ挟んで私の居る地域は、直線にして30㎞。
何かあれば一緒に沈没です。
[3216] プルサーマル 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2006/02/07(Tue) 19:55
一号の次は・・・ ミッチーさんの近くか? たかみのりの近くか? う~~~ん(@_@)
で
遊外王さんは修正が出来るんですね (^o^)丿
因みに
数百名では??? (^_-)-☆
で
遊外王さんは修正が出来るんですね (^o^)丿
因みに
数百名では??? (^_-)-☆
[3215] 指名手配 投稿者:遊外王 投稿日:2006/02/07(Tue) 19:05
たかみのりさん
あら~、、、見てたのね~!
たかみのりさんは、既にご存知だから良いのですが、、、
若干数十名の方々には、氏名を公開してしまいました。
>仕事先からは原発が近いし・・・ 被曝するのかなぁ~ (~_~;)..
現在、そっち系のお仕事をやっているお客様の所におりまして、、、
きっと、大丈夫でしょう、、、
あら~、、、見てたのね~!
たかみのりさんは、既にご存知だから良いのですが、、、
若干数十名の方々には、氏名を公開してしまいました。
>仕事先からは原発が近いし・・・ 被曝するのかなぁ~ (~_~;)..
現在、そっち系のお仕事をやっているお客様の所におりまして、、、
きっと、大丈夫でしょう、、、
[3214] あっ!!! 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2006/02/07(Tue) 14:36
指名手配犯の名前が出て来ましたね (^_-)-☆
東海地震と叫ばれつつ特に準備をしていません・・・ ヾ(^^;ぉぃぉぃ
まあ
死ななければ??? 3日間食料さえあれば・・・ う~~~ん(@_@)
それにしても
仕事先からは原発が近いし・・・ 被曝するのかなぁ~ (~_~;)..
東海地震と叫ばれつつ特に準備をしていません・・・ ヾ(^^;ぉぃぉぃ
まあ
死ななければ??? 3日間食料さえあれば・・・ う~~~ん(@_@)
それにしても
仕事先からは原発が近いし・・・ 被曝するのかなぁ~ (~_~;)..
[3213] 地震3 投稿者:遊外王 投稿日:2006/02/07(Tue) 04:12
仙人さん
昨日も、地震があり心配になって活断層を調べてみました。
一番近いところで10kmぐらいの距離でしたので微妙な距離ですが、大きな震源にはなりそうもありませんでした。
>仙人ちは、非常食料と発電機です
我が家の非常用の食料は、イモ類と落花生になりますかねぇ、、、今年はそれに麦が加わりそうです。
発電機は菜園に電気を引くまで使用していましたが、最近はエンジンをかけていないので非常用に使えるかどうか、、、ちょっと心配です。
昨日も、地震があり心配になって活断層を調べてみました。
一番近いところで10kmぐらいの距離でしたので微妙な距離ですが、大きな震源にはなりそうもありませんでした。
>仙人ちは、非常食料と発電機です
我が家の非常用の食料は、イモ類と落花生になりますかねぇ、、、今年はそれに麦が加わりそうです。
発電機は菜園に電気を引くまで使用していましたが、最近はエンジンをかけていないので非常用に使えるかどうか、、、ちょっと心配です。
[3212] 地震2 投稿者:里山仙人 投稿日:2006/02/05(Sun) 19:49
遊外王さん、関東方面、宮城方面・・・
地震のニュースがチラホラ。
こちらも、東南海地震がいつ来るか?
防災グッズも時がたつに連れ、忘れがちですね。
仙人ちは、非常食料と発電機です。
まあ、発電機は夜間作業の照明に使ってるのでそんな気はしませんが・・・
地震のニュースがチラホラ。
こちらも、東南海地震がいつ来るか?
防災グッズも時がたつに連れ、忘れがちですね。
仙人ちは、非常食料と発電機です。
まあ、発電機は夜間作業の照明に使ってるのでそんな気はしませんが・・・
[3211] 地震 投稿者:遊外王 投稿日:2006/02/05(Sun) 05:21
ミッチーさん
レスが遅れて申し訳ありませんでした。
金曜日の地震は、内陸部の埼玉にはほとんど影響がありませんでした。
我が家の防災グッズは、発電式のライト+ラジオぐらいです。
以前は車のトランクにカセットコンロや災害時に役に立ちそうな道具を入れておりましたが、最近はそれもしなくなってしまいました。
レスが遅れて申し訳ありませんでした。
金曜日の地震は、内陸部の埼玉にはほとんど影響がありませんでした。
我が家の防災グッズは、発電式のライト+ラジオぐらいです。
以前は車のトランクにカセットコンロや災害時に役に立ちそうな道具を入れておりましたが、最近はそれもしなくなってしまいました。