遊外王 掲示板139


[785] ‥‥~(@_@)ゞ 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/11/06(Wed) 12:59
うぅ~ん‥‥ 遊外菜園農場 規模拝見いたしやした。m(_ _)m

◎感想
①面積が無農薬管理できる規模ではない (:-O)
栽培秘訣は企業秘密???‥‥
(秘密:虫も草も某JA特売の特効薬テデトール)
(テデトール薬害:腰痛)
②家族みんな安全食品で長生きできますね。
環境ホルモンが無いため子孫まで繁栄。
③都会地でこれだけの団地的農地の存在は珍しい(@_@)
④質問:従業員は? 回答:秘書を含め100人‥‥ と言う雰囲気(^_^)v
変な制服は禁物(^_^;)
⑤所持農機具も小型ではイライラする(>_<)

◎提案(他人事だから言える)
①利益目標でなく、家庭菜園と言うことなのですが‥‥
その気になれば農業生産法人が出来そう
(現在ベンチャー企業育成目的で、資本金1円でも設立可能とか‥‥)
モットーの無農薬栽培を前面に出せば‥‥goo
②市民農園の管理者兼アドバイザー

etc.なんて勝手なことを言っています。
もしかして遊外王さんの一日は48時間?
とにかく普通畑でこの面積は脱帽の域を逸脱しています。
雑誌の観光名所にでも載ったら大忙しですね(^_^)v

[784] 今年一番 投稿者:遊外王 投稿日:2002/11/05(Tue) 22:05
 の寒さとか、週末にはもっと寒くなるそうです。
でも、キャベツはここ数日の霜で甘味が倍増しております。

>たかみのりさん
そのとおりです、サトイモは、娘の写真の背中にあったやつです。
近所の本業の農家さんより出来が良かった様で、通りすがり
のおば様が「売って下さい」と声をかけてきました。
大王様は、うれしそうな顔をしておりました。

>ミッチーさん
正確な面積はわかりませんが、小学校の校庭ぐらいの広さがあります。
詳しくは、たかみのりさんに地図上の菜園の地図をメールして
おります。
※ たかみのりさん、ミッチーさんのメアドが判りませんので
以前に送ったメールを転送していただける様お願い致します。

>軍曹殿
解説の程、ありがとうございます。
補足説明として、菜園は借り物です。

[783] 専業農家真っ青 投稿者:軍曹 投稿日:2002/11/05(Tue) 12:31
私の身近なプロ農家の方で、遊外王家ほどの広い畑を持っている方は知りません。

[782] 良いお父ちゃんだね 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/11/05(Tue) 08:31
>遊外王さん
3連休は家族で良いスキンシップが出来ましたね。
お姫様にはあまり筋肉を付けさせないで下さいね。
ところで‥‥家庭菜園という規模の面積ではないように感じますが‥‥。
作付可能面積は如何ほどお持ちでしょうか。

こちら今日も冷たい雨、昨日路上に設置してある温度計では。
12時30分で8度でした。
本当にテルちゃん効果はありがたかったです。

[781] 里芋 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/11/05(Tue) 08:01
確か???
姫が隠れそうだった里芋ですよね (^o^)丿
無人市を設営しないといけませんね。。。 (^_^;)..

ミッチーさん
SLは東の方でしたっけ??? 
仕事の観光で一度だけ行きました (^_^;)..
まあ
こちらの大井川では観光化してますのでいつでも見れるかな???
それにしても『テルちゃん』の効果が絶大ですね (^-^)vブィ!

[780] サトイモ 投稿者:遊外王@筋肉痛 投稿日:2002/11/05(Tue) 05:55
 みなさん、おはようございます。
サトイモの収穫でちょっと筋肉痛気味の朝を迎えました。
昨日は、天気も良く昼過ぎには気温が20℃迄上がり、作業をしていると汗が出る程でした。

ブルーインパルスJr. 演技を見てみたいものです。 
だれか動画をUPしないかなぁ

>ミッチーさん
顔を書かないテルテル坊主で、天気をゲット出来ましたか、、、
こちらでは、顔を書いている場合が多いですね。

[779] テルちゃん有り難う 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/11/04(Mon) 23:56
ブルーインパルスJr‥‥ 
初物を見せて頂きましたが、なかなかの良いアトラクション。
公道を縦列して走ればまた趣があるのでは‥‥

てるてる坊主さんの効果があり、野球の試合が出来ました。
強い季節風と時折小雨、小アラレが降りましたが‥‥、まずまず十分。
あきらめていましたが「信じる者は救われる」ですね(^_^)v

一昨日から今日まで、鉄道開通100周年を記念して、SLが走っていました。
今日は我が家のすぐ近くを通る為、一眼、デジカメを準備していましたが‥‥
息子の関係で撮影は出来ませんでした。
それでも幼少の頃見た迫力のある黒煙を近くで見ることが出来、やや納得。
ファインダーに納められなかったのは誠に残念。(>_<)

[778] 濃いです 投稿者:しろよん 投稿日:2002/11/04(Mon) 20:28
ブルーインパルスJr
これは是非見てみたいなぁ

乗る方は……止めておきます
お腹が引っ掛かりそうだもの

[777] 昨日は 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/11/04(Mon) 09:15
時折雲がお日様を遮り、、、
空っ風が強くて、、、
オゾイ日でした。。。 (>_<)
今日は雲が遮りそうも無いですが風は強いですね。。。 (>_<)

ブルーインパルスJr.乗ってみたい!!! (^-^)vブィ!

[776] Jr.を見落としてしまいました。 投稿者:遊外王 投稿日:2002/11/04(Mon) 06:57
 軍曹殿
おはようございます。
早朝より、さわやかに濃いネタありがとうございます。
思わず見入ってしまいました。
T-4のJr.はさすがは本家で見てみたい!と思ってしまいました。
T-3Jr.はパクリのパクリですので、チョット薄いかなぁ、、、
C-130Jr.は自足10kmですので、動きがユーモラスでしょうねぇ、さぞかし、、、
本物のブルーインパルス→C-130Jr.→T-4Jr.の順番がショー
的に楽しいのでは、、、