遊外王 掲示板5


[37] ユンボ 投稿者:さくら 投稿日:2000/11/20(Mon) 12:22
こんにちは。

ユンボいいですよね。わたしもこの間家の木を切ってもらったときにユンボとクレーン車、欲しいなぁって思いました。簡単に庭がきれいになって感動しました。ってどこにおくんや>自分   (^^;

[36] 行きました。↓ 投稿者:遊外王 投稿日:2000/11/18(Sat) 05:10
regoさん
はじめまして、いらっしゃいませー。
掲示板に足跡を残してきました。

[35] HPリニューアルしたので見に来て 投稿者:rego 投稿日:2000/11/18(Sat) 00:37
HPリニューアルしたので一度見に来て
アウトドアのページです

[34] pori,pori 投稿者:遊外王 投稿日:2000/11/17(Fri) 16:06
やはり、英語のニュアンスとフランス語は違うんですね。

実は、、、、
英語→仏語を変換してくれるサイトがあったので英語で"Pass"を入れたら出てきた単語を並べただけでした。 今度から日本語で書こーっと。 Pori,Pori

[33] hahaha 投稿者:さくら 投稿日:2000/11/17(Fri) 14:21
passerでは「受験をする」という意味になりますです。。
ちなみに「合格する」は英語のsucceed
に相当するreussirを使います。。(T-T)
いいんだ、また受けるだもん。。(←ちょっと投げやりはいっているさくら)
ではまた。。

[32] Cava bien 投稿者:遊外王 投稿日:2000/11/16(Thu) 18:37
さくらさん こんばんわー
そーですかー、お庭の方もさっぱりした様子ですし、雑草、ハダニの季節も過ぎたので、思いっきり受験勉強にはげめますね。

”passera、passerai、passerez、passerons、passeront ”
ふれー、ふれー、さ・く・らー

p.s. ところで、上の動詞で意味は通じますか?

[31] Cava? 投稿者:さくら 投稿日:2000/11/16(Thu) 17:52
こんばんわー。フランス語に泣いているさくらです。
あと10日で仏検であります。。準備期間が5ヶ月しかなかったもので。。。まぁ、落ちたら落ちたでいいやって気分でおります。。受かったら。。えへへですね。(^-^)

ではまた。  (^-^)/

[30] やっと機嫌がなおったPC子ちゃん 投稿者:遊外王 投稿日:2000/11/14(Tue) 22:13
先週末、機嫌をそこねたPCも、今週はご機嫌で動いてます。
原因の一つはWindows UpdateでIE5.5のベータ版をインストールした事から始まったようです。 一説によれば「リゲット」との組み合わせで、エクスプローラが全く動作しなくなったり。。。 とか。
これをアンインストールしたら、アドレス帳が消えてしまってとんでもない事になってしまいました。
最新ソフトを無料で配布するマイクロソフトさんには感謝しますが、せめて設定を壊さないものを配布して下さい!!と言いたい今日このごろです。

[29] 困ったパソコン 投稿者:マッキー 投稿日:2000/11/14(Tue) 16:23
PCの調子が悪いとパニック状態になりますね。私も
先日、フォーマットかけたんですが、設定でつまずき、
完全復活するのに2日かかってしまいました。不調の
原因が分からなかったので、いっそもう一台買おうか
と思ってしまったほどです。PCもオーディオのコンポ
を組む位、簡単になるといいんですがね。

ps.
『コマンタレ・ブー』ああ何と懐かしい響きだ。

[28] 汗、あせの土曜日でした。 投稿者:遊外王 投稿日:2000/11/12(Sun) 04:19

昨日は、午後から自然薯堀りをして、夜に満4歳になるPCの電源を入れたところ、反応なし、いやな予感(^^;;;
電源から順番にコネクタを抜き差ししてみたが、反応無し、増設したメモリやHDDのコネクタ、アクセラレータを抜き差ししても駄目。 ふと目にとまったのが電源SWのコネクタ、ちゃんと入っていたのですが、「接触不良」の可能性はあるからと抜き差しをしたら、「ピッ!」と鳴って復活いたしました。 一時はどうなる事かと、、、、

>さくらさん
フランス語がんばって下さい。 私の知っているフランス語は、コマンタレ・ブー、ケスクセ、セ・コンビアンぐらいかな?